おしゃれにあったかく!秋・冬別マタニティコーデを紹介
2022/9/3
少しずつ肌寒くなってくる秋冬シーズンもオシャレに心地よく過ごしたいですよね。この記事では、マタニティコーデで気をつけたいポイントや秋冬におすすめのマタニティコーデをご紹介します。ご紹介するアイテムは楽天ファッションでチェックできますのでぜひご覧ください。

秋冬におなかが大きくなるプレママさんは、何を着ようか悩まれているのではないでしょうか? できればおなかを冷やすことなく、おしゃれにマタニティコーデを楽しみたいですよね。
そこでこの記事では、秋冬におすすめのマタニティコーデをご紹介します。
目次
秋冬のマタニティコーデのポイント
妊娠中もおしゃれを楽しみたいものですが、秋冬のマタニティコーデには少し注意が必要。秋から冬にかけて外出する際は、おなかや手足が冷えやすい、地域によっては足元が凍って滑りやすいなどの危険があるためです。赤ちゃんのためにも安全に配慮した服装を選びたいですよね。
ここでは、秋冬のマタニティコーデのポイントをご紹介します。
ポイント1.冷えにくい服装を心がける
秋冬のマタニティコーデでまず大切なのは、なんといっても「冷え対策」です。
冷えは腰痛、便秘、むくみといったマイナートラブルの原因になります。そうしたトラブルを防ぐためにも、なるべく暖かい服装を心がけましょう。「首・手首・足首」を温めることで効率的に体が温まります。
また、おなかが大きくなると1枚で着られるワンピースを着る方も多いですが、ワンピースは足元からの冷えに注意が必要です。ワンピースの下に保温性の高いレギンスや厚手の靴下を履くなどして、下半身が冷えないように対策しましょう。
秋は日によって寒暖差が大きいので、羽織やストールなどで調整するのがおすすめ。冬は寒い日が続くので、重ね着をする、保温性の高いフリース素材のアイテムを取り入れるなどして、快適に過ごしましょう。

ポイント2.滑りにくく歩きやすい靴を選ぶ
秋冬に限らず、妊娠中は歩きやすい靴を選ぶことが基本。地域によっては、地面が凍ることもあるので、不安定なヒールや滑りやすい素材の靴は避けましょう。
おなかが前にせり出す妊娠後期には、おなかで視界が遮られて足元が見えなくなりますし、靴を履く動作も大変です。さっと脱ぎ履きができるフラットシューズや紐なしスニーカー(スリッポン)などを取り入れるのがおすすめです。
秋冬のマタニティコーデの足元は、「脱ぎ履きのしやすさ」「歩きやすさ」「滑りにくさ」なども考慮して履きやすい靴を選んでくださいね。
ポイント3.滑りにくく歩きやすい靴を選ぶ
体を締め付けない、ゆったりした服を選ぶこともマタニティコーデの基本です。
体がデリケートになる妊娠中は、衣類のちょっとした締め付けで、つわりや体調が悪化しやすくなります。また、おなか回りが締め付けられる服だと、おなかの赤ちゃんを圧迫してしまう危険性も。
マタニティコーデには、おなか周り・胸周りに締め付けのないオーバーサイズの服や、専用のマタニティウェアを選ぶようにしましょう。妊婦のために設計されたマタニティウェアなら、体型に合わせて安全に着用できます。サイズ調整アジャスターが付いたものや授乳口付きのマタニティウェアなら、出産後も無駄にならず、長く使えるでしょう。
秋に着たい!おすすめのマタニティコーデ
木々が彩りはじめる秋、マタニティコーデにも秋色を取り入れておしゃれを楽しみたいですよね。ここでは、秋におすすめのマタニティコーデをご紹介します。
■ワンピースコーデ
妊婦さんも楽に着られるゆったりシルエットの定番ワンピ。コーデュロイ素材を取り入れれば秋らしい印象になりますよ。
秋色のストールと合わせたり、ニットを重ねたりして楽しんでもおしゃれです。
産後まで着るのであれば、授乳時の便利さも考えて、前開きのものや授乳口付きのマタニティウェアを選ぶのがおすすめです。

授乳服とマタニティ服のMilk tea
コットンコーデュロイ・パフィーワンピース ボタンタイプの授乳口
■スカートコーデ
ジャンパースカートにタートルニットを合わせたベーシックなマタニティコーデ。ワンピースはカシュクールデザインなので、産後は授乳もしやすいアイテムです。

マタニティ授乳服ベビー ANGELIEBE
2WAYジャンパースカート
■パンツコーデ
秋のマタニティパンツコーデには、ワイドパンツがおすすめ。長め丈ワンピースからニットまで、どんなトップスを合わせてもおしゃれに決まり、気になる体型もカバーできます。
おなか部分が腹巻き状になっていて、型崩れもなく楽に着られます。ゆったりめのニットや長袖のシャツなど、長め丈のトップスと合わせるなら、シンプルな色やデザインを選んでおくと着回しやすくなりますよ。

マタニティ授乳服ベビー ANGELIEBE
ストレッチタックワイドパンツ
冬に着たい!おすすめのマタニティコーデ
吐く息が白くなる冬、暖かくおしゃれなマタニティコーデをご紹介します。
■ワンピースコーデ
冬のワンピースコーデには、ニットワンピースがおすすめ。気温に合わせてマタニティレギンスなどと合わせれば、おなかをしっかり守れます。
ほかにも、パーカーワンピ―スにプリーツスカートを合わせたり、長め丈のロングワンピースにワイドパンツを合わせたりといったコーデもおしゃれです。

マタニティ授乳服ベビー ANGELIEBE
ケーブルニットワンピ
■スカートコーデ
冬のマタニティスカートコーデは素材選びがポイント。ニットのロングスカートや裏起毛のスカートを選ぶと、おなかを冷やさずスカートコーデを楽しめます。画像のようにハイウェストのスカートなら、おなかを圧迫せずに着られますよ。
トップスをスカートに入れて着用すれば、妊娠中も細見えが叶います。気温に合わせ、厚手のマタニティタイツなどで冷え対策をしてくださいね。

マタニティ服と授乳服のSweetMommy
とれないプリーツ!いつでもぴったりサイズの着痩せスカート
おすすめアウター&トップス
マタニティウェアは便利ですが、妊娠中しか使用できないのはもったいないですよね。そこでおすすめなのが、出産後も使える機能的なマタニティウェアです。
例えば、マタニティ用のアウターには以下の商品のように、産後、赤ちゃんと一緒に使えたり、ベビーカーカバーとして使えたりするものがあります。

マタニティ服と授乳服のSweetMommy
だっこ対応ママコート。ベビーカーカバーにもなる軽量ダウン
マタニティ用のトップスだと、授乳口が付いたものや、授乳ケープとしても使えるデザインのものが多くあります。
産後を見据えた多機能なマタニティウェアを選べば、短期間で処分することなく、長く愛用することができます。

マタニティと授乳服のお店Pearls
【日本製】 授乳ケープ一体型デザインのボーダー柄ビッグT
妊娠中に役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪

寒くなる秋冬には、体をしっかり温めながらマタニティコーデを楽しみましょう。
産後も使えるデザインの機能的なマタニティウェアを選べば、赤ちゃんと一緒に長くおしゃれを楽しめますよ。
さて、子育て中のママやパパを応援する楽天のお得なサービス「楽天ママ割」をご存じですか?
「楽天ママ割」では、楽天市場でのお買い物がお得になるクーポンなどを配布しています。また、会員登録&エントリーをすることで子育てに役立つサンプルボックスや、豪華商品が当たるキャンペーンも随時開催中です。
登録は無料ですので、マタニティウェアを購入する際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事をシェア
関連キーワード
関連記事
-
妊娠線とは?できる原因は?その予防法やケア法も紹介【助産師監修】
2021/09/15
-
妊婦が食べてはいけないもの一覧!摂取量&注意点も│管理栄養士監修
2024/03/08
-
妊娠中にもらってうれしかったものランキング!おすすめ商品も紹介
2024/12/23
人気のキーワード
PICK UP
-
【公式】メリットがいっぱい!楽天経済圏のカンタンな始め方
2024/1/10
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ふるさと納税のやり方は?初心者向けに手続きの流れを解説
2022/12/2
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
SPECIAL
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
-
保存版!楽天経済圏とは?楽天ポイントでお得に暮らす完全ガイド
2024/1/10