2020.7.1更新
小柳ゆきさん
13年間の経験、楽しさを詰め込んだアルバムです
デビュー20周年を迎えた小柳ゆきさんが、13年ぶりにオリジナルアルバム『SPHERE~球宇宙~』をリリースします。ディーヴァならではの歌唱力で、タイプの違う楽曲をそれぞれ歌い上げたこの1枚、まるで曲によってきらめきが変わるプリズムみたい。13年間で培ってきた経験を、余すことなく詰め込んだ作品となったようです。
夢と感謝が詰まった作品ができたと思います
デビュー20周年、おめでとうございます! 20周年を迎えたお気持ちを教えてください。
早かったような、それでいて長かったような感じです。今回リリースするアルバムはオリジナルだと13年ぶりなのですが、この期間中にいろいろなことをやらせていただいたおかげで、今の自分の道が少しずつ明確になってきたというか、そういう道のりだったと思います。
13年ぶりのアルバム『SPHERE~球宇宙~』は、小柳さんから見てどのような作品になりましたか?
夢と感謝が詰まったアルバムができたと思います。
たくさんの方の意見を、自分なりに昇華しながらここまで活動してきました。このアルバムには人から教えてもらったことを採り入れつつ、今の自分の全てを詰め込めた気がします。たくさんの人の「いいものを作ろう」という気持ちと好意で、ここまで導いてもらいました。13年間支えてくれた人たちに対して、この形で提示できたことが嬉しいです。
一番の推し曲を教えてください。
どの曲にも思い入れがあるし大好きですが、1曲挙げるとするなら……『サイドウェイ-並行世界-』かな。私の姉のHIROMIと一緒に作った曲で、3年前から温めていました。そもそもの展開として、子供のころに聞いたちょっと怖い昔話が心に残る威力って、すごいと思っていたんですね。とっても楽しげなお祭り感と、ちょっとした狂気みたいなものが表裏一体にあるチンドン屋さんみたいな世界観をやりたいと姉に持ちかけて、紆余曲折しながらも最後は生尺八の音まで入れ、怖さを凝縮してできあがった曲なんです。
歌っていることは日常とかけ離れているようだけど実は身近で、多分存在するであろう自分が捨ててしまった道とか、イメージとしてそういうものをミックスしています。
姉とがっつり二人だけで作ったのは初めてなので、その意味でも感慨深い作品です。
タイトル曲『SPHERE』はデーモン閣下とのコラボで、とても迫力のある楽曲となっています。コラボの経緯と、完成作に対する想いを聞かせてください。
閣下とは先方の楽曲に私がゲスト参加してコラボしたり、テレビで共演したり、ライブツアーに帯同したりと密接におつきあいさせてもらっています。私自身もいろんな方とデュエットさせていただいて、その楽しさを知っていますが、閣下とだと存分に自分の感情をぶつけることができるし、そこを受け止めてもらえて、また寄り添ってもらったりと、すごく繊細にデュエットしてくださるんです。振り幅が広い方でいらっしゃるので、「また一緒にやりたいな」と思っていて、オファーしたところ快く引き受けてくださいました。
『SPHERE』は想像以上のものができあがったと思っています。感無量ですね。
一方で『Prelude』のような小柳さんらしい壮大なラブバラードが収録されていたりと、本当にバラエティに富んだアルバムですね。
『Prelude』は、『あなたのキスを数えましょう~You were mine~』の作/編曲を担当してくださった中崎英也さんと久々にタッグを組んだ楽曲で、“小柳ゆき”をしっかりと感じていただけると思います。
また初回限定盤DVDには『20th Anniversary Live“DON $ YOKU”』が収録されるとか。昨年9月に舞浜アンフィシアターで豪華ゲストを迎えて開催されたというこのライブ、見どころを教えてください。
とにかく個性豊かな、オリジナルのオーラをまとったパワーのある方たちばかりが出演してくださり、本当にすごいライブとなりました。出演したみなさんがそれぞれの空気感に変えていくので、私自身も現場で観客みたいな気持ちで参加していました(笑)。とにかく楽しくて笑顔になれるDVDなので、ぜひ見ていただきたいです。
このアルバムのオススメポイントを教えてください!
13年間の経験で感じてきたものや楽しさを詰め込んでいるので、昔リリースしたものとはまた違った38歳の小柳ゆきを感じてもらえると思います。
タイトルに“宇宙”と大層な文言をつけてはいますが(笑)、実際は身近なテーマを歌っているので、自身と重ねて聴いてもらえたら嬉しいですね。
久しぶりに、アニメを一気見しました
最近の趣味や、ハマっていることを教えてください。
ゲームの『フォートナイト』です。スマホのパズルゲームはちょこちょこやっていましたが、ハードを使ってゲームでがっつり遊んだのは、10年ぶりくらいかも。チームメイトと連携プレイをうまくできたときは、嬉しいですね。
おうち時間を過ごすことが多くなっていると思いますが、どんな過ごし方をしていますか?
久しぶりに、アニメをいくつか一気にバーッと観ました。まずハマったのが『鬼滅の刃』で、そこから『約束のネバーランド』『鋼の錬金術師』を一気見して。「絶対面白いから見て!」と推してくる人が周りに何人かいて、見てみたらハマっちゃいました(笑)。どの作品にも共通して言えるのは、残酷でいて優しくて、とにかく泣けることです。
それでは、インターネットで買い物をしたことはありますか?
むしろ基本的にインターネットで買うくらいです(笑)。特に洋服を買うことが多いかな。「もう着る服がない!」と思ったら、すぐネットで探します。楽なので、助かりますね。お取り寄せもしますよ。
そして、今後の目標を聞かせてください。
まずは『SPHERE~球宇宙~』リリースに合わせて予定していたツアーを、無事走らせられることを願います。このアルバムのパフォーマンスを、いろんな方に体感していただきたいですね。あとは現状が収束して、本来の活動ができることを心より願っています。
ファンのみなさんに向けて、メッセージをお願いします。
“ライブ”という肌で感じられるコミュニケーションをみなさんと取れる日を、心待ちにしています。ぜひ、またお会いしましょう!
ザイグルで、おうち焼肉を堪能できました
小柳さんの愛用品や、オススメのアイテムはありますか?
Nintendo Switch
誕生日プレゼントでいただいたあとに、ちょうど自粛期間に入って。ゲームだと家にいながら人とつながれるので、Switchでまた始めました。おかげで、おうち時間を楽しく過ごすことができました。
『Fukushima50』
最初に映画を観て、今は本を読んでいるところです。現実に起こったことの裏側までちゃんと知ろうという意識を持つことは大事だなと、実感させられました。また現状もですが、有事の際には最前線で戦う方が必ずいらっしゃって、その方々のおかげで自分たちは生活できます。みなさんへの感謝を忘れてはいけないと、再認識させてくれる作品です。
アマンダ タラレバー燻製オイル漬け
アン肝が好きなんですけど、それに近くて、すっごくおいしい!ファンの方からいただいて食べてみたところ、ハマってしまいました。スモークが結構効いていて、濃厚さがあり、かつしょっぱさもちょうどよく、お酒が進みます。
ドーム型テント
キャンプと釣りにハマっていた時があるのですが、2年くらいやっていないので、また行きたいなと。そのために、当時買ったグッズを一度見直したいんです。初心者でよくわからぬまま買ったテントが真ん中にポールを立てるタイプで、エアーベッドを置くとテントをかしがせてしまうんです(笑)。今度は真ん中にポールのない、ドーム型を買う予定です。
ザイグル
遠赤外線の焼肉プレートで、煙と油が飛び散りません。おかげで家の中で、焼肉ができます。バーベキューのできない期間、「これがあってよかった」としみじみ思いました。
最新情報
『SPHERE~球宇宙~』
BONUS TRACK あなたのキスを数えましょう~You were mine~2020ver.
・IT'S SHOW TIME
・クオンタムメカニクス
・Pluto
・Prelude
・サイドウェイ-並行世界-
・SPHERE-feat.デーモン閣下-
・ハジロホシ
※収録内容は形態ごとに異なるため商品内容をご確認ください。
●通常盤(CD only) ¥3,000+税
BONUS TRACK付き。
●初回生産限定盤 ¥9,000+税
CD+2DVD。『20th Anniversary Live“DON $ YOKU”』DVD付き。
●ベスト付き盤 ¥4,500+税 ヒット曲からカヴァーまで全12曲を収録したベスト“20th Anniversary Selection”が付いたCD2枚組。
Vaijee Recordsより7月1日 発売
今すぐCHECK
小柳 ゆき(こやなぎ ゆき)さん
1982年生まれ。
1999年、『あなたのキスを数えましょう~You were mine~』でメジャーデビュー。45週チャートインという記録を果たす。
2000年、『NHK紅白歌合戦』に出場。

私のオススメ
Nintendo Switch
誕生日プレゼントでいただいたあとに、ちょうど自粛期間に入って。ゲームだと家にいながら人とつながれるので、Switchでまた始めました。おかげで、おうち時間を楽しく過ごすことができました。
『Fukushima50』
最初に映画を観て、今は本を読んでいるところです。現実に起こったことの裏側までちゃんと知ろうという意識を持つことは大事だなと、実感させられました。また現状もですが、有事の際には最前線で戦う方が必ずいらっしゃって、その方々のおかげで自分たちは生活できます。みなさんへの感謝を忘れてはいけないと、再認識させてくれる作品です。
▼詳しく読む
アマンダ タラレバー燻製オイル漬け
アン肝が好きなんですけど、それに近くて、すっごくおいしい!ファンの方からいただいて食べてみたところ、ハマってしまいました。スモークが結構効いていて、濃厚さがあり、かつしょっぱさもちょうどよく、お酒が進みます。
▼詳しく読む