【月齢別】ひな祭り離乳食レシピ20選!初節句のお祝いにおすすめ
2024/2/13
この記事ではひな祭りの離乳食レシピを月齢別でご紹介します。離乳食期の赤ちゃんは食べられる食材や味付けに限りがありますが、レシピ次第でひな祭りの行事食も一緒に楽しめます。初節句のお祝いにも役立つ離乳食初期から完了期までの赤ちゃんにおすすめなレシピを解説。
初めてのひな祭りのお祝いは、できるだけ華やかにしてあげたいもの。しかし、どのような離乳食を作ったらいいのか悩んでしまいますよね。この記事では、離乳食期の赤ちゃんも一緒に楽しめるひな祭りのレシピを紹介します。離乳食の時期別にレシピを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ひな祭りの行事食は離乳食期でも食べられる?
離乳食期の赤ちゃんでも、工夫次第ではひな祭りの行事食を食べられます。大人と同じようなご飯やお寿司を用意するのは難しいですが、レシピを工夫すれば赤ちゃんも食べられる食材で初節句のお祝いをすることが可能です。
ひな祭りの飾りを使ったり可愛い盛り付け方をしたりすることで、限られた材料でも華やかな食事を作れますよ。
ひな祭りの食べ物の由来や桃の節句の食事会をどこで行うべきかなどが気になる方は、以下の記事もチェックしてみてください。
▶初節句のお祝いの食事会はいつどこで行う?料理のメニューやマナーも解説!
▶ひな祭りの食べ物と由来を知ろう!桃の節句のお祝いレシピも紹介
ひな祭り用の離乳食を赤ちゃんにあげる際の注意点
ひな祭り用の離乳食をあげるときは、必ず赤ちゃんがこれまでに食べたことがある材料で作りましょう。お祝いの席で万が一アレルギー症状が出たら大変です。食べたことのある食材のみを使い、うまく工夫してひな祭り用の離乳食を作ることがポイントです。
また、食べさせる量にも気をつけてください。お祝いだからといって量を作りすぎると、吐き戻しの原因になることがあります。普段の離乳食と同様に、塩分や脂質の量に気をつけて作ることも大切です。
離乳食初期のひな祭りレシピ4選
ここからは、時期別に離乳食のひな祭りレシピをご紹介します。
5~6か月頃の離乳食初期は、ゴックン期とも呼ばれており、赤ちゃんはまだペースト状のものしか食べられません。この時期は、食材や盛り付け方を工夫してひな祭り感のあるメニューを作っていきましょう。
離乳食初期~ひなまつりプレート~
10倍がゆやトマトペースト、小松菜ペーストを使ってひな祭りらしい菱形を作ったレシピです。菱形はアルミホイルがあれば簡単に作れます。きれいな菱形を作るためには、1色ずつ凍らせるのがポイント。
詳しいレシピや作り方は「離乳食初期〜ひなまつりプレート〜 レシピ・作り方(投稿者:ちびゴリ飯)」をご覧ください。
【離乳食初期中期】ひな祭りちらし寿司風
ひな祭りらしいちらし寿司風が作れるレシピです。離乳食初期の方は、レシピに記載されている「7倍がゆ」を「10倍がゆ」に変更して作ってください。人参や白菜、かぼちゃやさつまいものペーストを飾り付けるだけで彩り豊かなちらし寿司風のごはんが作れます。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食初期中期】ひな祭りちらし寿司風 レシピ・作り方(投稿者:管理栄養士きゃさりん)」をご覧ください。
【離乳食初期から】桃の甘酒スムージー【ひな祭り】
離乳食初期でも、米麹を使った甘酒なら赤ちゃんでも飲めます。米麹の甘酒に桃入りのベビーフードとヨーグルト、加熱した苺を加えるだけで作れる簡単レシピです。いつものごはんにプラスするだけで、ひな祭り感を楽しめますよ。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食初期から】桃の甘酒スムージー【ひな祭り】 レシピ・作り方(投稿者:himamama_0401)」をご覧ください。
【離乳食初期中期】ひな祭り野菜の菱餅風
まだお餅が食べられない赤ちゃんでも楽しめる菱餅(ひしもち)風のレシピです。おかゆに小松菜や人参のペーストを加えて色味をつけています。色づけたおかゆを器に盛って層にしたら完成。いつもの主食がちょっとした工夫でひな祭りレシピに大変身です。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食初期中期】ひな祭り野菜の菱餅風 レシピ・作り方(投稿者:管理栄養士きゃさりん)」をご覧ください。
離乳食中期のひな祭りレシピ6選
7~8か月頃の離乳食中期は、モグモグ期と呼ばれており赤ちゃんが舌を使ってモグモグ食べる時期です。離乳食初期と比べると、食べられる食材が増えます。
離乳食中期におすすめの食材やレシピなどについては、「モグモグ期(離乳食中期)はいつ?おすすめの食材・量・レシピを紹介!」で詳しく解説しています。
離乳食★ひな祭り御膳
こちらのレシピなら、彩りがよく見た目もひな祭りらしい御膳が簡単に作れます。おかゆに人参やほうれん草、錦糸卵のみじん切りなどを散らせば、ひな祭り御膳の完成です。マッシュポテトを使った菱餅のレシピも紹介されています。
詳しいレシピや作り方は「離乳食★ひな祭り御膳 レシピ・作り方(投稿者:mht-isz)」をご覧ください。
ひなまつり離乳食
マッシュポテトを使って菱餅を作るレシピです。刻んだほうれん草やすりおろした人参でマッシュポテトに色を付け、菱形に整えたら簡単に菱餅が作れます。
詳しいレシピや作り方は「ひなまつり離乳食 レシピ・作り方(投稿者:好きですハコダテ)」をご覧ください。
【離乳食中期】ひなまつりプレート★菱餅ポテトサラダ
ポテトサラダを使えば、3色の菱餅が簡単に作れます。ミニトマトとブロッコリーを潰したものをポテトサラダに入れて色付けし、菱形に整えたら完成です。水分が多いと形が崩れやすいので、少なめにするのがポイント。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食中期】ひなまつりプレート★菱餅ポテトサラダ レシピ・作り方(投稿者:**raspberry**)」をご覧ください。
【離乳食中期】ひなまつりプレート★豆乳コーンスープ
ブレンダーで簡単に作れる豆乳コーンスープのレシピです。いつものご飯に1品加えるだけで、食卓の彩りが豊かになりますよ。スイートコーン缶にバターや豆乳などを混ぜるだけで簡単に作れます。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食中期】ひなまつりプレート★豆乳コーンスープ レシピ・作り方(投稿者:**raspberry**)」をご覧ください。
【離乳食中期】ひな祭りちらし寿司風
生物が食べられない時期の赤ちゃんでも、このレシピならちらし寿司風のお食事が楽しめます。おかゆの上にペースト状にした水菜とさつまいもを交互に置き、桜の型に抜いた人参を飾れば完成です。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食中期】ひな祭りちらし寿司風 レシピ・作り方(管理栄養士きゃさりん)」をご覧ください。
【離乳食中期】ひな祭り素麺
そうめんを使って簡単にひな祭りの雰囲気が漂うレシピが作れます。茹でたそうめんの上に型抜きした人参やさつまいも、茄子を盛り付けたら完成です。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食中期】ひな祭り素麺 レシピ・作り方(投稿者:管理栄養士きゃさりん)」をご覧ください。
離乳食後期のひな祭りレシピ5選
9~11か月頃の離乳食後期は、カミカミ期とも呼ばれており、大人のメニューと見た目が似ているものも食べられるようになります。ここでは、離乳食後期に最適なひな祭りレシピの作り方を見ていきましょう。
ひな祭り♪ ☆離乳食後期☆ひし餅風カラフルお粥
ひな祭りの日には、見た目がカラフルなごはんを作りたいですよね。このレシピは、とても鮮やかな菱餅風のおかゆが作れます。牛乳パックで作った菱形に人参やブロッコリーで色付けしたおかゆを重ねれば完成です。
詳しいレシピや作り方は「ひな祭り♪ ☆離乳食後期☆ひし餅風カラフルお粥 レシピ・作り方(投稿者:☆マシュマロカーリー☆)」をご覧ください。
【離乳食後期】ひな祭りプレート★おひなさまおにぎり
ひな祭りといえば、お内裏様とお雛様。離乳食後期の食材だけでも、このレシピなら可愛いお内裏様とお雛様が作れますよ。軟飯で顔の形を作り、海苔とケチャップで顔を作ったら完成です。下にしく卵焼きは電子レンジで簡単にできます。
詳しいレシピや作り方は「【離乳食後期】ひな祭りプレート★おひなさまおにぎり レシピ・作り方(投稿者:**raspberry**)」をご覧ください。
ひし餅風ご飯ケーキ【離乳食後期】
菱餅風のごはんを作りたい方におすすめのレシピがこちら。アルミホイルで作った菱形に、ごはんとミートソースを重ねたらあっという間に完成します。菱形の角の部分までしっかりごはんを詰めるのがきれいな形を作るコツ。
詳しいレシピや作り方は「ひし餅風ご飯ケーキ【離乳食後期】 レシピ・作り方(投稿者:Lion@Rai)」をご覧ください。
離乳食後期☆ひな祭りのちらし寿司
黄色と緑、オレンジの色が映えるちらし寿司のレシピです。おかゆの上に型抜きした人参、ブロッコリー、炒り卵を散らすだけでひな祭りらしいちらし寿司が作れますよ。
詳しいレシピや作り方は「離乳食後期☆ひな祭りのちらし寿司 レシピ・作り方(投稿者:Poppoco)」をご覧ください。
離乳食後期☆お粥とスープで☆ひな祭り(*^^*)
お内裏様とお雛様がいると、一気にひな祭りの雰囲気が出ますよね。こちらのレシピでは、茹でたじゃがいもを使ってお内裏様とお雛様を作ります。スープや菱餅風ごはんの作り方も紹介されていますよ。
詳しいレシピや作り方は「離乳食後期☆お粥とスープで☆ひな祭り(*^^*) レシピ・作り方(投稿者:xmickyx)」をご覧ください。
離乳食完了期のひな祭りレシピ5選
12~18か月頃の離乳食完了期はパクパク期と呼ばれており、手づかみで自分で食べられるようになる時期です。ちらし寿司を手づかみできるように作ると、赤ちゃんも楽しみながら食べられるでしょう。
離乳食完了期の進め方や献立例については、「離乳食完了期・パクパク期とは?1歳からの進め方や献立例を紹介!」で詳しく紹介していますので参考にご覧ください。
離乳食完了期 ニコニコおにぎり ひな祭りのお祝い
彩り豊かなおにぎりをたくさん作って、食卓を賑やかにしてみませんか?このレシピでは、3種類のおにぎりの作り方が紹介されています。海苔や人参、卵を使って可愛いおにぎりを作りましょう。
詳しいレシピや作り方は「離乳食完了期 ニコニコおにぎり ひな祭りのお祝い レシピ・作り方(投稿者:Ayu00)」をご覧ください。
離乳食完了期⭐ひな祭りプレート♡
菱餅風のちらし寿司と三色団子のレシピです。団子は枝豆とさつまいも、かぼちゃをそれぞれ火を通してやわらかくしたものを丸めて作るので、赤ちゃんでも安心して食べられますよ。菱餅風のちらし寿司のレシピも紹介されています。
詳しいレシピや作り方は「離乳食完了期⭐ひな祭りプレート♡ レシピ・作り方(投稿者:めむむむちゃん)」をご覧ください。
離乳食完了期♪ひなまつりケーキ☆
離乳食完了期の赤ちゃんなら、ひな祭り風のケーキを作ってみるのもよいのではないでしょうか。こちらのレシピでは、ホットケーキミックスでスポンジを作り、生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使用しています。
詳しいレシピや作り方は「離乳食完了期♪ひなまつりケーキ☆ レシピ・作り方(投稿者:も る す け)」をご覧ください。
離乳期完了期☆ひな祭り押し寿司風
まだ大人と同じごはんが食べられない赤ちゃんでもひな祭りの雰囲気を楽しめるレシピです。ごはんに人参やブロッコリー、ふりかけを混ぜて色付けし、菱形に重ねるだけであっという間に作れますよ。
詳しいレシピや作り方は「離乳食完了期*ひなまつりちらし寿司風 レシピ・作り方(投稿者:Sato8823)」をご覧ください。
離乳期完了期☆ひな祭り押し寿司風
まだ大人と同じごはんが食べられない赤ちゃんでもひな祭りの雰囲気を楽しめるレシピです。ごはんに人参やブロッコリー、ふりかけを混ぜて色付けし、菱形に重ねるだけであっという間に作れますよ。
詳しいレシピや作り方は「離乳期完了期☆ひな祭り押し寿司風 レシピ・作り方(投稿者:はな9420)」をご覧ください。
ひな祭りの離乳食を見栄えよく作るポイント
次のポイントを押さえておくことで、ひな祭りの離乳食を見栄えよく作ることができます。ひな祭りの離乳食を作る際は、ぜひ意識してみてください。
• 人参やトマト、ほうれん草など食材がもつ色を利用して鮮やかに見せる
• お花の形や菱餅型など、ひな祭りらしい形に盛り付けて雰囲気を出す
• ワンプレートで作って見栄えをよくする
• ピンクや白、緑の組み合わせで作る
• お内裏様やお雛様を作る
• プレートに絵を描いて盛り付けを可愛くする
子育てに役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪
離乳食中の赤ちゃんでも、工夫次第でひな祭りを楽しめるレシピを作れます。人参やほうれん草などで彩りをよくしたり、ワンプレートで作ったりすることでひな祭りの雰囲気を出すことが可能です。初節句のお祝いに、ぜひ今回ご紹介したレシピを活用してみてはいかがでしょうか。
お子さんのいるママ・パパにおすすめの「楽天ママ割」をご存じでしょうか?
楽天ママ割に、登録することで、楽天市場で使えるクーポンがもらえたり、選べるサンプルボックスが抽選でもらえたりと、お得がいっぱい。さらに、育児に役立つ情報も随時配信しています。この機会に、ぜひご登録してみませんか?
この記事をシェア
関連キーワード
関連記事
-
【カゴメ×楽天ママ割】子どもと野菜に関するお悩み座談会レポート
2023/10/06
-
ひな祭りの食べ物と由来を知ろう!桃の節句のお祝いレシピも紹介
2023/02/27
-
子どもとの「おうちキャンプ」の楽しみ方♪気分を盛り上げるおすすめグッズも
2022/04/28
人気のキーワード
PICK UP
-
【公式】メリットがいっぱい!楽天経済圏のカンタンな始め方
2024/1/10
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ふるさと納税のやり方は?初心者向けに手続きの流れを解説
2022/12/2
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/1/31
SPECIAL
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/1/31
-
保存版!楽天経済圏とは?楽天ポイントでお得に暮らす完全ガイド
2024/1/10