おくりものナビについてお客様の声をお聞かせください

内祝いとお返しの違いとは?
内祝いの種類やおすすめギフトをご紹介

お祝いごとがあった際に耳にする「内祝い」は、親しい人の慶事を祝う日本特有の文化です。内祝いを「いただいたお祝いのお返し」と間違われることがありますが、内祝いとお返しは違うものです。
ここでは、内祝いの定義やお返しとの違い、費用の相場やおすすめのギフトなど、内祝いについてわかりやすくご紹介しています。

内祝いはさまざまな場面で贈ることの多いギフトです。シーンごとのマナーを確認して、相手の状況に気をつけながら内祝いを贈りましょう。

内祝いとお返しの違いについて

まずは、内祝いとお返しの違いについて見てみましょう。

そもそも「内祝い」の意味とは

内祝いとは、結婚や出産など、なにかおめでたいイベントがあった際、その喜びを周囲の人へ伝え共有するために贈られるお祝いのことです。
「内祝い」という言葉は、本来「内輪のお祝い」という意味合いで使われていました。身内に起こった出来事を祝う際、家族や近隣に住む人などを招待して報告したり、宴席をもうけたりしていたことに由来しているのです。内祝いをする一例としては、出産や引っ越し、結婚、退院などがあります。

最近の「内祝い」の傾向

内祝いは、本来おめでたいことがあった側の人がおこなうものですが、最近では「お祝いをいただいた際のお返し」として準備するケースが増えています。お返しとは、人からなにかいただきものなど、お祝いの品を贈ってもらった際に、お礼として準備する「お祝い返し」のことをさします。例えば出産や結婚祝い、開店祝いなど、お祝いの贈り物をいただいたことに対して、「お礼としてお返しをおこなう」などがあります。

このように、内祝いは「喜びのおすそ分け」、お返しは「いただいたお祝いのお礼」という点が違います。とはいえ、内祝いをするまでに先にお祝いをいただくことも多いため、近年では内祝いもお返しの意味合いが強くなってきています。

内祝いの種類について

内祝いには、どのような種類があるのでしょうか。代表的な内祝いについてご紹介しましょう。

内祝いを贈る場面

内容

  • 出産

    無事に元気な赤ちゃんが生まれたことの報告と、喜びを兼ねて贈る内祝いです。

  • 結婚

    入籍や結婚式など、結婚したことの報告やお礼を伝える内祝いです。

  • 入学

    小中学校や高校、大学など、進学や入学した喜びを伝える内祝いです。

  • 引っ越し(新築)

    新居や別の住居への引っ越し、家を新築した際におこなう内祝いです。

  • 病気(快気)

    病気が治って元気になる、手術や療養が終わって退院するなど、「快気祝い」を兼ねた内祝いです。

  • 開業・開店

    新規に会社や事業をおこしたり、お店を開店した際に贈る内祝いです。事務所や店舗を移転、新築した場合にも内祝いをする場合があります。

このように、内祝いはさまざまな場面で贈ります。また入園や入学、七五三、初節句など、子どもの成長に関する内祝いは必要ないともいわれていますが、先にお祝いの品やご祝儀などをいただいた場合は、お返しのような形で内祝いを贈るケースもありますので注意してください。
このほか、新規に会社や事業を始めたり、お店を開店した際に贈る内祝いの他に、事務所や店舗を移転、新装した場合にも内祝いをする場合があります。

内祝いの費用相場

内祝いとお返しは厳密には違いますが、お祝いごとが落ち着いてから内祝いを贈る流れが多いことから、先にお祝いをいただいた後に、お返しのような形で内祝いを手配するのが一般的です。
このような場合には、相手から贈られたお祝いの1/3から半額程度の内祝いを用意します。同額やそれ以上のものを贈ると、相手に「お祝いが安かったかな」と思わせたり、気を遣わせたりしてしまう可能性があります。
「お祝いの気持ちをありがたくいただく」という意味でも、お返しとしての内祝いをする場合は、贈られた額を超えないように注意しましょう。一般的には、3,000~5,000円程度のものを選ぶことが多いようです。

内祝いを贈る時期(タイミング)

内祝いを贈るタイミングとしては、出産の内祝いならお宮参りの後に、結婚の内祝いなら式が終わった1ヶ月以内に贈るようにします。
早い時期にお祝いをいただいたり、1ヶ月以上たってからお祝いが届くケースもあるためケースバイケースなこともありますが、おおむね1ヶ月以内を基準に考えておくとよいでしょう。1ヶ月以上間が空きそうなときは、取り急ぎお礼の連絡を入れるのがおすすめです。

内祝いを選ぶときや贈るときのマナーについて

内祝いを選ぶ際、贈る人によっては以下のようなマナーに気をつける必要があります。

目上の人には贈らないほうがよい品物

目上の人へ贈る内祝いでは、肌着や靴下などのアンダーウェアは失礼にあたるとされています。また、現金なども直接的な印象を与えるため、避けたほうが無難です。

喪中の方には四十九日が終わった頃に贈る

喪中の方からお祝いをいただいた場合、すぐにお返しするか、自分の祝いごとを知らせてよいのか迷うところです。お返しとしての内祝いを贈るのはマナー違反ではありませんが、相手が忙しい時期は避け、四十九日が終わった頃に贈るようにするとよいでしょう。

結婚内祝いにはふさわしくない贈り物

地域によってタブーとされている品物やふさわしくない贈り物もあります。「切る」をイメージする刃物や、弔事の贈答をイメージさせる茶葉などがその一例です。地域によっては問題ないこともありますが、リクエストでない限り避けたほうがよいかもしれません。

熨斗の選び方・書き方について

結婚内祝い

贈る時期は、挙式後1ヶ月以内になります。
披露宴に出席していただいた方には引出物として当日に、披露宴に出席していただけなかったのに、結婚祝をくださった方には、「内祝」を贈ります。結婚祝いの半額程度が目安です。

出産内祝い

贈る時期は、出産後1ヶ月を目安にしましょう。贈り漏れがないように、贈り先やスケジュールも管理したほうが便利です。値段について、一般的には半額の品物が目安です。ただし、目上の方からいただいた場合や、高額な場合は、3分の1程度で大丈夫です。

快気祝い

贈る時期は、退院後1ヶ月以内が目安です。
お返しの品物と一緒に、できれば退院後の体調など今の状態が解るような挨拶状、メッセージカードを添えれば、 より感謝の気持ちが伝わります。

香典返し

香典やお供物をくださった会社関係の方や親戚の方に、後日挨拶状を添えてお礼・お返しとして贈ります。弔問に来てくださった方に、頂いた香典の額に関係なく同一のものを、お帰りの際にお渡しすることを「即日返し」といいます。

その他の内祝い

子供のお祝い(お七夜・命名、お宮参り、お食い始め、初節句、初誕生日、七五三、入園・入学祝い、卒業、就職祝い、成人式お祝い)や長寿のお祝い、新築祝い、退職・栄転・昇進祝いなど

内祝い別おすすめギフト4選

ここまで内祝いについて解説してきました。ここからは、内祝いでおすすめギフトについて、場面ごとにふさわしい品をご紹介していきます。

出産内祝いのおすすめギフト

可愛くてスイートなお菓子は、赤ちゃんが生まれた喜びをあらわすのにおすすめです。KIHACHIの焼菓子は個包装である程度日持ちもするため、ギフトの候補に選んでみてはいかがでしょうか。

引っ越し(新築)内祝いのおすすめギフト

引っ越しのちょっとした内祝いや、近隣へのご挨拶には、あって困らない洗剤などがよいでしょう。ドイツ製の台所用洗剤「フロッシュ」は環境にも優しく、デザインも可愛いのでおすすめのギフトです。

結婚内祝いのおすすめギフト

贈られた相手が好きなものをチョイスできるカタログギフトは、結婚内祝いに限らずおすすめの贈り物です。指定した金額コースのカタログを贈り、そこから自由にアイテムを選んでもらいましょう。

快気祝いのおすすめギフト

退院などの快気祝いでは、健康志向のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。丁寧に作られたジャムとドレッシングのギフトセットなら、きっと喜ばれることでしょう。

ここで挙げたギフト以外にも、相手の健康状態や好き嫌いなど、詳しい情報がわかっていれば考慮して選ぶことが大切です。
「甘いものは苦手といってたな」「お酒は飲めなかったかな」など嗜好に合わせつつ、内祝いのギフト選びの参考にしてみてください。

相手が喜ぶ内祝いの品物を贈ろう

内祝いは「内輪のお祝い」という意味があり、お祝いのお返しとは異なるものですが、お返しのような形で贈られることも増えてきています。出産や結婚、引っ越しなど、内祝いをする場面はさまざまなので、相手が喜ぶ内祝いを良く考えることが大切です。

心がこもっていればどんな贈り物でも構いませんが、内祝いにも注意する点があるので、しっかり理解する必要はあるでしょう。大切な人にしっかりと感謝を伝えるよい機会ととらえて、内祝いの品物を準備しましょう。

キッチン洗剤ランキング

内祝いで今選ばれているギフトはこれ!ランキング結果から、喜んでもらえるプレゼントを選びましょう。

※本企画に参加しているショップまたは指定商品で絞り込んだランキング情報です。

※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。

※掲載されている商品内容および商品説明のお問い合わせは、各ショップにお問い合わせください。

  • 楽天市場のジャンル
  • 特集・サービス