すぐにできる、運気を上げる片付け術

★ この記事は12,646回読まれています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家が清潔で整理整頓されていると、良い気が充満して住んでいる人にも良い影響を与えます。
調子が悪いなと感じてたり、運気を上げたい時は徹底的に整理整頓してみましょう。

すっきりと片付くことで部屋全体の気の流れが良くなり、自然と運気が上がっていきます。
コツは最初にクローゼットや押入れなどの大きな収納場所を整理することです。
小さな所から始めるのではなく、大きな場所から広い視野で、時間を決めて片付けましょう。

片付けが苦手な方に多いのが、途中で模様替えを始めたり、写真を見始めたりと脱線してしまう事です。
集中して「今日は着ない服を徹底的に処分する」「今日は書類と本棚を片付ける」と場所を決めたら全てやりきってしまいましょう。
そうすると片付けがスムーズに進みます。

目次
  1. 金運、仕事運、対人運など全ての運を大きく左右するクローゼットやタンス
  2. 洋服のかけ方
  3. タンス収納の方法
  4. 書棚の収納方法
  5. 物に指定場所を定める
もっと見る

金運、仕事運、対人運など全ての運を大きく左右するクローゼットやタンス

どんな方にも見直してもらいたいクローゼットやタンス、押入れは「運の貯金箱」とも言えるとても大事な場所です。
何年も袖を通していない服、毛玉だらけのセーター、穴が開いたトレーナー、シミの付いたシャツなど「家の中で着ればいいかな」としまい込んでいませんか?
また何年も開かずの扉になっていて何を収納しているのかわからなくなっている所はないでしょうか?
物を大切にすることは素晴らしいのですが古い物や使わない物を「溜め込んでしまう」と気が滞り、新鮮な気が入りにくくなります。
「勿体ない、いつかは着るかも(使うかも)・・・」と捨てられない習慣は、幸運が入りにくい体質になってしまうのです。
幸運をつかむことが上手な人は「捨て上手」でもあります。
クローゼットやタンス等の収納は常に80%可動、20%は余裕を持たせるようにしましょう。
これは心のゆとりにも通じることですが新しい運、幸運が入るスペースを空けておくように心掛けておくと良いです。

洋服のかけ方

向かって左側は重たい物や丈の長い物(コート類)、色の黒い物を、右は薄手の物や丈の短い物を明るい物をかけるようにします。
パイプにぎっちり掛けずに20%は余裕を持たせましょう。
そうすることで洋服も傷まず、また片付けも楽になります。

タンス収納の方法

パンツやスカート、重いセーター等は下に、Tシャツなどの軽い衣類は上の段に収納します。
どこに何が入っているかきちんと把握できるようにしておきましょう。
また、直接肌に触れる下着、靴下は重要アイテムです。
ヨレヨレの物を使用していると運気が逃げてしまうので要注意です。
ちなみに下着の色を明るくすると仕事運、金運が高まります。

書棚の収納方法

本や書類も気が付くとあっという間に増えてしまうので定期的に処分する習慣を身に付けてください。
洋服と同様、重い本や大きな本は下に、小さい本、軽い本は上に収納します。
サイズを合わせて収納するだけでもとても綺麗に見えます。

物に指定場所を定める

必要な時に必要な物がすぐに出せるように、物には指定場所を定めておきましょう。
そしてそこ以外には置かないように癖をつけます。
そうするとスッキリ整理整頓できるだけでなく頭の中も整理されますし、無駄な溜め込み買いを防ぐこともできます。
整理整頓が苦手な人は同じものをいくつも持っている事が多いので、片付け中は神経衰弱をするように同じアイテムを集めてみると良いでしょう。
「ハサミが3個もあった!」なんてこともあるかもしれません。

ライター
柴山和枝
二級建築士
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター

2005年より株式会社ジェイアイシーに勤務、2016年に独立。
方位学鑑定家・柴山壽子先生に従事し建築家と鑑定家の家作りを推進。
リフォームから新築まで方位学を取り入れた家作りを手がける。
方位学を活用し健康で幸せな住空間を取り入れられるよう新築だけでなくリノベーション、リフォームの充実が目標。

方位の人気記事一覧

風水 仕事運

仕事運をあげる開運風水で自宅をパワースポットに!

仕事運と風水には、密接な関係があります。 徳川家康は江戸の街づくりに風水を取り入れたといわれています。 その結果、多くの商人が富を得て、江戸時代は265年にわたって繁栄しました。 人は生きている中で、ありとあらゆる場所でパワーを吸収したり、消費したりします。 住まいの環境が整っていないと、吸収したパワーが離れてしまい、悪い気を受けてしまうことになりかねません。 ぜひ今回の記事を、仕事運アップの参考にしてみて下さいね。

×

※進呈するポイントの上限や条件の詳細はこちらから。
※メール見積は100ポイント獲得の対象にはなりません。