会津中将(あいづちゅうじょう)の概要
鶴乃江酒造から昭和52年(1977年)に発売された会津中将。会津藩祖、保科正之公の官位から名付けられた日本酒です。
鶴乃江酒造から昭和52年(1977年)に発売された会津中将。会津藩祖、保科正之公の官位から名付けられた日本酒です。
会津中将のラインナップは3種類。「純米大吟醸 特醸酒」は、杜氏の頑固なこだわりで大切に育てられたお酒です。味わいは上品で膨らみがあるのが特徴。「会津中将 純米吟醸 夢の香」は、地元福島県産の酒造好適米・夢の香と、福島県のオリジナル酵母・うつくしま夢酵母で醸した、中辛口となっています。
「会津中将 純米酒」はスタンダードな味わい。スッキリとしていて食中酒としておすすめされています。
手造りの製法を守り続けることにこだわり、技と真心を融合させた酒造りをおこなっています。これを「酒の顔(つら)を見る」と言い、日々の変化の状態を見ながら仕込みをし、常に真剣勝負で酒造りに臨んでいます。
目指す味わいは軽快で甘みがあり、香り高い仕上がりのお酒が中心になっています。
鶴乃江酒造の創業は寛政6年(1794年)。創業から200年以上が経ちますが、伝統を守り続け、地元会津の杜氏や蔵人の手による酒造りにこだわっています。若手の蔵人も伝統を守るべく、熟練の蔵人から技術を学んでいます。
令和2年(2020年)には東北清酒鑑評会純米の部門にて、会津中将が優等賞を、全米日本酒歓評会では、出品した3商品がすべて金賞を受賞しました。
「会津中将 純米吟醸 夢の香」の製造方法として、原料に福島県産の酒造好適米・夢の香と福島県オリジナルの・うつくしま夢酵母を使用しているのが特徴です。
うつくしま夢酵母は、福島県酒造組合の事業の一環として開発。特有のフルーティーな香りが、華やかな味わいを生み出すためのキーポイントでもあります。
会津若松を代表する銘柄の一つである「会津中将」。その代表銘柄である「純米吟醸 夢の香 (ゆめのかおり)」は、福島の酒米「夢の香」と、福島の酵母「うつくしま夢酵母」を使い、福島の味と呼べる酒を目指した1本です。凛とした品格のある純米吟醸酒で、フルーティーな甘味と、上品で綺麗なお米の旨みが特徴。味わいの後半は辛口で、引き締まった余韻に変わります。
お造りや焼き魚などの魚料理から、ローストビーフなどライトな肉料理まで、多様な食事のシーンで合わせることができるのも魅力のお酒です。
楽天市場でこの銘柄を購入したユーザーの声をお届け
50代 / 女性
すっきりと飲みやすくおいしかったです 他の中将と飲み比べてみたいです
2022-03-18
非公開 / 非公開
父の誕生日にプレゼントしました。 一緒に中将の帆前掛けも購入してプレゼントに同封してもらいましたが、とても喜ばれました!
2022-02-09
非公開 / 非公開
会津中将の初しぼりは初めて飲みました。華やかな風合いでとても好みです。
2022-01-31
非公開 / 非公開
大好きでリピートしている会津のお酒です。
2022-01-31
全国の日本酒の中でも特に人気の銘柄をご紹介!