しらぎく

しらぎくの紹介

しらぎくの概要

しらぎくの概要

「しらぎく」は仙頭酒造場の代表的ブランド。ブランド名の由来は先代の仙頭菊太郎氏の”菊”を取り、”白菊”と名付けられました。現在は「土佐しらぎく」として、国内外で販売しています。

しらぎくの特徴

しらぎくの特徴

”特吟 吟醸”はさまざまな料理に合わせやすい味わい。「土佐しらぎく」誕生時からのベストセラーです。そのほかにも優雅で奥深い味わいの「氷温貯蔵 純米大吟醸」、柑橘系の香りが爽やかな辛口「斬辛 特別純米」などのお酒があります。季節のお酒としては、搾り始めのフレッシュな”あらばしり”や、暑い季節向けのすっきりとした「涼み純米吟醸」などがあります。

しらぎくの方針

しらぎくの方針

”フレッシュ&ジューシー”をコンセプトとし、普段日本酒を飲まない方や若い方に魅力を知ってもらいたいという思いで酒造りをおこなっています。創業100有余年の歴史を持ち、伝統である手造りの酒造りに誇りを持ちつつ、日本酒の魅力を次世代に伝えたい、という姿勢です。その姿勢の表れとして、日本酒をもっと身近に感じてもらうために、旬の料理とともに楽しめる季節のお酒を数多く揃えています。

しらぎくの歴史

しらぎくの歴史

創業は1903年。100年以上前から、四国山地と太平洋に囲まれる高知県安芸郡芸西村で酒造りをおこなっています。「土佐しらぎく」は創業当初から続くメインブランド。近年では、若い世代に日本酒の魅力を伝えるべく、さまざまな季節や料理に合うお酒を開発しており、そのラインナップは豊富です。

1911年から続く全国新酒鑑評会では多数の受賞歴を有しています。近年でも10年以上連続受賞しており、ほかにも四国清酒鑑評会でも5年連続の受賞、海外ではインターナショナル・ワイン・チャレンジや全米日本酒鑑評会など、さまざまな受賞歴があります。

しらぎくの製造の特徴

しらぎくの特徴

仕込み水には四国山系の伏流水を使用。”心地よい飲みやすさ”は、伏流水のやさしくきれいな味わいとともに生まれています。お米は高知のお米「吟の夢」を中心に、山田錦なども使用。季節や個性を楽しめるラインナップです。豊かな自然に恵まれた材料で作られるお酒は、ほとんどの工程を手作業でおこない、ていねいな酒造りを続けています。

専門家によるしらぎくの解説

専門家によるしらぎくの解説

“フレッシュ&ジューシー”をコンセプトにしている蔵元だけあって、爽やかで心地よい飲み口の「土佐しらぎく」。定番酒のひとつである「土佐しらぎく 特別純米 斬辛(ざんから)」は、土佐酒らしい後味のキレが感じられるお酒です。
軽やかな柑橘系の香り、米の旨味と引き締まった酸が重なり、単に辛いだけではない豊かな味わいがあります。食中酒として幅広く楽しめるお酒ですが、柑橘果汁とたっぷりの薬味を合わせた鰹のたたきとの相性は抜群。 様々な温度帯で味わいの違いが楽しめるので、ご自宅に常備する一本としてもおすすめです。

      

購入者レビュー

楽天市場でこの銘柄を購入したユーザーの声をお届け

濃い

70代以上 / 男性

濃いエキスのお酒。加圧する前に自然に滴り落ちた濃いエキスがぎゅっと詰まった お酒です。 大事に味わって飲みたいです。瓶ラベルのセンスもいいですね。

2021-03-09

しっかりとした味わい

非公開 / 非公開

80%精米の日本酒、どんなものかと飲みました。が、しっかりとした味わいのある不思議な日本酒でした。 日本酒好きにおすすめです。

2020-12-09

食中酒

60代 / 男性

すっきりした味わいで、いつも食中酒として飲んでいます。

2019-03-11

とてもおいしいお酒です

50代 / 男性

このお酒はとても上品な味わいがあります。お勧めしたい名酒です

2017-12-24