Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

赤ちゃんとの旅行はいつから?必要な持ち物は?交通手段・旅先別に解説

赤ちゃん

赤ちゃん

2021/9/13

赤ちゃんとの旅行はいつからできるのか気になっている方もいるはず。そこで、赤ちゃんと旅行できる月齢について解説します。また、旅行する時期や、移動手段、旅先別に、注意すべき点をお伝えします。記事を参考に、ぜひ赤ちゃんとの楽しい思い出を作ってくださいね。

初めての赤ちゃんとの旅行は楽しみな一方で、トラブルなく過ごせるか心配になりますよね。
そこで、赤ちゃんと一緒に旅行できる時期や移動方法、持ち物など、旅行に行く前に知っておきたいポイントをまとめました。
ぜひ、事前準備の際に参考にしてみてください。

赤ちゃんとの旅行、いつから行ってもいい?旅行時の注意点も

赤ちゃんと一緒に旅行できるのはいつからなの?と疑問に思っているママ・パパもいらっしゃるのではないでしょうか。

個人差はありますが、生後4か月以降に旅行デビューをしている方が多いようです。
生後4か月前後の赤ちゃんは、首がすわり、お散歩やお出かけを通して外の環境に少しずつ慣れてくる頃です。授乳やお昼寝など生活リズムも整ってくるため、旅行先でのスケジュールが立てやすくなります。

赤ちゃんとのお出かけする際の持ち物や注意点などについては「新生児との外出はいつから?持ち物や注意点も解説」の記事を併せてご覧くださいね。


さらに旅行に行きやすい時期でいうと、6か月以降がおすすめです。
6か月頃になると、予防接種がいくつか終わっています。また、離乳食が始まって授乳回数が減るため、外出先での親の負担や心配が少し減る時期です。
また、6~7か月頃になると、徐々に椅子に座れるようになるので、食事をさせるときも楽になってきます。

■赤ちゃんとの旅行で注意する点

旅行の計画を立てる前に、注意点を確認しておきましょう。
赤ちゃんとの旅行で特に注意したいポイントは、次の4つです。

● 慣れてない間は近場の旅行先を選ぶ
久しぶりに遠出をしたい…と思う方もいるかもしれませんが、赤ちゃんとの初めての旅行ならば、なるべく日帰りや近場で済まるなど、赤ちゃんとママ・パパの負担が少ないプランが安心でしょう。

● 着替えやオムツは多めに持っていく
旅先ではハプニングがつきもの。離乳食で洋服が汚れたり、オムツからうんちが漏れたりしたときのために、着替えやオムツを多めに用意しておくと安心です。

● 赤ちゃんのぐずりに備えて、おもちゃやおやつを持参する
おもちゃやお菓子を持参すると、公共の場などで赤ちゃんが泣いたとしてもすぐにあやすことができて、ママやパパは慌てずに済みます。

● 医療機関やスーパーなど周辺情報を事前確認する
万が一、赤ちゃんが体調を崩したり、ベビー用品が足りなくなったりしたときのために、医療機関やスーパーなどの周辺情報も忘れずチェックしておきましょう。また、保険証や母子手帳も持参しましょう。

【移動手段別】赤ちゃんといつから旅行できる?

移動手段によって、赤ちゃんとの旅行のしやすさは、全く違うものです。
車と新幹線、飛行機の移動手段別に赤ちゃんと旅行に出かける時期の目安を見ていきましょう。

■車の場合

車で長距離移動する場合は首がすわっていることがひとつの目安になります。月齢は、3~4か月頃です。
新生児の頃でも車移動は可能ですが、赤ちゃんにとって長距離ドライブは負担になります。
赤ちゃんが無理な体勢で乗っていないか、様子に変化はないかなど、こまめに確認してあげてくださいね。

■新幹線の場合

新幹線は利用の年齢制限がなく、生まれたばかりの赤ちゃんでも乗車可能です。
しかし、生後4か月未満の赤ちゃんは首がすわっていないため、ずっと首を支えなければならずママやパパも大変ですよね。
そのため、首がすわった4か月頃が新幹線で旅行しやすい時期と言えます。
公共交通機関ということもあるので、1人でおすわりできる、つかまり立ちできるなど成長に合わせて移動距離を広げる方が親としても安心して旅行できます。

JRの赤ちゃん向けサービスを簡単に紹介します。

● 6歳未満の乗車料金は無料
0歳~6歳未満の子どもは、大人が同伴のうえ、指定席やグリーン席などの座席を利用しない限りは、乗車料金がかかりません。

● 授乳には車内の多目的室や駅構内のベビー休憩室を利用可能
新幹線内で授乳したいときは新幹線内にある多目的室を利用可能ですが、体の不自由な方の優先ですので、常務員の方に一声かけてから利用しましょう。

● オムツ替えは駅構内の多目的トイレやベビー休憩室を利用可能
主要駅の構内にはベビー休憩室が設置されているので、乗車前に授乳やオムツ替えを済ませておくと安心です。

● ベビーカーは車両最後部座席や最前部座席付近のスペースに置く
新幹線の中にベビーカー専用置き場はないので、赤ちゃんは膝の上に座らせて、畳んだベビーカーを車両最後部座席や最前部座席付近のスペースに置きましょう。
また、東海道新幹線の場合は、11号車の12B席と13B席ならベビーカーを畳まずに横付けして乗車可能です。


赤ちゃんと新幹線に乗るときに気になる、ベビーカーの持ち込みに関して、詳しくは「新幹線にベビーカーを持ち込む際のポイントとは? 予約すべき座席や置き場所を紹介!」の記事で解説しています。併せてご覧ください。

■飛行機の場合

飛行機の場合、ANA(全日空)やJAL(日本航空)では、生後8日以降であれば搭乗が可能です。
航空会社各社では、赤ちゃん向けの機内サービスが用意していることもあるため、上手に利用することで旅行が快適になります。

ANAやJALの国内線の赤ちゃん向けサービスの一例を見てみましょう。

空港でのサービス
● ベビーカーの貸出
● チャイルドシートの持ち込み、預かり
● 事前改札サービス

機内での提供品・サービス
● 機内にオムツ交換台付の化粧室あり(一部の便を除く)
● オリジナルおもちゃの用意
● ミルク用のお湯の提供
● ブランケットの貸し出し

なお、ご紹介した中には、事前予約が必要なサービスや、一部の路線や空港のみで提供しているサービスもあるため、事前に必ず各社Webサイトでご確認ください。

【旅先別】赤ちゃんといつから旅行できる?

旅行先によっても、赤ちゃんと旅行のしやすさは違ってきます。
温泉や帰省、海外旅行の3つの旅先別に赤ちゃんといつから旅行に行けるかを見ていきましょう。

■温泉の場合

赤ちゃんが温泉に入れる月齢や泉質に明確な基準はありませんが、首がすわっていると安心です。
温泉では、慣れない環境で入浴することになります。赤ちゃんの首がすわり、お風呂につかることに抵抗がない状態になってから、旅行するようにしましょう。
なかには年齢制限を設けている宿もありますので、事前確認が大切です。

赤ちゃんと安心して快適に温泉宿に宿泊するには、ウェルカムベビーのお宿がおすすめです。
ウェルカムベビーとは、ミキハウス子育て総研が独自の基準に基づいて認定した子育てファミリーが安心して宿泊できる温泉宿やホテルです。
赤ちゃん向けのサービスが充実し、さまざまなサポートを受けられます。

楽天トラベルでは、ウェルカムベビーの宿を簡単に検索・比較できます。ぜひサイトをご覧くださいね!
【楽天トラベル 子連れ旅行におすすめの宿】

■帰省の場合

帰省時には、慣れた環境で家族のサポートを受けられて、ママとパパも安心して過ごせますよね。

赤ちゃんが過ごすスペースや環境が整っていれば、生後すぐにでも帰省できます。ただし、実家の場合は、赤ちゃんを迎え入れる環境が整っていない場合が多いでしょう。
そのため、寝床を準備したり、階段に柵(ベビーゲート)を取り付けたりと事前準備が大切です。実家で離乳食を手作りする場合は、ブレンダーやすり鉢など必要な道具が揃っているかの確認もしておきましょう。準備が難しい場合は、市販の離乳食を活用してもいいですね。

■海外旅行の場合

飛行機やフェリーなどでの長時間の移動、時差や気候の違いは、赤ちゃんにとって大きな負担になります。
初めての海外旅行は、なるべく移動時間が短い国、時差や気候の差が少ない地域を選びましょう。
各航空会社では、様々なベビー向けサービスを用意しています。事前にサービス内容を確認して、上手に活用することをおすすめします。

赤ちゃんとの旅行に必要な持ち物

赤ちゃんに必要な持ち物を用意することも、旅行を楽しむために大切な事前準備のひとつです。
普段のお出かけセットはもちろんのこと、急に体調が悪くなった場合を想定して保険証や母子手帳を忘れずに持っていきましょう。
荷物がとにかく多くなるため、おくるみやバスタオルなどさまざまな使い方ができるものは重宝します。
例えば、布団や授乳ケープの代わりになったり、寒いときはひざ掛けになったりと活用できます。
ビニール袋も使用済みのオムツやごみ、着替えた服、食べかけのおやつなどを入れるのに便利なので、多めに持っていくといいでしょう。

【ママ・パパ必見】お得な特典が盛りだくさん!無料の楽天ママ割に登録を♪

赤ちゃんといつから旅行に行けるのかを、ケース別に紹介してきました。首がすわる、一人でおすわりできるなど、赤ちゃんの成長にあわせて旅行の計画を立てると、負担が減り安心して旅行を楽しめます。最適な時期や移動手段、旅先を知って、楽しい旅行デビューの思い出を作りましょう。

子育て中のママ・パパにおすすめの「楽天ママ割」をご存知でしょうか?
楽天ママ割は、妊娠中から登録可能な楽天のお得なサービスです。登録・利用は無料で、お得なクーポンやキャンペーンなど嬉しいサービスがいっぱいです!
この機会に、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!

  • 楽天ママ割だけのポイントキャンペーン
  • おトクな限定クーポン配信中
  • 抽選でサンプルボックスプレゼント
  • 家族で新規口座開設&入金で現金プレゼント
  • 6か月間無料で入れる!子育てあんしんミニ保険
  • 回答でポイントも!限定アンケート
  • お誕生日のお祝いにバースデー特典プレゼント
  • Rakutenbeauty 予約・施術完了でポイント5倍
  • ぐるなび ハーゲンダッツのギフト券が抽選で当たる

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る