Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

赤ちゃんの喃語(なんご)とは?なかなか喃語が出ないときの対処法も紹介

赤ちゃん

赤ちゃん

2021/8/20

生後数か月して、赤ちゃんが最初に話し始める言葉を「喃語(なんご)」といいます。初めて赤ちゃんが話す言葉を聞くのはうれしいですよね。この記事では喃語とは何か、いつから喃語は出るものなのか、喃語が出ないときの対処法などについて解説していきます。

「あうー」や「まむまむ」、「ばぶー」といった、赤ちゃんのかわいいおしゃべりを、「喃語(なんご)」といいます。生後数か月の小さな赤ちゃんを育児中のママ・パパは、早くかわいいおしゃべりを聞きたいですよね。

この記事では、喃語とはどんなもので、いつから出るものなのか、喃語がなかなか出ないときの対処法をお伝えします。赤ちゃんの健やかな発達のために、喃語について理解しておきましょう。

赤ちゃんの喃語(なんご)とは?いつから話すの?

まずは、赤ちゃんの喃語とはどのようなもので、いつから話し出すのかをご紹介します。

■喃語とは?

喃語とは、生後数か月の赤ちゃんが話す、2つ以上の音からなる言葉です。赤ちゃんが話す喃語には、次のようなものがあります。

「あうー」
「あむあむ」
「まんまんまん」
「ばぶー」

喃語でのおしゃべりは、主に「あ・ま・ば」などの母音からはじまる言葉に、「う・ぶ・ん」などの子音が合わさって発せられます。

喃語は赤ちゃんが言葉を覚える前に発する、意味を伴わない声のことで、赤ちゃんがのちに意味のある言葉を話すための「発声練習」にもなっているのです。

■喃語はいつから話し出す?

一般的に、赤ちゃんが喃語を話し始めるのは「生後5~6か月ごろ」からとされています。ただし、赤ちゃんの発達には個人差が大きく、基準より早いことも遅いこともあります。

赤ちゃんの言葉の発達は、基本的に、次のような順序で進んでいきます。

「泣く」…生後1か月ごろ
 
「クーイング」…生後2か月ごろ
 
「喃語」…生後5~6か月ごろ
 
「一語文」…1歳前後
 
「二語文」…2歳~

クーイングとは、一音からなる「くー」や「あー」などの柔らかい音で、赤ちゃんが気持ちいいと感じているとき、機嫌がいいときによく発します。そこから徐々にいろいろな声を出せるようになり、早くて生後4か月、遅くても生後半年を過ぎるころには、喃語が出るようになっていきます。

生後8~10か月ごろ、喃語が出始めてから3~4か月経つころには喃語は少なくなり、指さしや、身振り手振りなどのアクションが増え、「楽しい」「悲しい」といった感情を声や動作で伝えられるようになっていきます。

生後9~11か月ごろには大人のマネができるようになり、大人とのやり取りを通して少しずつ「物」と「言葉」の結びつきがわかるように。1歳前後では、「ママ」「まんま」「わんわん」などの意味のある言葉(一語文)が1語か2語ほど話せるようになっていきます。

1歳になると少しずつ話せる言葉が増えていき、2歳を過ぎるとようやく「まんま ちょうだい」などの2つの語からなる言葉(二語文)を話せるようになります。

喃語を話し始めたときに行うママ・パパの対応

言葉や心の健全な発達のために、赤ちゃんに喃語が出始めたときには、赤ちゃんの喃語(おしゃべり)に笑顔で応答してあげることを意識してみてください。

赤ちゃんは基本的に、大人が語りかけてあげることで言葉に意味があることを理解し、言葉を覚えていきます。さらに、「自分が声を出すと大人が反応してくれる」と、気づくことで、言葉だけでなく、心の発達が進んでいくのです。

相手と通じ合っている喜びや心地よさを体験することで、赤ちゃんは積極的にママやパパとコミュニケーションをとろうとするようになります。赤ちゃんの喃語が出始めたら、「うんうん、そうなの?」「おしゃべり上手だね~」などと、赤ちゃんとのおしゃべりを楽しんでみてくださいね。

ただ、赤ちゃんの時期は、なかなか機嫌のいい時間ばかりではありません。なかには、赤ちゃんが泣いてばかりで困ってしまうというママ・パパもいるかもしれません。

そんなときは「赤ちゃんが泣き止まない原因と対処法!放置して大丈夫かも解説 【ママたちに調査】 」の記事をぜひ参考にしてください。少しでも気持ちを楽にして、赤ちゃんと穏やかに触れ合える時間をつくってみてくださいね。

喃語を引き出す方法4選

まだ、うちの子の喃語が出ていない…と心配になっているママ・パパもいるかもしれません。しかし、前述したように、喃語の出る時期には個人差がかなりあるもの。そのため、まずは心配し過ぎず子どもの成長を見守ることが大切です。

そのうえで、喃語を引き出すために以下の4つのような方法を試してみてくださいね。

(1)笑顔でたくさん話しかける

(2)目を見つめて話す

(3)口元が見えるようにはっきり話す

(4)赤ちゃんを笑わせる

■(1)笑顔でたくさん話しかける

まずは「もっとママやパパと話したい」という気持ちを赤ちゃんに持たせることが大切です。ママやパパが笑顔でたくさん話しかけていれば、赤ちゃんも自然と楽しい気持ちになり、ごきげんにおしゃべりをしてくれる時間が増えていきますよ。

■(2)目を見つめて話す

赤ちゃんに話しかけるときは、赤ちゃんの見ている前で、目を見つめながら話しかけましょう。
赤ちゃんの後ろから話しかけるよりも、しっかりママとパパの顔を見せて、目を合わせて話しかけたほうが、より赤ちゃんも興味をもってくれます。

■(3)口元が見えるようにはっきり話す

赤ちゃんに口元を見せて、はっきり口を動かしながら話しかけることも大切です。少し高めの声で、優しくゆっくりと話しかけてあげてくださいね。

見える位置で話しかけることで、「ママが何か言っている」というのが赤ちゃんに伝わりやすくなり、コミュニケーションをとりたいという気持ちが芽生えていきます。

■(4)赤ちゃんを笑わせる

赤ちゃんを笑わせることも、喃語を引き出すためには効果的と言われています。声を出して笑うことで、声を出すための器官のトレーニングにもなります。

以下の遊びは、よく赤ちゃんが笑ってくれるのでおすすめですよ。

・ いないいないばあ
・ 「いっぽんばしこちょこちょ」などの触れ合い遊び
・ うちわで風を送る

赤ちゃんの喃語を自然に引き出すためには、ママやパパがリラックスして一緒に楽しむことが大切です。気負いすぎず、赤ちゃんとのやりとりを楽しんでくださいね。

喃語がなかなか出ない理由とは?

赤ちゃんの喃語がなかなか出ない場合、次のようなことが原因となっている場合があります。

・まだコミュニケーションへの意識が育っていない
・体の発達がゆっくりしている
・聴覚に問題がある

■まだコミュニケーションへの意識が育っていない

生まれたばかりの赤ちゃんは、まだ自分と他人の区別ができていないと言われています。生後6か月ころになるとようやく「自分」と「ママやパパ」をはっきり認識できるようになり、「他人と関わりたい」という気持ちも芽生えてくるのです。

この認識は、他人との関わりのなかで少しずつ育っていくため、ママ・パパからの日常的な温かい関わりは大切です。ただし、こうした発達にも個人差がかなりあります。
そのため、まだ自分と他人との区別がついていない赤ちゃんでは、喃語が出るのがゆっくりになる場合があるのです。

マイペースなお子さんでも、ママ・パパからの積極的な話しかけを続ければ、次第に「おしゃべりしたい」という気持ちが芽生えていきますよ。

■体の発達がゆっくりしている

喉のまわりの発達がゆっくりだと、喃語がなかなか出ないことがあります。

声を出すためには咽頭部という喉の奥のスペースが必要ですが、あごや喉まわりの骨格が未成熟な赤ちゃんは、まだうまく声を出すことができません。

すでに一音のクーイングが出ている赤ちゃんであれば、ほとんどが発達に伴い、徐々に複雑な音を出せるようになっていきますので、あせらずゆっくり様子をみてあげましょう。

■聴覚に問題がある

喃語が出ない赤ちゃんで、まれに聴覚に何かしら問題がある場合があります。

聴こえに問題のある赤ちゃんでも、クーイングを発するとされますが、自分の声も聞き取れない状態が続くと、徐々に発声は少なくなっていきます。

生後7か月を経過しても、喃語の発生がない場合には、一度、医療機関を受診してみてもよいかもしれません。


出典:公益社団法人浜松青年会議所「子育てマメ知識」より

【ママ・パパ必見】お得な特典が盛りだくさん!無料の楽天ママ割に登録を♪

生後6か月ごろに赤ちゃんが話始める喃語は、とってもかわいく、ママ・パパは赤ちゃんとのおしゃべりが楽しくなるはずです。

なかなか喃語が出ない場合も、ママ・パパが楽しそうに話しかけてあげることで、少しずつ赤ちゃんの言葉と心は発達していきます。赤ちゃんのペースに合わせて、心配しすぎずに見守ってあげてくださいね。

小さな赤ちゃんを子育て中のママ・パパには、楽天ママ割がおすすめです。無料で登録すると、ママ割限定のクーポンをゲットしたり、育児グッズをお得に購入できたりとお得がいっぱいです。ぜひ楽天ママ割を賢く活用してみてくださいね

PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!

  • 楽天ママ割だけのポイントキャンペーン
  • おトクな限定クーポン配信中
  • 抽選でサンプルボックスプレゼント
  • 家族で新規口座開設&入金で現金プレゼント
  • 6か月間無料で入れる!子育てあんしんミニ保険
  • 回答でポイントも!限定アンケート
  • お誕生日のお祝いにバースデー特典プレゼント
  • Rakutenbeauty 予約・施術完了でポイント5倍
  • ぐるなび ハーゲンダッツのギフト券が抽選で当たる

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る