Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

安産祈願の服装のマナーは?女性と男性のおすすめの服装も紹介

妊娠

妊娠

2022/11/4

この記事では、安産祈願に行く際の服装について詳しく解説しています。安全祈願は大切なイベントですが、妊婦さんは自身の体調を一番に考えた服装にしましょう。妊婦さんだけでなく、男性や両親、子どものおすすめコーデも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

赤ちゃんが無事生まれることを祈って、神社に参拝する安産祈願。神聖な行事なだけに、どんな服装で行けばいいのか、悩んでしまうママ・パパも多いのではないでしょうか。

この記事では、安産祈願に適した服装や、マナーについてをご紹介します。妊婦さんだけでなく、男性や祖父母、子どもの服装まで紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

戌の日に安産祈願に行くのはなぜ?

日本では、安定期に入る妊娠5か月ごろに、神社へ安産祈願に行く風習があります。安産祈願に行く日は、戌の日(いぬのひ)がよいとされています。

戌の日に安産祈願に行く理由は、犬は出産が軽く、子どもを多く産むことから、安産の象徴とされているためです。

なお、戌の日とは日付の干支(えと)のことで、12日ごとに訪れます。よって、安産祈願の日取りを決める際は、妊娠5か月ごろにあたる月の、戌の日を目安にするといいでしょう。

※太字は「大安」の日
※赤字は土日

万事によい吉日とされる「大安」と重なる戌の日は、より縁起がいいとされています。

ただ、あくまでもゲン担ぎの慣習であるため、必ずしも妊娠5か月の戌の日に参拝しなければいけないわけではありません。安産を願ってお参りする気持ちが大切ですので、体調や気候、家族の都合に合わせてお参りの予定を決めるといいでしょう。

安産祈願では、神社に初穂料を納めてご祈祷をしてもらい、妊婦はお祓いを受けた腹帯を巻く風習があります。

安産祈願の予算や持ち物など、詳細については「安産祈願はいつ行うべき?持ち物や予算、人気の神社についても紹介!」をご覧ください。

参拝時に納める初穂料については、「安産祈願の初穂料はいくら?のし袋の正しい書き方やマナーを解説!」をご覧ください。

安産祈願に行く際の服装のマナー・ポイントは?

次に、安産祈願に行く際のマナーとポイントをご紹介します。

妊婦さんは体調を優先した服装にしよう

安産祈願では、妊婦さんの体調を優先した服装を選ぶことが一番のポイントです。

安産祈願は大切な儀式ではありますが、正装にこだわって無理をする必要はありません。そのときの気候にも合わせつつ、おなかまわりが楽な服装を心がけましょう。

派手すぎる服装は避けよう

安産祈願では、Tシャツやサンダルなど、あまりにもラフな服装や派手すぎる服装は避けるのがマナーです。

また、ミニスカートなど露出の多い服も、冷えの原因になるので避けましょう。下半身やおなかを冷やすと、おなかの張りや体調の悪化につながる可能性があります。

【女性編】安産祈願におすすめの服装を紹介

ここからは、女性・男性・祖父母・子どもそれぞれの、安産祈願におすすめの服装をご紹介します。

まずは、妊娠さんにおすすめの服装とコーデのポイントを以下にご紹介していきます。

体に無理のない楽な服装がおすすめ

神社は砂利や階段など歩きづらい場所も多く、ご祈祷では待ち時間があることも。そのため、妊娠さんの服装はタイトでない、体に無理のない楽な服装を選ぶのがポイントです。

フォーマルにこだわりすぎず、体調を優先し、おなかを締めつけたり冷やしたりしない服装を選んでくださいね。

足元は歩きやすいよう、フラットパンプスなどのぺたんこの靴がおすすめです。

おすすめはワンピースなどのマタニティウェア

妊娠さんにおすすめの服装は、フォーマルな雰囲気のマタニティウェアやワンピースです。

マタニティ用のフォーマルウェアもありますが、きちんと感もありつつ普段使いもできそうなワンピースなどを選ぶと無駄になりません。

秋冬にワンピースを選ぶ場合、体を冷やさないように厚手のストッキングなどをはくといいでしょう。加えて、ショールなど羽織るものを持参すると、腰まわりにかけて冷えを防げます。冬だけでなく夏場も、冷房による冷えに注意しましょう。

パンツをはきたい方は、おなかを締めつけないゴムタイプのマタニティパンツがおすすめです。

以下に、安産祈願におすすめの商品をいくつかご紹介します。

ANGELIEBE(エンジェリーベ)
ウエストドロストフラワープリントワンピース

産後は授乳服としても使えるこちらのワンピース。ウエストのひもでサイズを調整できるため、妊娠初期~産後まで長く使えて無駄になりません。

女性らしい雰囲気も楽しめつつ、参拝にも派手すぎないきちんと感があります。

ANGELIEBE(エンジェリーベ)
トレンチワンピース

シックな色合いと流行りのトレンチデザインで、大切な場にも合うきちんと感のあるワンピース。こちらも授乳しやすいデザインで産後まで長く使えます。

秋~春の服装調節が難しい肌寒い季節にも、1枚で着やすいマタニティワンピースです。

ANGELIEBE(エンジェリーベ)
ストレッチジョーゼットテーパードパンツ

ハリ感のあるジョーゼットは、ぐーんと伸びるストレッチ素材なので着心地抜群!
タックを入れることでヒップにゆとりを持たせつつ、裾に向かってすっきり見せる絶妙なシルエットになっています。しっかり厚地なのでボディラインが出にくく、キレイめな印象。同素材のトップスを合わせればトレンドのセットアップスタイルも楽しめます。

【男性編】安産祈願におすすめの服装を紹介

続いて、パートナーの男性におすすめの服装とコーデのポイントをご紹介します。

女性に合わせた服装を選ぼう

パートナーの男性の服装は、基本的に女性に合わせるのがポイントです。女性がカジュアルな雰囲気のワンピースなどの場合、男性もフォーマルすぎないカジュアルダウンした服装を意識するといいでしょう。

夏ならチノパンにシャツやポロシャツ、冬はシンプルなデザインのハイネックのニットなどを合わせると、堅苦しくならずにきちんと感のある服装になります。服装に合っていて汚れがなければ、足元はスニーカーでも問題ありません。

シンプルな色合いと清潔感を意識し、派手な柄物などのカジュアルすぎる服装は避けましょう。

困ったらスーツなどフォーマルな服装がおすすめ

男性の場合、困ったらスーツを選んでおけばマナー違反にあたることはありません。スーツ以外を着る場合は、スラックスにシンプルなシャツ、ジャケットなど、フォーマルな雰囲気の服装がおすすめです。

【祖父母・子ども編】安産祈願におすすめの服装を紹介

次に、祖父母や子どもにおすすめの服装とコーデのポイントをご紹介します。

祖父母はママ・パパの服装に合わせよう

妊婦側の両親か義父母も一緒に行く場合は、ママ・パパの服装の雰囲気に合わせてもらうといいでしょう。

ママ・パパがカジュアルダウンした服装で行く場合、祖父母もカジュアルすぎない、きちんと感のある服装を選びます。

祖母の服装は、フォーマルなブラウスに、スカートかパンツか、上品なワンピースなどがおすすめです。祖父の服装は、襟付きのシャツにスラックスやチノパンを合わせるといいでしょう。

子どもも落ち着いた服装にしよう

ごきょうだいを安産祈願に連れていく場合、特に決まりはありませんが、カジュアルすぎない、フォーマルな雰囲気の服装を選んであげるといいでしょう。

男の子の場合は派手すぎないパンツにポロシャツ、女の子の場合はワンピースやブラウス×スカートなどがおすすめです。

ただし、小さな子どもの場合はフォーマル感より着心地のよさと体温調節を考慮してあげましょう。子どもは汗をかきやすいためベースは薄手にし、カーディガンやベストなど羽織りもので調節してあげるといいでしょう。

安産祈願に行くときは腹帯についても確認しておこう

安産祈願では、妊婦さんが巻く腹帯(はらおび・ふくたい)を祈祷してもらう風習がありますが、腹帯を持参するかどうかは神社によって異なります。

神社によって、腹帯を持参して祈祷してもらう場合と、代金を払って神社から腹帯を授与してもらう場合があります。

持参する場合、当日巻いていく必要はなく、紙袋などに入れて持っていくだけでOKです。

ただし、腹帯には岩田帯タイプ、ガードルタイプ、ベルトタイプなどの種類がありますが、神社によっては腹帯の種類が指定されている場合があります。また、印が押せる色や素材を指定される場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

安産祈願で腹帯の用意が必要な方へ、以下におすすめの腹帯をご紹介します。

ANGELIEBE(エンジェリーベ)
はじめてママの妊娠帯セット

はらまき・サポーターがセットになった商品で、妊娠初期から臨月まで長く使えます。薄手のため、アウターにも響きにくいデザインです。

ANGELIEBE(エンジェリーベ)
日本助産師会推奨 特殊機能付き腹帯

腰部分のボーンで腰全体をしっかりと支えるデザインで、腰痛になりにくいと定評の腹帯。こだわりの設計で着け心地も抜群で、安定期~臨月まで使えます。

妊娠中に役立つサンプルボックスをプレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪

安産祈願の服装は、カジュアルすぎず、きちんと感のある服装を選ぶようにしましょう。妊婦さんは体調を最優先に、無理のない日程や服装で参拝するようにしてくださいね。

さて、妊娠中、子育て中のママやパパにオススメの「楽天ママ割」をご存じですか?
楽天ママ割に無料登録&エントリーすると、「サンプルボックス」が当たるキャンペーンを毎月開催しています。その他、ママ割限定のクーポンやポイントキャンペーンなどの特典がたくさんあります。楽天ママ割に登録して、お得に出産準備を始めてみませんか。

PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る