Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

妊婦はカイロを貼っても良い?適切な体の温め方も紹介|医師監修

妊娠

妊娠

2024/11/21

妊娠中にカイロを使用しても大丈夫です。しかし、カイロを肌に直接貼ったり、過度に温めたりすることは避けましょう。この記事では、医師監修のもとカイロを貼る場所や注意点、カイロ以外での体の温め方を紹介しています。

カイロと手袋が置いてある様子

妊娠中に体を温めたいけれど、「妊娠中に使用しても大丈夫?」「どこに貼るべき?」と悩む方も多いのではないでしょうか。妊娠中はのぼせや肌荒れを引き起こしやすいため、正しい方法で使うことが大切です。

この記事では、妊娠中におすすめのカイロを貼る場所や、カイロを貼るときの注意点にについて紹介しています。

この記事の監修者

コロンビア大学病院 一般産婦人科医

常盤真琴先生

山形大学医学部卒業、日本医師免許取得。ニューヨーク大学メディカルセンターにて産婦人科研修を修了。米国医師免許取得。現在コロンビア大学病院にて一般産婦人科医として勤務。

妊婦がカイロを貼っても大丈夫!

妊婦さんも、カイロを使用して問題ありません。冷えを感じた場合は使用すると良いでしょう。適度に体を温めると、血行が良くなり、冷えが原因で生じる妊娠中のマイナートラブルが緩和する可能性もあります。

カイロは、骨盤周りや腰、首元など、太い血管が流れる場所に貼ると効果を実感しやすいでしょう。ただし、カイロは局所的に温まることが特徴で、使用方法によっては低温やけどやのぼせの原因になるため、注意が必要です。

さて、出産を控えているママ・パパにおすすめの楽天の子育てサービス「楽天ママ割(無料)」をご存じですか?

妊娠中でも出産予定日で登録でき、限定クーポンやポイントキャンペーンが利用可能です。妊娠出産・子育てに必要なアイテムをお得に購入できます。

この機会に「楽天ママ割」に登録して、もっとお得に子育てをしてみませんか?

妊婦がカイロを貼るのにおすすめの場所

一般的にカイロは、上半身ではなく下半身に貼る方が良いといわれています。仮に上半身に使用して胸部が温まると、心臓に負担がかかったり、汗をかきやすくなったりすることがあるからです。

続いて、妊婦さんがカイロを使用する際におすすめの場所と、その効果について詳しく紹介します。

おへその下:内臓が温まり代謝が良くなる

妊婦さんがカイロを貼る場所としておすすめなのは、おへその下から指2本分の位置です。内臓が温まると、胃腸の働きが向上したり、代謝が上がったりするため、妊娠中の消化不良や便秘の解消が期待できます。

お腹の調子が悪いときやストレスで眠れないときなどにも、おへその下を温めると良いといわれています。

窓の前でお腹をさする妊婦

仙骨(背中とおしりの間):足先の冷えに効果がある

足先の冷えが気になる場合は、仙骨(せんこつ)にカイロを貼るのがおすすめです。仙骨とは、背骨の一番下にある三角形の骨のことで、背中とお尻の間、腰の中央に位置しています。

仙骨周辺には神経や血管が集中しており、足先の冷えの改善にも効果的です。

首・手首・足首:体温が逃げやすい部分を温める

首・手首・足首は、皮膚の近くに血管が集中しており、体温が逃げやすい場所です。特に、首は外気にさらされて冷えやすいため、カイロを使用して重点的に温めると良いでしょう。

首の後ろ側にある骨が出っ張っている部分にカイロを貼ると、太い血管が温められて体全体に温かさが広がります。

手首や足首に一般的なカイロは貼りにくいため、専用のものを使うことがおすすめです。

鼠径部(足の付け根):足先の大きな血管が温まる

足のつけ根にある鼠径部は、大腿動脈(だいたいどうみゃく)と呼ばれる非常に太い血管が通っている部位です。ここを温めることで、足先の冷えを効率的に改善できます。

腰のあたりを中心に、体全体をじんわり温めたいと思う方にもおすすめです。

ふくらはぎをマッサージする妊婦

妊婦がカイロを使用する際の注意点

妊娠中は、のぼせやすかったり敏感肌になっていたりするため、カイロを使用する際には、いつも以上に注意が必要です。続いて、妊婦さんが気をつけたいポイントを具体的に解説します。

肌に直接貼らず、衣服に貼る

妊娠中に限ったことではありませんが、カイロは皮膚に直接貼ってはいけません。必ず衣服の上に貼りましょう。熱がダイレクトに伝わり羊水の温度が必要以上に上がったり、肌がかぶれたりするからです。

カイロの使用で特に懸念されるのは、低温やけどです。低温やけどは、44~50℃の熱で同じ場所部位が長時間温められ続けると低温やけどが生じます 。

自覚症状がないまま皮膚の深部までやけどが進み、細胞が壊死することも珍しくありません。安全に使用するために、カイロは必ず衣服の上から貼り、長時間肌に密着しないようにしてくださいます。

同じ場所に何枚も貼らない

毎日カイロを複数同じ場所に貼ると、温まりすぎたり、汗をかいてかえって体が冷えたりします。妊娠中は体を温めることが大切ですが、毎日たくさんカイロを使う必要はありません。

基本は衣類で体温を調整し、それでも寒いと感じたタイミングでカイロを使用するのがおすすめです。じんわり心地よいと感じるくらいが適温です。

寝るときなど長時間貼ったままにしない

カイロは、長時間貼り続けないようにします。特に、就寝時は、布団の中で熱が逃げず高温になり、低温やけどのリスクが高まるため注意が必要です。

また、体が十分温まった後も貼り続けるつけたままにすると、汗をかいて体が冷えたり肌がかぶれたりする原因になります。必要ないと感じたら貼ったままにせず、廃棄すると良いでしょう。

2つの貼らないカイロ

肌に赤みや痛みが出た場合は温めすぎのサイン

肌の赤みや痛み、のぼせ感が生じた場合は、すぐにカイロの使用を中止しますると良いでしょう。妊娠中は血液量が増え、通常よりも外部からの温度変化に敏感になっています。

温まりすぎたと感じたら、衣類を脱いだり涼しい場所で休んだりして、のぼせないように注意してください。

また、肌の赤みや痛みは低温やけどのサインです。普通のやけどよりも軽視しがちですが、放っておくと症状が進行して重症化する恐れもあります。

患部を冷やしても治らない場合は早めに皮膚科を受診し、妊娠している旨を伝えて適切な治療を受けましょう。

カイロ以外での体の温め方

妊娠中に、体を温める方法はいくつかあります。カイロ以外の温活アイテムを紹介するので、ライフスタイルや好みに合わせて試してみてください。

柔らかい素材の腹巻きを使用する

腹巻きは、年中使用できる温活アイテムです。冬場は、保温効果に優れたウール素材や厚手のものを選ぶと良いでしょう。夏場は、通気性が高く蒸れにくいコットン素材や薄手のものがをおすすめです。

お腹を圧迫しないように、マタニティ用のものや伸縮性が高い商品を選ぶことも大切です。

長めの靴下を履く

内くるぶしの骨の指4本分上の位置に、三陰交(さんいんこう)と呼ばれるツボがあります。ここを温めると下半身の巡りを改善し、不妊症や生理不順、生理痛など婦人科系のトラブルを緩和する効果が期待できます。

妊娠中は、三陰交を覆うように少し長めの靴下を着用することがおすすめです。足首を締めつけないように、柔らかい素材でゆとりがある靴下を選ぶと良いでしょう。

長い靴下を履く妊婦

座る際はひざ掛けを使う

お腹や腰回りを冷やさないように、膝掛けを使うこともをおすすめですします。特に、冷えが気になる時期は、毛布素材や断熱素材など、保温効果が高いものを選ぶと良いでしょう。

なお、長時間座ったままだと、筋肉が硬直して血流が滞り、体が冷えてむくみの原因になります。座りながらでもできるストレッチや、デスク周りのウォーキングをして、定期的に下半身を動かすと冷えを予防できます。

温かい食べ物・体を温めるものを食べる

温かい食べ物や体を温める食材を積極的に食べることも、体を温めることに効果的です。たとえば、根菜類や発酵食品には、体を温める効果があるといわれています。

冷製の主菜やサラダを食べるとき時はスープをつける、寒い日は鍋やリゾットを食べるなど、体を内側から温められるような献立を考えると良いでしょう。

また、カカオポリフェノールが入ったココアや生姜湯は血行を促進し、冷えの改善効果が期待できます。

妊娠中のココア摂取や水分補給については、以下の記事でも紹介しています。併せてご覧ください。

関連記事

【助産師監修】妊婦はココアを飲んでいい?カフェインの量や影響を解説

関連記事

妊娠中の飲み物は何が良い?飲むべき・避けるべき飲み物|医師監修

38~40℃のぬるま湯に浸かる

妊娠中は、シャワーだけで済ませず毎日入浴することがおすすめです。湯船につかると、血行が促進され、冷え性の改善や基礎代謝の向上が期待できます。お風呂でリラックスすると自律神経が整い、ホルモンバランスの乱れを緩和できることもメリットです。

しかし、熱湯に長時間つかると羊水の温度が上昇し、胎児の成長に影響を及ぼす可能性があります。入浴の湯温と時間の目安は、38〜40度のぬるま湯に10分程度 です。

妊娠中のお風呂の注意点について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事

【医師監修】妊婦は温泉に入ったらダメ?感染のリスクは?安全に楽しむポイントを解説!

関連記事

妊娠中でもお風呂に入れる?入浴のポイントや注意点を解説|医師監修

サプリメントを服用する

栄養バランスの乱れから冷え性が悪化している方や、思うように冷えが改善しない場合は、サプリメントを服用するのもひとつの方法です。たとえば、生姜、高麗人参、クコの実、たんぽぽエキスなどの成分は体を温める効果があります。

妊娠中は摂取に注意が必要な栄養素もあるため、妊婦向けの商品を選ぶと安心です。また、サプリメントは飲み過ぎに注意し、基本は食事からバランス良くよく栄養を摂取するように心がけると良いでしょう。

薬を飲む妊婦

妊娠中・子育てに役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪

妊婦さんは、おへその下や仙骨、首などにカイロを貼ると効果的に体を温められます。低温やけどやのぼせを予防するために、必ず衣類に貼ることや長時間貼ったままにしないことが大切です。

カイロを使用するほど寒くないときは、腹巻きやひざ掛けを使用するのも良いでしょう。カイロや温活アイテムを上手に活用して、快適なマタニティライフを送ってください。

さて、妊娠中や子育て中のママや、パパを応援する楽天のお得なサービス「楽天ママ割」をご存じですか?
楽天ママ割に登録すると、「サンプルボックス」があたるキャンペーンを毎月開催中です。そのほか、ママ割限定のクーポンやポイントキャンペーンなど、お得な特典が満載。楽天ママ割に登録して、お得に出産準備を始めませんか?

PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!
楽天ぐるなび「【ママ割メンバー限定】抽選でハーゲンダッツ ギフト券(1枚)GET & 【楽天ぐるなび】ID連携で50ポイント」特典は
2024年12月2日(月)9:59をもちまして終了いたします。

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る