返礼品を探す

控除限度額の目安

自己負担金を最低額(2,000円)に抑えながら、できるだけ多く寄付するためには、控除限度額を把握することが大切です。年収と家族構成から限度額の目安が分かります。

控除限度額とは、自己負担金2,000円で全額控除の対象となる寄付限度額です。寄付金額には上限はありませんが、控除される金額には上限がありますのでご注意ください。

自己負担金2,000円での控除限度額モデルケース

年収と家族構成によって、控除限度額は異なります。
モデルケースをいくつか紹介しますので、自分に近い条件の限度額を参考にしてください。

個人の年収と家族構成から、寄付限度額の目安を計算したい場合には、かんたんシミュレーターをご利用ください。

Aさんの場合
年齢:25歳
家族構成:独身
年収:300万円
控除限度額:28,000円

Bさんの場合
年齢:30歳
家族構成:夫婦(専業主婦)、子供1人(小学生)
年収:500万円
控除限度額:49,000円

Cさんの場合
年齢:45歳
家族構成:夫婦(共働き)、子供1人(高校生)
年収:750万円
控除限度額:87,000円

全額控除される寄付限度額の目安

自己負担金額2,000円(最低金額)で寄付ができる限度額の目安です。寄付先をご検討する際のご参考にお使いください。

  • ※以下の表の金額は、住宅ローン控除や医療費控除等、他の控除を受けていない給与所得者の場合です。年金収入のみの方や事業者の方、住宅ローン控除や医療費控除等、他の控除を受けている給与所得者の方の控除限度額は表とは異なりますのでご注意ください。
  • ※以下の表の金額はあくまで目安です。具体的な計算はお住まいの市区町村にお問い合わせください。
ふるさと納税を行う方本人の給与収入 ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き※1 夫婦※2 共働き+子1人(大学生※3 夫婦+子1人(高校生) 共働き+子2人(大学生と高校生) 夫婦+子2人(大学生と高校生)
300万円28,000円19,000円15,000円11,000円7,000円-
325万円31,000円23,000円18,000円14,000円10,000円3,000円
350万円34,000円26,000円22,000円18,000円13,000円5,000円
375万円38,000円29,000円25,000円21,000円17,000円8,000円
400万円42,000円33,000円29,000円25,000円21,000円12,000円
425万円45,000円37,000円33,000円29,000円24,000円16,000円
450万円52,000円41,000円37,000円33,000円28,000円20,000円
475万円56,000円45,000円40,000円36,000円32,000円24,000円
500万円61,000円49,000円44,000円40,000円36,000円28,000円
525万円65,000円56,000円49,000円44,000円40,000円31,000円
550万円69,000円60,000円57,000円48,000円44,000円35,000円
575万円73,000円64,000円61,000円56,000円48,000円39,000円
600万円77,000円69,000円66,000円60,000円57,000円43,000円
625万円81,000円73,000円70,000円64,000円61,000円48,000円
650万円97,000円77,000円74,000円68,000円65,000円53,000円
675万円102,000円81,000円78,000円73,000円70,000円62,000円
700万円108,000円86,000円83,000円78,000円75,000円66,000円
725万円113,000円104,000円88,000円82,000円79,000円71,000円
750万円118,000円109,000円106,000円87,000円84,000円76,000円
775万円124,000円114,000円111,000円105,000円89,000円80,000円
800万円129,000円120,000円116,000円110,000円107,000円85,000円
825万円135,000円125,000円122,000円116,000円112,000円90,000円
850万円140,000円131,000円127,000円121,000円118,000円108,000円
875万円145,000円136,000円132,000円126,000円123,000円113,000円
900万円151,000円141,000円138,000円132,000円128,000円119,000円
925万円157,000円148,000円144,000円138,000円135,000円125,000円
950万円163,000円154,000円150,000円144,000円141,000円131,000円
975万円170,000円160,000円157,000円151,000円147,000円138,000円
1000万円176,000円166,000円163,000円157,000円153,000円144,000円
1,100万円213,000円194,000円191,000円185,000円181,000円172,000円
1,200万円242,000円239,000円229,000円229,000円219,000円206,000円
1,300万円271,000円271,000円258,000円261,000円248,000円248,000円
1,400万円355,000円355,000円339,000円343,000円277,000円277,000円
1,500万円389,000円389,000円373,000円377,000円361,000円361,000円
1,600万円424,000円424,000円408,000円412,000円396,000円396,000円
1,700万円458,000円458,000円442,000円446,000円430,000円430,000円
1,800万円493,000円493,000円477,000円481,000円465,000円465,000円
1,900万円528,000円528,000円512,000円516,000円500,000円500,000円
2,000万円564,000円564,000円548,000円552,000円536,000円536,000円
2,100万円599,000円599,000円583,000円587,000円571,000円571,000円
2,200万円635,000円635,000円619,000円623,000円607,000円607,000円
2,300万円767,000円767,000円749,000円754,000円642,000円642,000円
2,400万円808,000円808,000円790,000円795,000円776,000円776,000円
2,500万円849,000円849,000円830,000円835,000円817,000円817,000円

2021年1月1日現在(出典:総務省 ふるさと納税ポータルサイト

  • ※1 表内の「共働き」は、ふるさと納税を行う方ご自身が配偶者(特別)控除の適用を受けていない(配偶者の給与収入が201万円以上)場合を指します。
  • ※2 表内の「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がない(ふるさと納税を行う方本人が配偶者控除を受けている)場合を指します。
  • ※3 表内の「高校生」は16歳から18歳の扶養親族を、「大学生」は19歳から22歳の特定扶養親族を指します。
  • ※4 中学生以下の子どもがいる場合、控除額の計算上は特に影響がありません。例えば、共働きで小学生の子供が1人の場合は、「共働き」の金額をご参照ください。また、夫婦で高校生の子供が1人、中学生の子供が1人の場合は、「夫婦+子1人(高校生)」の金額をご参照ください。
  • ※5 寄付限度額の目安に関する最新情報は総務省のページにてご確認ください。