今年の父の日はいつ?何をあげよう?と考えてるうちに父の日が過ぎていた、母の日はあげたけど父の日は・・・という方も多いのでは。
「父の日」は毎年6月の第3日曜日で、2021年は6月20日(日)です。
楽天市場では様々なジャンルのプレゼントが勢ぞろい!贈り物に迷ったときには、参考になるFAQも。
お父さんに喜んでもらえる贈り物がきっと見つかります。
「何を贈ったら良いのか分からない…」なんて思っているうちに気が付いたら父の日が過ぎていた、なんて人もいるのでは!?2021年父の日は6月20日(日)です!いつも家族のために一生懸命働いているお父さんへ、日ごろの感謝の気持ちをプレゼントといっしょに伝えましょう。
「でも、毎年贈ってないし…」というあなた!楽天市場の父の日特集ではお父さんが好きなお酒やおつまみ、さらには趣味の逸品など様々なジャンルを取り揃えておりますので、今年はぜひ、お父さんへ嬉しいサプライズを企画してみてはいかがでしょうか。
今から100年以上前の1909年、ワシントン州に男手一つで6人の子供を育て上げた父親がいました。父親の死後、長女のソノラ・スマート・ドッドは教会で、当時既に普及活動中だった母の日の説教を聞いている時に、「父親に感謝する日もあるべきだ!」と考え、教会で父の日を祝う礼拝を行ったのがきっかけで始まりました。
台湾
台湾の父の日は8月8日。台湾語でお父さんという意味の「爸爸(baba)」と「88」の発音が似ているからだそうです。香港や中国は日本と同じ6月の第三日曜日です。
韓国
韓国では「父母の日(オボイナル)」が定められており、5月8日に両親に感謝の気持ちを伝えます。元々は母の日として定められていましたが、1973年に父母の日となりました。
イギリス
イギリスの父の日は日本と同じ6月の第三日曜日です。カードやネクタイ、靴下など、最近ではアルコールのプレゼントも一般的だそうです。日本と似ていますね。
イタリア
イタリアでは365日全てに聖人が当てられています。3月19日は聖母マリアの夫であるジュゼッペの日。これを父の日としてお祝いするわけですね。
オーストラリア
オーストラリアの父の日は9月の第一日曜日。プレゼントはピクニックやバーベキュー、映画館に行くなどの一緒に過ごす時間を大切にすることが一般的なようです。
ブラジル
ブラジルの父の日は8月の第二日曜日。定められた日にちは日本と違えど、各国と同じようにプレゼントを渡したり、一緒に食事をしたりするようです。
ドイツ
イースターから数えて6回目の日曜日直後の木曜日がドイツの父の日。1日中パブやバーを転々としてビールを飲み交わすそうです。さすがはビール大国ですね。
スウェーデン
スウェーデンは他の国と異なり11月の第二日曜日に父の日が制定されています。服や日用品をプレゼントしたり、なんと宝くじをプレゼントしたりもするそうです。
お父さんを持つ、男性・女性にアンケートを行った結果、なんと毎年父の日に贈り物をしているのはわずか32%!
父の日は忘れられることも多いですが、一家の大黒柱に感謝の気持ちを込めて、今年は贈り物をしてみてはいかがでしょうか?
※アンケート結果は2018年度のものになります。
「お父さんが喜ぶギフトをあげたいけど、何を選べばよいかわからない!」
そんなお困りの方は楽天市場内で、売れた父の日ギフトをチェックしてみましょう。
子供ともっとコミュニケーションを取りたいと思っているお父さんは75%。お父さんともっとコミュニケーションを取りたいと思っている子供は67%。父の日はそんな親子は一緒に過ごす素敵な機会かも知れませんね。
※アンケート結果は2018年度のものになります。
\ 今年はグルメギフトを贈って一緒に食卓を囲もう! /
「母の日」も、アメリカ生まれの記念日です!
1905年5月9日にアメリカのアンナという女性が亡き母を思い教会でカーネーションを配ったところから、お母さんに感謝を伝える日として世界的に広まったのが母の日です。1914年、当時のアメリカ大統領「ウィルソン」が5月の第2日曜日を母の日と制定し、国民の祝日となりました。日本でも昭和6年に大日本連合婦人会が結成された際、皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」としましたが、戦後、昭和24年ごろからアメリカと同じく5月の第2日曜日に行われるようになりました。
楽天みんなで解決!Q&Aには父の日に関するこんな質問が寄せられています!
自分と同じ人の悩みを参考にしてみては?
Q&A
Q1.父の日のギフトで悩んでいます。どういうものをプレゼントすればいいですか?
A1.もちろん好みなどもあるので個人差はありますが、一般的に30~40代のお父さんにはバッグや財布などのファッション小物、ヘアケア・スキンケアなどのケア用品が、50~60代のお父さんには洋菓子・和菓子などのスイーツやスポーツ・ゴルフ用品が、70~80代のお父さんには日本酒・焼酎などの酒類や健康・癒し系のグッズが喜ばれる傾向があります。
楽天市場の父の日特集では、30~40代、50~60代、70~80代と各年代別に注目されているプレゼントをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
Q2.義理のお父さんにもプレゼントはあげるものですか?
A2.いつもはあまり関りがないから...と思ってしまったとしても、父の日ギフトをお話のタネにしてみませんか?家族で仲良くなるきっかけになるかもしれません!
楽天市場の父の日特集では、こちらのページで義父さんに喜ばれるプレゼントをご紹介しています。今年の父の日には、お義父さんへ感謝を贈ってみませんか?お一人で選ぶのもよし、旦那さんと一緒に選ぶのもよしです!
Q3.父の日プレゼントはどういうものが喜ばれますか?
A3.「お父さんの好みがわからない...」「父の日ギフトがマンネリ化してしまっている...」などなど、父の日プレゼントをお選びの際にお悩みの方もきっといらっしゃると思います。
そんなあなたには、ちょっと変わった逸品ギフトはいかがでしょうか?お父さんが絶対喜ぶ憧れの逸品や、他では手に入らない希少価値の高い珍品を厳選しています。今年は個性派ギフトでお父さんを喜ばせましょう♪
Q4.お父さんへリフレッシュができるプレゼントをお贈りしたいのですが...
A4.引退などで生活リズムが変わったりすると、知らないうちにストレスを抱えてしまいますよね。今まで頑張ってきたお父さんも、まだ元気でお仕事をされているお父さんにも、息抜きは大事です。
そんな時には、「これからもずっと健康でいてね」という気持ちを込めた健康グッズや、「せっかくの時間をのんびり過ごしてね」という気持ちを込めたリラックスグッズを父の日プレゼントで贈ってみるのはいかがでしょうか?あなたの愛情がこもったプレゼントに、きっとお父さんも喜びます。
Q5.皆さんが贈る、父の日ギフトの予算が知りたいです!
A5.楽天インサイトの調査によると、1,000円以上~5,000円未満のプレゼントを贈る方が53.2%と最も多く、5,000円以上~10,000円未満が27.5%、10,000円以上~20,000円未満が7.9%と続きました。また、平均予算は6,294円ということでした。
楽天市場の父の日特集では、最も多い割合を占めている5,000円未満のプレゼントをさらに細かく分けて、3,000円未満、3,000円以上~5,000円未満、5,000円以上をそれぞれのプレゼントをご紹介しています!
「年に1度の父の日だから値の張るギフトを」と思っている方も多いようですね。しかし、プレゼントに最も大事なものは感謝の気持ち!無理のない範囲で、日ごろの「ありがとう」を伝えてみましょう。
グルメ・ドリンクをプレゼント!
ビール・洋酒
定番ビールやクラフト
ビール、ウイスキー
日本酒・焼酎
地酒や飲み比べセット、限定ボトルも
うなぎ(鰻)
長蒲焼きやカット鰻、
化粧箱入りギフトも
海鮮・海の幸
カニ、いくら、うに、
トロ、干物など
おつまみ・惣菜
点心セットや珍味、
お酒のお供に!
肉
和牛や馬刺し、牛タンやソーセージなど
そば・麺類
そばやそうめん、
ラーメン、うどんなど
セットギフト
お花とスイーツ、グルメとお酒のセットなど
和菓子
かりんとう、カステラ、羊羹、おかきなど
洋菓子
プリンやバーム
クーヘン、ゼリーなど
フルーツ・果物
さくらんぼやメロン、
詰め合わせギフトなど
その他グルメ・
ドリンク
アイスコーヒーや
ヘルシーフードなど
ファッションギフトやスポーツグッズをプレゼント!
ポロシャツ・
Yシャツ・スーツ
種類の豊富なポロシャツやかりゆしなど
ルームウェア・
和装・甚平
甚平や作務衣、
リラックスウェアなど
財布・腕時計・
ファッション小物
財布や名刺入れなどの
革小物や腕時計など
スポーツ・
アウトドア
ゴルフウェアや
磁気ネックレスなど
お花・健康グッズ・生活雑貨をプレゼントしよう!
予算で選ぶ父の日ギフト
テーマで選ぶ父の日ギフト
※本企画に参加しているショップまたは指定商品で絞り込んだランキング情報です。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
※掲載されている商品内容および商品説明は、各出店店舗の責任によるものであり、楽天市場はその内容について何ら保証、推奨するものではありません。