2020年、コロナによるイベント中止などの影響で花の需要・売り上げは大きく減少しました。
行き場を失った生花は、お客様の手元に渡ることなく、廃棄となってしまいます。
廃棄となってしまったお花を「ロスフラワー※」といいますが、
2020年はロスフラワーが非常に増えてしまった年でした。
(※出荷基準に満たないもの等も含めた破棄されるお花を指します)
そして2022年現在、悲しくもこの状況は続いています。
今年の母の日もお花を贈るという選択をする。
実は、これだけで困っている花農家さんをはじめとした、
花業界が抱える問題解決につながります。
大切な人への贈り物へ、あたたかい気持ちも込めて。
母の日のような大きなイベントの際には、贈り物の配送量が通常よりもとても多くなるため、
日時指定できなかったり、お母さんの都合の良いタイミングで受け取れない可能性があるかもしれません。
必然的に再配達も繰り返され、配送業者さんの負担、CO2排出量増加の懸念も出てきます。
こちらでは、お母さんのご都合に合わせてお届けできる工夫やサービスを4つほどご紹介。
お母さんのために工夫することが、同時に再配達防止にもなり、配達業者さんの応援にもつながりますので、
ぜひ、ご利用してみてはいかがでしょうか?
ポスト投函できる商品
を購入するだけ!
忙しいお母さんに贈りたいとき、いつなら都合がいいかわからない…決めづらい…そんなときはポスト投函ギフトがおすすめです。直接ポストに届けることができて、受け取るタイミングを選ばないので安心です。配送方法にポスト投函※が記載されている商品を選ぶだけなので、贈る側もとっても簡単。
※『メール便』等、表記方法は配送業者によって異なります。購入時の配送方法欄をよくご確認ください。
ピックアップアイテム
日時指定可能な
商品を購入
日付指定で受取る
(4月末頃)
おかあさんに
早めに届くことを伝える
おかあさんのためにせっかく用意したプレゼントも、配送遅延や再配達などのため、受け取るのが母の日までに間に合わない恐れがあります。
ですが、ゴールデンウィークよりも少し早めの時期に届くように贈ることができれば、おかあさんをがっかりさせてしまう心配はありません。
生花や一部のフラワーギフトは配達の日時指定がしづらいのですが、母の日の時期でもグルメやコスメといったギフトならお好きな日時を指定できる場合があります。
母の日よりも前にギフトが届くと驚かれてしまうかもしれないので、日ごろの感謝のメッセージに加えて早めに贈る旨の一文を添えたり、事前にメールやお電話で連絡を入れておけば、より安心です。
お買い物の際、お届け日時指定を遅くとも4月末頃までにしましょう。
5月頭頃から母の日当日までは配達が集中するため、配送遅延が起こる恐れがあります。
「母の日」の当日だけをお祝いの日とせず、4月や5月全体を「母の月」として扱う例も増えてきているようです。配送の混雑を避けるためにも、当日に拘らず、4月から5月の一番受け取りやすい日を選んで受け取ってもらうのも良いですね。
宅配バッグを購入
おかあさん、もしくは
ご自身がバッグを設置
商品を購入
マンションや自宅の玄関先に置ける、宅配バッグというアイテムがあります。
マンション・アパートの宅配ボックスや、駅などに設置されている宅配ロッカーと同様に、配達物をバッグの中に届けてくれます。
ワイヤーでバッグをドアなどに固定し、配達物を入れた後は、配達員がダイアルキーや南京錠でロックをかけるため、設置に少し手間がかかりますが、盗難の恐れも少なく安全です。
宅配ボックスがついていないマンション・アパートの方や、一軒家の「置き配」で、自転車のかごや玄関前などに直接置くだけでは不安という方におすすめです。
※母の日のプレゼントを購入の際、購入手続き画面の「配送方法」に指定の事業者が記載されている場合があります。
※店舗ページ内の配送についてのガイドに指定の配送事業者が記載されている場合があります。
※購入手続き終了後、店舗から送信されるメール内に指定の配送事業者が記載されている場合があります。
宅配バッグはあらかじめ購入して設置する必要があります。
母の日ギフトに先駆けて購入し、母の日の前に贈る、もしくはご自身で受け取り、設置してあげると喜ばれるでしょう。
商品を購入
配送業者を
おかあさんに伝える
会員登録してもらい
通知サービスの手続きをする
メールやアプリの通知機能で配達予定日をお知らせしてくれたり、その日時を変更してくれるサービスが増えています。
宅配事業者も同様のサービスを展開しており、メールはもちろん、専用アプリ、SNS系のアプリを介して配達予定日の通知が届きますので便利です。
購入したプレゼントがどの配送業者から送られるかを確認したら、おかあさんに連絡して、下記3通りの方法で手続きをするよう教えてあげましょう。
※一部の配送業者では対応できない場合がございます
※母の日のプレゼントを購入の際、購入手続き画面の「配送方法」に指定の事業者が記載されている場合があります。
※店舗ページ内の配送についてのガイドに指定の配送事業者が記載されている場合があります。
※購入手続き終了後、店舗から送信されるメール内に指定の配送事業者が記載されている場合があります。
※配送業者によってはご紹介したものと仕様の異なるアプリがある可能性があります
お客様
より受け取りやすく
配送
ドライバーの負担軽減
環境
Co2削減
大切な相手へきちんと贈り物を届けるだけでなく、
こういった意識は近年危ぶまれている環境や労働問題を解決するための一助となります。
再配達を減らすことで、トラックの排出するCO2や、ドライバーにかかる負荷を軽減することができます。
過去の取り組みはこちら
花ギフト・花とセット
花とスイーツの
セット
母の日といえばコレ!
王道の贈り物
カーネーションの
花鉢
様々な色のカーネーションが
楽しめる!
カーネーション以外の花鉢
アジサイやバラなど
魅力的な花鉢がいっぱい
プリザーブド
フラワー
お手入れいらずできれいな花が長く楽しめる
アレンジメント・
ボックスフラワー
そのまま飾れる
フラワーボックスなど
ブーケ・花束
季節の花を使ったブーケなど、気分も華やぐ贈り物
花とグルメ・
ドリンクのセット
見て楽しい食べておいしい
リッチなプレゼント
リース・ハーバリウム・花雑貨
お部屋を彩るインテリアギフト
スイーツ・グルメ・お酒
洋菓子ギフト
焼き菓子やチョコレート、
ケーキなど
和菓子ギフト
どら焼きや大福、
カステラなど
グルメギフト
海鮮やうなぎ、牛タン、
お茶漬けなど
フルーツギフト
さくらんぼやマンゴー、
つめあわせなど
ドリンク・
お酒ギフト
コーヒーや飲む酢、梅酒、
ワインなど
詰め合わせ・
セットギフト
いろんな種類が楽しめる
グルメセット
ヘルシーフード
健康志向のお母さんに!
ヘルシードリンクも
ファッション・美容・インテリア
義母へ贈るギフト
間違いない・はずさないギフト
妻へ贈るギフト
リラックスグッズや
ファッション、コスメなど
自分へのご褒美ギフト
お取り寄せグルメや美容アイテムなど嬉しい一品を
楽天限定ギフト
ここでしか買えない限定ギフト
名入れ&オリジナル
ギフト
エプロンやお箸などの実用的なプレゼントを名入れで
一緒に食べたい
贅沢グルメ
お取り寄せグルメを家族で
リッチに楽しもう
機能性ファッション
・小物
UV・紫外線・暑さ対策など
センス輝く
褒められギフト
見栄えするおしゃれなギフト
楽ちん&充実!
おうち時間グッズ
おうち時間を楽しめる
グルメギフトなど
カタログ&百貨店
ギフト
贈り物に迷ったら。
相手が選べる万能ギフト
受賞店舗の
オススメギフト
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞
※本企画に参加しているショップまたは指定商品で絞り込んだランキング情報です。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
※掲載されている商品内容および商品説明のお問い合わせは、各ショップにお問い合わせください。