特集2022.12.12 更新
寒さが本格的になってきたこの季節。
あつあつ料理をたのしむうつわや
特別な日に使いたい豆皿など
冬の食卓を明るくするアイテムを揃えました!
冬の食卓を彩る器のおすすめを、
楽天市場の店舗さんに聞いてみました!
今回お答えいただいたのは...
幸せの贈り物 ロキシー 波佐見焼
中村きえこさん
実用的でモダンなテイストが今話題の波佐見焼を揃えています。
波佐見焼は気取らず毎日使えるので、プチギフトやプレゼントにもよくご利用いただいています。
A.「とんすい」が活躍します。
冬の定番料理といえばやはり「鍋もの」ですね。ここ数年いろんなテイストの鍋スープが登場し、ご家庭でも簡単に楽しめるようになってきました。
鍋料理で重宝する「とんすい」は、厚手で熱伝導率が低く、やや重厚感があり倒れにくい器です。
A.とってもカラフルなとんすいを揃えています。
レビューにもかかれております通り「他にはないテイスト」が特徴で、普段の食卓の小鉢として、またはデザートやサラダのボウルとしても一年を通して大活躍する器なんです。我が家では納豆鉢や奴豆腐などほぼ毎日食卓でつかっています。
このたびカラーをリニューアルしさらに可愛く仕上がっています。
A.プレートとマグカップですね。
まずはプレートから。年末年始は何かと慌ただしく忙しい毎日。献立を考えるのも大変、たまにはパスタやお総菜など簡単なもので済ましたくなる日もあるかと思います。
そんな時こんなにお洒落なプレートがあると便利ですね。盛り付けるだけでお料理がグレードアップします。
21cmのお皿って何枚あってもいいし、メインとしてもサブとしても本当に大活躍してくれます。こちらのお皿は当店のインスタグラムにもよく登場します(笑)
次にマグカップですが、日々こなすことがたくさんな毎日だからこそ、こだわりのコーヒーカップで優雅に過ごす時間も大切ですよね。コロンとしていてとても可愛いこちらのマグカップは当店で一番人気です。
温かい飲み物が美味しい季節。このマグカップを手のひらで包むと心の中までほっこりと暖まります。
カラーも豊富でリピート購入されるお客様も多く、お友達へのプレゼントにもよく利用いただいています。
私のお気に入りのカラーは「ミルキーブルー」。爽やかなブルーです。これでコーヒーを飲むと「今日もがんばるぞ!」という気持ちになれるんです。
ROOMユーザーさんのテーブルコーディネートの中から
特集テーマにあったものをピックアップ!
「#まち楽陶器市」をつけて投稿してください♪