引越しの不用品処分6つの方法と費用相場!安く処分するには...

★ この記事は19,305回読まれています

引っ越しの際に悩ましいのが「不用品の処分」です。
大型家具や家電の処分を考えることも多く、処分費用がかかるのではないかと心配にもなりますよね。
今回は、不用品を安く処分する方法を6つご紹介します。
それぞれにかかる費用も記載しますので、併せて参考にしてみてください。

目次
  1. 引越しに欠かせない不用品処分
  2. 引越しで出る不用品を安く処分する6つの方法
  3. 家電の不用品を処分する方法
  4. まとめ
もっと見る

引越しに欠かせない不用品処分

引越しの際に荷物の整理をしていると必ず出てくるのが、大量の不要品。
新しい家に引っ越すタイミングで、今まで使用してきた家具や電化製品などを買い換えたり、新居には必要のないものを処分したりと色々あります。
また、引越しを機に心機一転のつもりで今まで手放せなかったものを処分する人もいるでしょう。
小さいものは家庭ゴミとして、日ごろからある回収日に合わせて捨てられますが、大きな家電や家具などは不用品処分業者や行政の制度を利用して正しく処分しなくてはなりません。
次章から、引越しの際の不用品処分の方法をご紹介します。

引越しで出る不用品を安く処分する6つの方法

不用品を処分するのにもお金がかかります。
家財道具を一式買い替えるとなると、不用品処分の費用も意外とお金がかかるものです。
ここでは、不用品処分の方法を6つご紹介します。
自分に合った方法を見つけて、少しでも安く処分してしまいましょう。

【引越しの不用品を処分する6つの方法】

  • 引越し業者の不用品処分オプションを利用する
  • リサイクルショップで買取してもらう
  • オークションサイトで販売する
  • 欲しい人に譲る
  • 廃品回収業者に依頼する
  • 粗大ごみに出す

それぞれの方法の費用やメリットデメリットを詳しくご紹介します。

引越し業者の不用品処分オプションを利用する

引越し業者によっては、不用品の買取や引き取りサービスをオプションで提供しています。
見積時に相談をしてみましょう。

費用:買取は0円/引取りは業者により費用が異なる
メリット:手間がかからない
デメリット:引っ越し業者が限られる。
買取・引き取りに条件がある場合もある。

引越しと同じタイミングで不用品の処分を行うことができるので、手間がかからないのが最大のメリットです。
引越しの見積り時に、買取の査定や引取りの可否の確認をしてもらえます。
不用品が出そうな場合には、事前に引っ越し業者さんに相談しておきましょう。

リサイクルショップで買取してもらう

自分でリサイクルショップに不用品を持ち込む方法もあります。

費用:運搬費用のみ
メリット:処分費用がかからない。
リサイクルショップと買取価格の交渉が可能。
デメリット:買取してもらえないものもある。
自分でリサイクルショップまで運搬しなければならない

リサイクルショップで買い取りをしてもらえば、処分費用がかかりません。
少々手間はかかりますが、モノによってはまとまったお金が手に入る可能性もあります。
ブランド品や故障していない比較的新しい家電製品などは買取してもらえる場合が多いでしょう。
事前にリサイクルショップに買取品目や値段を相談してみるとよいでしょう。
ネット上で査定をしてもらえる、不用品買取の一括査定サービスもあります。
簡単に査定金額が算出されますので、相場を把握するためにも活用してみてもよいかもしれません。

オークションサイトで販売する

個人が個人に販売できるオークションサイトを利用する方法もあります。

費用:配送費用
メリット:お金が手に入る。
処分費用がかからない。
リサイクルになる。
デメリット:出品登録や交渉などの手間がかかる。
配送の手配が大変。

商品を必要としている人に、スマホで手軽に販売できるのがオークションサイトのよいところです。
買い手が見つかったら、自分で梱包して配送をしなければならないので、大型商品の売買は大変です。
交渉次第ですが、送料も自分で負担しなければならない場合もありますので、いくらで販売するか、相場を確認してよく検討してから出品しましょう。

欲しい人に譲る

買取や販売をするとなると、「いろいろ手間がかかり面倒」という方は、欲しい人に譲ってしまってはいかがでしょうか。

・費用:場合により配送費用
・メリット:手間が少ない。
必要としている人に使ってもらえる。
・デメリット:自分で配送しなければならない場合もある。
収入にはならない。

SNSを通じて欲しい人を見つけたり、地域の施設の掲示板などで欲しい人の募集をかけたりと、知り合いでなくとも欲しい人を見つける方法はあります。
配送はどちらが担当するかなど交渉の必要はありますが、本当に必要としている人に譲るのは、気持ちのいいものです。

廃品回収業者に依頼する

トラック1台分でいくらという価格設定で処分品の種類を問わず引き取りを行う廃品回収業者に依頼する方法もあります。

・費用:トラック1台1万円~
・メリット:すべての不用品をまとめて処分できる
・デメリット:費用がかかる。
信頼できる業者を探す手間がかかる。

廃品回収業者の相場は、大トラック1台あたり5万円、軽トラックなら1万円~2万円が目安となります。
業者によっては、基本料金として数千円、引き取る量によって金額が変動する料金体系のところもあります。
一度にすべての不用品を引き取ってもらえるので便利ですが、中には違法な業者もあります。
地球環境を守るため、また種々のトラブル回避のためにも、業者は古物商や廃棄物収集などの許可を行政から得ているものを選ぶことが大切です。

粗大ごみに出す

一番スタンダードな方法が、自治体の粗大ごみに出す方法です。

 ・費用:1つあたり200円~500円程度
・メリット:自治体による収集なので安心できる
・デメリット:申し込みが必要。
直前の申し込みはできない場合もある。
玄関まで自分で運ばなければならない。

自治体の粗大ごみ収集受付に申し込みをすれば、玄関前まで収集に来てくれます。
収集費用は粗大ごみの大きさにより異なりますが、1つあたり200円~500円程度のものが多いでしょう。
家電を出す場合には、家電リサイクル券が必要なものもありますので、注意が必要です。
家電の不用品処分方法については、後ほど詳しく解説します。

このように、不用品処分にはいくつかの方法があります。
処分方法によっては、全ての不用品は受け付けていない場合もありますので、いくつか方法を組み合わせると、より安く処分できるのではないでしょうか。
見積もりを数社から取り寄せれば金銭的なことも吟味できますし、より便利に出費を抑えることが出来るでしょう。

複数の方法を申し込むのが面倒という方は、粗大ごみや廃品回収業者に依頼するのが簡単です。

家電の不用品を処分する方法

買い替えの場合の注意点

引っ越しの際の不用品処分で悩ましいのは「家電製品」ではないでしょうか。
通常の買い替えであれば、購入したお店で、配送時に新品と入れ違いに古いものを引き取ってくれるでしょう。
しかし、引越しの場合には古いものは旧住所で処分して、買い換えた新しいものは新居に運びたいケースも多いものです。
引越し荷物として運び、新居で設置・引き取りをしてもらうのがよいか、前章でご紹介したような方法で不用品だけ処分したほうがよいか、引っ越し業者さんとも相談をしてみましょう。

リサイクル券が必要なものも

冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機は、家電リサイクル法によりリサイクル料金を支払い処分することが義務付けられています。
リサイクル料は、家電製品の種類にもよりますが、一台あたり安いもので2,000円高いもので10,000円です。
不用品を処分できる業者も決められていますので、廃品回収業者に依頼する場合には対応してもらえるか確認が必要です。
不安な場合には、購入したお店で引き取ってもらう方法が確実です。

まとめ

引っ越しは、不用品を処分する良い機会ですが、最も面倒な作業の1つでもあります。
引っ越しが決まったら、早めに処分する方法を決めて手配を進めておきましょう。
粗大ごみで処分すると費用がかかりますが、買取を依頼したり、オークションを利用したり、欲しい人に譲ったりすることで、環境にも優しく、処分費用もかかりません。
新居を住みやすいものにするためにも、不用品はそれぞれに適した方法で正しく処分しましょう。

方位の人気記事一覧

風水 仕事運

仕事運をあげる開運風水で自宅をパワースポットに!

仕事運と風水には、密接な関係があります。 徳川家康は江戸の街づくりに風水を取り入れたといわれています。 その結果、多くの商人が富を得て、江戸時代は265年にわたって繁栄しました。 人は生きている中で、ありとあらゆる場所でパワーを吸収したり、消費したりします。 住まいの環境が整っていないと、吸収したパワーが離れてしまい、悪い気を受けてしまうことになりかねません。 ぜひ今回の記事を、仕事運アップの参考にしてみて下さいね。

×

※進呈するポイントの上限や条件の詳細はこちらから。
※メール見積は100ポイント獲得の対象にはなりません。