八海山(はっかいさん)の概要
新潟の豪雪地帯・南魚沼の蔵で造られる日本酒「八海山」。越後三山のうち、古くから霊峰として信仰されてきた「八海山」から名づけられました。
新潟の豪雪地帯・南魚沼の蔵で造られる日本酒「八海山」。越後三山のうち、古くから霊峰として信仰されてきた「八海山」から名づけられました。
低温発酵でゆっくり時間を掛けて造った八海山は、すっきりとした辛口。淡麗なのに深みがあり、食事の邪魔をしないので食中酒にもぴったりな仕上がりです。
「雷電様の清水」と呼ばれる霊峰・八海山の伏流水と、酒造好適米・五百万石・美山錦、山田錦の中でも最高品質の三木市産・山田錦などを用いて造っています。清酒で仕込んだ「貴醸酒」や12月限定で発売される「しぼりたて原酒」など、バリエーションも豊富です。
「いつまでも飲み飽きせず、食事を邪魔しない酒」をモットーに造られた「八海山」。最高の素材と最良の人材で造られた「特別な酒」を目指し、最も適しているといわれる厳冬期に酒造りを行っています。
他の酒に比べ、高品質な日本酒は量産化が難しいとされていますが、八海醸造では質も量も追及することで、より多くの人により良い酒を提供しています。
地主である南雲家がこの酒蔵を始めたのは、大正11年(1922年)。数十人の職人とともに始めた酒蔵だったものの、当初は知名度や販売ルートの乏しさから「八海山」の売れ行きは伸び悩みました。それでも「酒の良さでは負けない」と、新潟の気候と自然な湧き水に合う「長期低温発酵」で酒造りを続けた結果、昭和後期から地酒ブームが訪れます。
そのおかげで新潟の酒が注目されるようになり、「八海山」も脚光を浴びるようになりました。現在も「八海山」は広く親しまれ、焼酎や梅酒だけでなくビールを開発するなどさまざまな展開を見せています。
「最高品質の酒造り」を後世に伝えるため八海醸造では寒さの厳しい冬期限定で、特別な大吟醸を仕込んでいます。この大吟醸は泊まり込みで昼夜を問わず仕込みを行うことで、蔵の酒造りの目標となる「特別な酒」として造られています。
こうした厳しい酒造りを「八海山」以外の蔵全ての酒造りにも活かし、人間の手作業を積極的に取り入れることで、より多くの人が日本酒の素晴らしさを楽しめるよう、日々の製造に改良を重ねています。
新潟を代表する銘柄として知名度も高い「八海山」。白いラベルの特別本醸造は、辛口の酒といえばこの酒と言われるほどの定番の本醸造酒です。優しい口当たりから、程よく米の旨みが広がり、透明感のある辛口のキレへと続きます。スッキリとした飲み口で、2杯、3杯と杯が進みます。
食中酒として設計され、多様な食事全般と合わせられるのも魅力。おすすめは脂ののったホッケの塩焼きと、人肌につけたぬる燗の八海山。ホッケの旨みと塩気が、八海山の旨さ、辛口のキレと絶妙に重なり合い、互いの旨さを高め合ってくれます。
楽天市場でこの銘柄を購入したユーザーの声をお届け
60代 / 男性
美味しい。ふるさと納税一万円で八海山本醸造一升は得した感じです。
2021-10-8
60代 / 男性
八海山(金剛心)冬限定 濃厚で口の中に粘り付き味わい深く・香りも果実の香りで有りかと言って 喉越しもキレがあります。 夏限定品は、端麗で香りが高く旨味があっさりとして、夏に呑むには適している商品です。 *ちなみに、当方が良く利用する伊豆高原の旅館では(1合・5000円)もしました。 毎年・リーピート買いの商品すが、年2回の自分への御褒美と考え購入しています。
2021-10-4
70代以上 / 男性
なんと言っても、八海山。 その中でもこれが一番のお気に入りです。 唯一、問題は値段だけです。 今回はクール便で届けていただきました。 味が違う気がしました。 他社は普通便です。 そしてクール便でも全体の値段が変わらなかったのがうれしい。 今後も頑張ってください。
2021-9-27
70代以上 / 男性
家飲み用として年間40ー50本くらいを15年以上購入してます。 重い買い物回避、配達無料、最安値ですからね。
2021-9-22
全国の日本酒の中でも特に人気の銘柄をご紹介!