令和5年度国産乳製品等競争力強化対策事業(国産チーズ競争力強化支援対策事業)
日本酒やジャパニーズウイスキー、国産ワインなどが海外からも高い人気を集める中、
今勢いを増しているのが日本産のチーズ!
チーズというと海外、特にヨーロッパのイメージが強いかもしれませんが、
実は近年、日本のチーズが世界的権威のあるチーズの国際コンテストで次々に受賞するなど、
世界中から注目が集まっているのです。
知れば知るほどまさに「WOW!」な、日本チーズの世界にご案内します。
国内のチーズ人気に伴いナチュラルチーズの消費量が年々上がり、国内のチーズ工房も着実に増え2023年には370箇所に!今や日本全国各地で、その土地の風土や気候を生かしたチーズが作られています。
- 2023年10月 NPO法人チーズプロフェッショナル協会調べ
まずは、日本のチーズ職人の技術の高さと、端正でまろやかな味わいが
国内外から認められるようになったのが第一だと思います。
またコロナ禍によって自分たちの国や地元で作られる食材を見つめ直した方も
多かったでしょうし、円安もあり海外産チーズの値段が上がり、
同じ高級チーズなら国産を食べてみたい、という人が増えたのだと思います。
日本のチーズはその丁寧な仕事から、見た目からしてとても美しく、中身もとても均一でバラつきが少ないため「日本の職人が作ったチーズだ」とすぐに分かるそう。
また日本の職人は「出汁」をはじめとした様々な種類の旨味にふれているからこそ、深い旨味と繊細な味わいのチーズを生み出し、世界をおどろかせています。
日本人ならではの丁寧さ、良質なミルク、そして繊細な味わいが国産チーズのすごさであり、大きな魅力ですね。
今や日本中、全都道府県に1箇所以上はチーズ工房があって、それぞれに個性的なチーズが作られています。
地元や旅先の工房を探して訪ねてみれば素敵な出会いがあると思います。
私たちの舌にもなじみやすい日本のチーズを、ぜひ味わってみてください。
キャンペーン主催者
- 情報提供企業元
- 楽天グループ株式会社
- 後援
- 独立行政法人農畜産業振興機構