バレンタインは「日本固有の慣習」ではありません。海外の慣習が日本で広がったものですが、「女性が男性にチョコを渡す」「女性から愛の告白を…」という内容は日本で確立したものです。 では、その諸外国のバレンタイン事情はどうなのでしょうか?ここでは、海外のバレンタインについてご紹介します。豆知識として仕入れておくと話題になりますよ!
海外の「バレンタインデー」は一般的にどのような日として扱われているのでしょうか。そして、どのような慣習があるのでしょうか。ちょっとだけのぞいてみましょう!
恋愛に関しては、日ごろから情熱をもって女性に接するといわれるイタリア。イタリアのバレンタインデーでは、男性が特に力を入れて女性に接します。バレンタインデーには赤いバラ、そして赤い下着を女性にプレゼントするのだとか。そして、男性が女性へプロポーズすることがあるようです。
イギリスでも、バレンタインデーには男性から女性にバレンタインギフトを渡すのが主流。男性から花束やアクセサリーなどを贈り、愛の告白をします。また、イギリスには少し変わったバレンタインの慣習があり、あえて贈り主の名前を伏せたバレンタインカードを贈って愛を伝えるのだとか。
フランスといえば、「愛の国」という印象があるのではないでしょうか。そんなフランスのバレンタインデーは、「恋人たちの日」としてカップルや夫婦が二人きりで過ごす日。バレンタインギフトには、男性から赤いバラをプレゼントするのが主流なようです。
台湾にはバレンタインデーが1年に2回あり、2月14日の他にも、旧暦の7月7日を「恋人の日」としてカップルでお祝いします。バレンタインデーには、バラの花をプレゼントしてプロポーズをする男性が多いようです。
韓国でのバレンタインデーに関しては、日本よりもお祭り気分が高まるとされています。そして日本と同様、義理チョコやホワイトデーのお返しの風習もあるようです。4月14日には、バレンタインデーやホワイトデーと無縁だった人が黒い服を着用して、ジャージャー麺を食べる「ブラックデー」が存在するそうですよ。
中国も台湾と同様に、2月14日と旧暦の7月7日をバレンタインデーとして、「恋人の日」をお祝いするようです。男性から女性にバレンタインギフトを贈ることで、カップルはお互いの愛を確認する日となります。
タイのバレンタインデーは「男性が女性へ愛を告白する日」と位置付けられていて、バラの花束を贈るのが主流。中にはプロポーズや、バレンタインデーに入籍をする人もいるそうですよ。
インドでは「バレンタインウィーク」として、2月8日∼14日ごろまでちょっとしたお祭り騒ぎになるようです。男性が女性に尽くす日とされていて、告白のチャンスを狙う男性が多いのだとか。 ただし、バレンタインは基本的にキリスト教のお祭りであり、インドではヒンドゥー教徒も多いため、宗教上の観点から過激な攻撃に出られることもあるようです。
アメリカは、男性が女性へ愛を伝える日です。バレンタインギフトとして渡すものは、アクセサリーや花束、バルーンなど。女性の心をつかむ、おしゃれなプレゼントが多いようです。
メキシコでは、バレンタインデーは「愛と絆の日」として、カップルだけではなく友達同士でもお祝いします。男女関係なく、チョコレートなどのプレゼントを贈りあって、愛情・友情を深める日のようです。
メディアで、海外のバレンタインに関する風習が広く伝えらえるようになった昨今。「逆バレンタイン」と呼ばれる、男性から女性へプレゼントを贈ることも増えているようです。
日本で、「草食系男子」などと呼ばれる男性像が生まれてから、しばらくたちました。女性を追いかけず同等の関係で付き合う、男女間の深い関係にならないなど、女性としてはヤキモキしてしまう恋愛も少なくありません。また、日本のバレンタインデーは「女性から男性へ」という概念が根付いています。だからこそ、男性から女性へプレゼントを贈ったり愛の告白をしたりすれば、かなりのサプライズになるはず。ちょっと強引な展開は、女性も「キュン」とすること間違いありません。
やはり逆バレンタインですので、義理や社交辞令として渡すことはできません。そのため、逆バレンタインギフトには「本気度」を込めて渡す必要があるでしょう。バレンタインとなると、時期的にチョコレートが真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。チョコレートを贈るのであれば、有名チョコレートブランドの最高級チョコレートや、本場のチョコレートと言われるスイスチョコレート、ベルギーチョコレートなどを選ぶことも一案です。「高価ながらも、この入数では少なそう」と思う人もいるかもしれませんが、女性はチョコレートの価値を知っています。また、「独り占めできる量」が女性の心をわしづかみにするのです。
もし、逆バレンタインギフトとして、「チョコレートだけでは男性として説得力に欠けるかも」と思った場合は、花束や気軽なアクセサリーなどをプラスしてはいかがでしょうか?
もちろん、海外のバレンタインのようにプロポーズに踏み切っても素敵かもしれませんね。
日本の男性は、「告白が恥ずかしい」「プレゼント選びが面倒」「女性が好みそうなものがわからない」などいうように、バレンタインやホワイトデーの慣習をパスしてしますことも。でも、女性は「私のために何かを考えてくれた」ということに対しても喜びを感じます。海外では、男性が張り切るのがバレンタインです。あなたも海外のバレンタインを取り入れて、彼女にサプライズを仕掛けてみませんか?
バレンタインの豆意識
意外と知らない!?バレンタインの起源・由来・メッセージ
オトコのホンネ調査
あの人はどう思ってる?
お菓子を渡す意味について
渡すものによって込められたサインが…?
バレンタインで渡す手紙の書き方
ポイントや例文をご紹介
ラッピングの方法を紹介
本命チョコのラッピングの基本
タイプ別おすすめバレンタインプレゼント
男子は何が欲しい?
お菓子以外のプレゼント9選
お菓子が苦手な人にはこれ
友チョコへのお返しはいつがベスト?
タイプ別おすすめお返しギフトを紹介
マカロン・キャンディ…の意味を紹介
バレンタインのお返しには意味があるのか?
簡単にかわいくできるラッピングを紹介
友チョコのラッピングはかわいく♪
バレンタインチョコを上手に渡す方法
渡すタイミングが大切!
海外のバレンタインを解説
外国のバレンタイン事情とは?
マカロンのメッセージを知ろう
バレンタインで渡したい!
本命に渡すバレンタインチョコはこれ!
彼氏のタイプ別でおすすめを紹介
義理チョコ文化が日本に根付いた理由
義理チョコあげる?あげない?