お金のことから気持ちのことまで、男女400人に聞きました!
ホワイトデー特集 ホンネ調査
「彼女にバレンタインのチョコを貰ったけど何を返せば喜んでくれるかな?」「会社の同僚から義理チョコを貰ったけど、センスのいいお返しって何だろう?」など、男性は毎年この時期になると頭をかかえるのではないでしょうか?
そんな悩みを解決するため、楽天編集部がホワイトデーに関する調査を行いました!
かく言う僕も、毎年同じ悩みに悩まされています・・・。
集計:楽天リサーチ 2018年1月∼2月調査 回答数:400人(男性200人・女性200人/年齢男女とも10代∼40代)
本命の3割以上がお返しを渡さなかった、または貰えなかったと回答!
義理チョコならまだしも、本命にお返しを返さないのはNGです。どんな小さなチョコだったとしても彼女からの恨みを買いたくなければ、何かしらのお返しは必ずしたほうが良いでしょう。また、義理の方ではおよそ半数がお返しを渡さなかった、貰えなかったと回答しました。会社の同僚や部下から貰ったけどお返しを失念していた?そんなアナタはきっと、会社の給湯室やロッカールームで女性たちの噂話の的になっているに違いありません。そうなりたくないアナタの為にここからは女性・男性のそれぞれの意見を掘り下げて見ていきましょう!
実は思っているほど、お金はそんなにかからない・・・?
ホワイトデーと聞くと女性が贈るバレンタインデーよりもお金がかかるようなイメージがありますよね?今回の意識調査でわかったことは、女性もさほど高価なものは期待していないのかもしれません。本命では、1000円∼5000円程度、義理では0円∼1000円程度が多数の票を占めていました。やはりこのくらいの金額だとスイーツなどの手軽なお返しが人気です。金額が高くなればなるほど、男性の意識が高くなっているのは、ホワイトデーに対する怯えでしょうか。僕も彼女にチョコを貰って、ホワイトデーには旅行に連れて行ったり、ブランド物を買わないと行けないのか?と思っていた時期がありました。
こんな意見も意外と多かった・・・
「お金」「商品券」など現金な女が続出!?
意外に多かったのがお金や商品券などの生々しい意見。確かに選ばなくていいし楽なのですが、渡しづらいし夢が無さすぎです!
欲しいお返しベスト5
1位
スイーツ
71人
2位
アクセサリー
48人
3位
コスメ・雑貨
14人
4位
旅行・食事
10人
5位
花
6人
普段自分では買わないようなちょっと高価なスイーツが人気!
断トツの1位はスイーツ!その中でも「有名な」や「美味しい」、「普段自分では買わない」などというワードが目立ちました。コンビニで売っているようなものではなく、有名ブランドや有名パティシエが作ったスイーツが人気なんです。百貨店に買いに行くのはめんどくさいなぁ、恥ずかしいなぁ、という男性でも楽天ではクリックひとつで買えちゃいますよ!他にはアクセサリーやコスメ・雑貨も人気です。ハンドクリームやリップグロスなどお手軽に買えるコスメは女性ウケもよく、お手軽に購入できます。
男性が渡したい
プレゼント ベスト5
1位
スイーツ
165人
2位
花
36人
3位
コスメ
33人
4位
アクセサリー
30人
5位
グルメ・お酒
26人
こんな意見も!
(女性)コンサートのチケットを貰って嬉しかった
(編集部)これはイイですね!特別感もあって、一緒に楽しめる!
(女性)自分の好きなキャラクターのぬいぐるみをもらった
(編集部)ディズニーやサンリオが好きな女性にはとってもウケがよさそうです!
(女性)ツナ缶
(編集部)彼女はネコなのですかね。
(女性)話題のキッチン雑貨は嬉しかった!
(編集部)意識高い系女子にはコレですね。センスが問われそうですが・・・。
男性と女性で2位以下に大きな差が!
王道のスイーツはさておき、2位以下に大きな開きがでました。女性はやはりアクセサリーやコスメ、さらにはバッグ・財布、旅行・食事までちょっとお金のかかりそうな物がランクインしています。予算では1000円∼5000円なんていう回答が多かったのに、実際蓋を開けるとやっぱり期待されているのかも? 男性の2位には花がランクイン!対する女性は旅行・食事に次ぐ6位でした。女性からの意見ではバラやプリザーブドフラワーなどのワードが目立っていましたよ!
女性が実際に貰って嬉しかった
プレゼント ベスト5
1位
スイーツ
142人
2位
アクセサリー
105人
3位
コスメ
73人
4位
バッグ・財布
66人
5位
旅行・食事
59人
スイーツを贈る
お花を贈る
スイーツ・お花以外の物を贈る
中古のブランド物
見栄を張って、高価な物を渡したいと言う気持ちが完全に裏目に出てしまっています。経済力に合ったプレゼントを選びましょう。中古品なら渡さない方がマシ!
▼他にはこんな意見も
・中古品のブランド時計
・誰かのイニシャル入りのブレスレッド
・知らない人の名前が油性ペンで書いてあるポーチ
・UFOキャッチャーで取った財布
奥さんの手作りスイーツ
会社の上司に社交辞令で渡した義理チョコのお返しが奥さんの手作りスイーツ・・・。怖い、怖過ぎる。男性は奥さんの親切心を踏みにじりたくないのはわかりますが、もらう側としてはこれはとてもじゃないけど、受け取りたくないでしょうね。 他にも男性からの手作りスイーツはちょっと・・・なんて回答もちらほら。しかし反対に「彼氏からの手作りスイーツ嬉しい!」なんていう回答も見られたので、女性がどういうタイプか見定める必要がありそうですね!
女性を喜ばせたい気持ちが裏目に出てしまうケースも
バレンタインデーのお返しと普段の感謝の気持ちを込めて、飛びっきりのプレゼントを選んだつもりが女性に全く響かないなんてこともあるでしょう。ドン引きしたプレゼントで意外に多かった回答は、スケスケの下着やコスプレ衣装など生々しさが出てしまう物。冗談半分だったとしても、バレンタインデーのお返しには避けた方が良さそうです。また、義理だからといって、100円ショップやコンビニで購入した物も女性からすればドン引きの対象になってしまいますので、気をつけて。
ホワイトデーは日本独自の文化
そもそも海外のバレンタインデーは男性から女性に何かを贈ったり、告白したりすることが多いです。 しかし日本では、女性から男性へチョコを渡し、ホワイトデーに男性が女性にお返しをするという特殊な文化の為、バレンタインデーに何も渡していない男性から、急にホワイトデーに何かを頂くことに戸惑ってしまう女性がまだまだ多いようです。 そんな場合は理由を明確にして、「告白」と決めたらきっちりと想いを伝えるのが良いと思いますよ!
告白の返事をしたら義理チョコだった
バレンタインデーにチョコをもらったので、告白の返事をしたら義理だったという失敗エピソード。これは恥ずかしい!でも、実際のところ女性から個人的にチョコをもらった時、ただのご挨拶程度のチョコなのか、本命のチョコなのか見分ける術がないですよね。
手作りでお酒入りのチョコを渡したら、彼女が酔っ払った
お酒の量が多すぎて、彼女が酔っ払ってしまったそう。凝ったスイーツで女性にはウケるかもしれませんが、酔っ払うほどお酒が強いと下心があると思われてしまいそうですね。
サプライズや特殊なプレゼント渡すときはきっちり下調べを!
「彼女を喜ばせたい!」「特別な日にしたい!」そんなロマンチストな男性を僕は素敵だと思います。でも女性が期待していたこととのギャップなどで失敗している人も多いようです。変わったことをするときはしっかり下調べをすることと彼女がどんなタイプなのか、何が好きなのかをしっかりと把握しておきましょう!ホワイトデーのお返しがきっかけで破局に・・・なんてことにならないように。
女性・男性共に前向きな意見が多数!
面倒くさいなどの意見もありましたが、比較的プラス思考な意見が目立っていました。特に男女ともに半数近くの票を集めたのは「良いコミュニケーションの機会」。特に職場では良いきっかけになることでしょう。プライベートでは「パートナーの為の日」として考えている人が男女ともに多いようです。「出会いのチャンス」と捉えている男性も多いようで、ホワイトデーを通して素敵な彼女ができるといいですね!
ホワイトデー定番のスイーツ・グルメギフトを集めました!
※本企画に参加しているショップまたは指定商品で絞り込んだランキング情報です。
※ランキングデータ集計時点での販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
※掲載されている商品内容及び商品説明は、各出店店舗の責任によるものであり、楽天市場はその内容について何ら保証、推奨するものではありません。