ご利用方法
配送方法を変更する
「ご購入手続き」に進み、「配送方法」横の「変更」ボタンをクリックします。
※この画面にて、「配送方法」エリアの「その他の選択可能な配送方法」の下に、ご購入商品が対応している自宅外受取の種類(「コンビニ受取」「郵便局受取」「ロッカー受取」など)が表示されます。
受取方法を選ぶ
次画面の「配送方法を選択」にて「郵便局受取」を選択し、「受取場所を指定する」ボタンをクリックします。
受取場所を選択する
ご登録住所近辺にて受取可能な郵便局のマップが表示されますので、受取をご希望する郵便局のロゴをクリックします。表示された「この場所で受け取る」ボタンをクリックします。
「お支払いと配送方法」画面に戻ります。
「郵便局受取」の下に受取を選択された郵便局名と住所が表示されますので、ご確認のうえ、「内容を変更する」ボタンをクリックし、購入手続きを完了させます。
メールが届く
ご指定の受取先に商品が届きますと、ご連絡メールが届きます。
メールには受け取りに必要な認証キー(問合せ番号・認証番号)が記載されています。
※お客様の受信環境によっては迷惑フォルダに入るなどによって、メールが届かないこともあります。楽天市場の「購入履歴」の「注文詳細」からでも確認が可能ですので、そちらをご覧ください。
商品の受取方法
ご連絡メールを用意し、ご指定の郵便局へ商品を受け取りに行きます。
「認証キー」が記載されたお知らせメールを郵便局窓口担当者に提示してください。
※以下の方法でも受け取れます。
郵便局窓口カウンターに備え付けの「郵便局窓口受取確認書」に以下の項目を記載し、窓口に提出します。(問い合わせ番号・認証番号・お客様の氏名)
受取場所
※日本郵政グループの「郵便局・ATMをさがす」ページにリンクします。
※楽天市場の買い物かごでは選択できない「郵便局」が一部含まれます。
※ご購入画面のマップに表示される郵便局が、楽天市場でご利用いただけます。
注意点
- 1.ご利用できないご注文について
-
-
1.取り扱いサイズを超えている商品
- お届け商品の梱包サイズが170cm(縦・横・高さ三辺合計)を超える商品
- 重さ25㎏
-
2.冷凍・冷蔵配送商品
-
3.危険物(発火性・引火性のあるもの)や刀剣類
-
4.複数お届け先の指定
-
5.日付指定配送・時間帯指定配送
-
6.代引、後払い、着払いでのお支払い
-
7.頒布会商品、定期便商品
-
8.メール便、小型宅配便
-
- 2.お受取期間について
-
郵便局到着日+7日間
よくある質問
- Q.郵便局受取を利用の際、追加で料金がかかりますか?
- A.追加で料金はかかりません。(送料は、各ショップページまたはお買い物かごでご確認ください)
- Q.配送方法を選ぶ画面で、「郵便局受取」が表示されません。
- A.郵便局受取に対応していない商品の場合は、受取方法として表示されません。なお、ショップや商品、またログイン有無によってご利用になれる配送方法は異なります。
- Q.受取場所を選択する画面で、利用したい郵便局が表示されません。
- A.お受取り希望の郵便局が「郵便局受取サービス」の対象外である場合、お買い物かごで受取場所指定する際に表示されない場合がございます。予めご了承下さい。
- Q.受取期間を超えた場合は?
- A.基本的には取扱ショップに返送されます。詳しくは取扱ショップにお問い合わせください。
- Q.途中で受取先を変更できますか?
- A.基本的に配送方法・受取先の変更はできません。商品発送前の変更に関しては取扱ショップにお問い合わせください。
- Q.メールが届かず、受取に必要な「パスワード」「問合せ番号」「認証番号」などがわかりません。
- A.お受取用の「パスワード」「問合せ番号」「認証番号」はメールのほか、楽天市場の「購入履歴」の「注文詳細」から確認ができます。メールも届かず、購入履歴にお受取用の「パスワード」「問合せ番号」「認証番号」の記載がない場合は、取扱ショップにお問い合わせください。
- Q.「パスワード」「問合せ番号」「認証番号」の再発行はできますか?
- A.再発行、再作成は行えませんので、ご自身で適切に保管いだだくようお願いいたします。
- Q.商品到着完了のお知らせメールの送信元アドレスを教えてください。
- A.【 no-reply-rakuten-pickup@rakuten.co.jp 】となります。ドメイン指定受信設定をされている場合は受信ができるよう、設定をお願いいたします。
- Q.注文後、いつ商品を取りに行ったらよいですか?
- A.ご指定された受取先に商品が届いたことをお知らせするメールを配信しますので、メール受信までお待ちください。
お問い合わせ
よくある質問で解決できなかった方は、こちらから問い合わせください。