父の日のギフト・プレゼント選びは2018年楽天市場の父の日特集で!
実はお父さんは娘・息子と一緒にお酒を飲みたいと思っている?
どんなきっかけがあれば父子でさし呑みができるかなど、父子の本音調査結果を元に、
今までやってみたくても出来なかった“サシ呑み”を今年はお父さんとしてみましょう。
きっとお父さんも喜んでくれるはず!
※調査結果は2017年のものになります
[50・60代男性/100名]
[20〜40代男女/300名]
Q.「してみたいけど経験がない」という人に聞きました!
どんなきっかけがあれば、父子でサシ呑みができると思いますか?
[複数回答:20〜40代男女/94名 50・60代男性/33名]
初めて父親とサシ呑みする日を、思い出深い記念日へと導くお手伝いが出来たなら嬉しいなぁ。そんな想いで選んだお酒です。誰かの幸せを祈りながら、親子で頂く一杯が小さく強い愛を生む。そう願いたいものです。何気ない一杯が支援に貢献していく事もまた素晴らしい。忘れてはならない「福島」「熊本」「大分」を、日本の「國酒」が結びます。『忘れないでいよう』という願いの込められた一本が、忘れられない思い出の一ページを築いてくれますように。福島、会津の名酒と会津郷土料理をつまみながら幸せをかみしめ楽しんで頂けるセットです。
香り、味わいもまた鮮度抜群。「氷結酒」「科学技術庁長官賞」「兵庫県発明賞」「日本一の酒処」と生きた文言がぎっしり。これも日本酒?これが梅酒?とビックリが詰まった名作です。会話を発展させるにふさわしい“新鮮さ”を提供してくれるお酒。注目すべき点はユニークな製法だけではありません。ビックリな発見を楽しみながら、じっくりと美味しい珍味の食べ比べ。なんと6種類!おつまみだけでも会話に花が咲くでしょう。お好みのお味わいが見つかったり相手の好みが分かったりと期待できるセットです。
サイズは一升!一升飲んだ!より一甕飲んだ!のインパクトは大。柄杓を使って酒を交わすのも粋ではありませんか?甕熟成はまろやかで酒質も安定しています。焼酎は「ストレート」「ロック」「水割り」「お湯割り」「炭酸割」・・・と様々なスタイルでアルコール度数を調整したり、味わいを変えたりと健康的に楽しめます。お酒のアテも種類が豊富!それぞれのスタイルに合わせてつまみも楽しめます。焼酎には油がよく合います。土地文化、伝統のフードペアリングをお楽しみ頂けます。
アルコール度数は3〜5%と控えめ。少量をスパークリングウォーターで割るなどして更に低アルコールへと調整することも可能。容器に移し替え凍らせてシャーベットにして楽しむこと出来るアルコール飲料です。シャンパーニュグラスを用意すればぐーんとお酒感も演出できます。飲んでよし、凍らせてデザート感覚で食べるもよし。デザートビュッフェを楽しむかのように気分で少し欲張りに、贅沢なナチュラル素材のジェラートと共にホテルビュッフェかのような空間を楽しんでいただくことのもいいでしょう。
いつもの距離と雰囲気で。日本の乾杯シーンの定番は、今や文化ともいえよう。「とりあえずビール」!この言葉には「餃子」がピッタリ、しっくりですね。しかしそんないつもの定番ビールに変化球。手造り感が伝わるクラフトビール。4種の異なる味わいにまた会話も弾むことでしょう。神戸のご当地グルメ「味噌だれ餃子」と、豚肉の旨味が詰まった「焼売」、つるつるもちもち食感の「水餃子」を組み合わせた豪華グルメギフトがお似合いです。それぞれタイプの違うビールと、個性ある3種の点心との相性を探りながら楽しめば、お腹も心も満たされること間違いなしの仲良しセットです。
納得の味わいを届けたい。世界最高権威と評される酒類コンペティションInternational Wine Challenge(IWC London)において世界最高賞であるChampion SAKEを受賞した蔵元・喜多屋が手掛ける日本酒。世界のトップテイスター達が認めた日本が世界に誇る名酒です。ミネラル感豊かで繊細、優しい味わいは素材を活かした「鯛しゃぶ」とのペアリングをお楽しみ頂ける事でしょう。12度くらいで小ぶりのワイングラスでお楽しみ頂くとさらに良質な香り味わいが伝わります。
伊藤寿彦(いとう としひこ)Toshihiko ITO
愛知県名古屋市出身
株式会社ナチュラルアース 代表取締役社長
西麻布 ワインバー「サロン・デ・サリュー(salon des saluts)」
オーナーソムリエ
・一般社団法人 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
・2008年 北海道洞爺湖G8サミット 各国大統領 首相 接遇担当ソムリエ
・Ordre Des Coteaux De Champagne(シャンパーニュ騎士団)CHEVALIERS叙任
・International Wine Challenge(London)*世界最大規模 最高権威と評される酒類コンペティション(IWC)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2013年〜 日本酒部門審査員(Judge)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2014年〜 ワイン部門審査員(Judge)
*現職ソムリエでIWC SAKE & WINE 両部門の国際審査員を務める日本唯一の存在。
[複数回答:50・60代男性/100名]
[複数回答:20〜40代男女/300名]
Q.「父の日」に、できたら父子でしたいと思うものは何ですか?
[複数回答:20〜40代男女/300名]
[複数回答:50・60代男性/100名]
Q.サシ呑み経験者に聞きました!
初めて父子でのサシ呑みをしたのはいくつのときですか?
[20〜40代男女/77名 50・60代男性/30名]
[50・60代男性/100名]
[20〜40代男女/300名]
「父の日に関する意識調査」より
・調査主体:楽天市場
・調査期間:2017年3月31日〜4月3日
・調査対象:全国の20〜40代男女300名,50〜60代男性100名
・調査機関:楽天リサーチ
※ランキングデータ集計時点での販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
※掲載されている商品内容及び商品説明は、各出店店舗の責任によるものであり、楽天市場はその内容について何ら保証、推奨するものではありません。