Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

夏のお弁当を腐らせないコツ!食中毒対策や傷みにくいおかずを紹介

夏は食材が傷みやすい季節です。子どもにお弁当を持たせる場合、傷みにくいおかずを作ることと、腐らないように対策をすることが必要です。この記事では、お弁当による食中毒を防ぐ方法や、腐りやすいおかず・腐りにくいおかずについて紹介します。

夏のお弁当作りは、食中毒や食材の傷みやすさが心配ですよね。とくに子どものお弁当では、腐らせない工夫が大切です。この記事では、お弁当による食中毒を防ぐ方法や、傷みにくいおかずのレシピなどをご紹介します。安心してお子さんにお弁当を持たせるためのコツをみてみましょう。

夏はお弁当が腐りやすいので要注意!

夏は気温が高い日が多く、食中毒菌が繁殖しやすくなります。また、気温が低い日でもお弁当箱の中は湿気が多く、菌が繁殖するのに好条件な環境です。弁当のように作ってから食べるまでの時間が長い食べ物は、時間経過とともに菌の繁殖が進み、傷んだ食品を食べると食中毒になる場合もあるので注意しましょう。

夏のお弁当を腐らせない!食中毒を防ぐ9つのコツ

夏にお弁当を作るときに意識したい、食中毒予防のポイントを9つご紹介します。

調理器具を清潔に保つ

食材が触れる調理器具やお弁当箱はよく洗いましょう。とくに、お弁当箱のパッキンなどは取り外してすみずみまで洗うことが大切です。食中毒菌は加熱に弱いものが多いので、洗った後、熱湯をかけ回すと殺菌効果が期待できます(耐熱温度に注意)。洗った後は水気をしっかりとふき取りましょう。

素手を使わない

入念に手を洗っても、菌を完全になくすことはできません。食中毒の心配がある夏のお弁当作りは、清潔な使い捨て手袋やゴム手袋を使用すると安心です。おにぎりはラップを使って握り、おかずは菜箸を使って詰めましょう。

十分に火を通す

食中毒菌は加熱に弱いので食材は中までしっかり火を通しましょう。中心温度75度・1分以上の加熱が目安です。とくに、卵焼きなどは半熟状態にしないように注意が必要です。ハムやソーセージなどの調理済みの食材もしっかり加熱します。作り置きのおかずは、お弁当箱に入れる前に一度、電子レンジなどで温めてから使いましょう。ただし、詰める前に冷ますのも忘れずに。

食材を冷ましてから詰める

お弁当作りでは、調理したおかずを十分に冷ますことが大切です。熱いままおかずを詰めてしまうと、お弁当箱の中に水滴がつきやすくなります。高湿度の状態は菌の繁殖の原因となるため、しっかりと冷ましてから詰めるようにしましょう。

汁気をとる

お弁当箱の中に水分が多い状態だと、食中毒菌が繁殖しやすくなります。おかずの汁気はペーパータオルなどを利用してしっかりと切ってから詰めるようにしましょう。果物などの水分の多い食材は、最初から避けるようにします。野菜にマヨネーズなどをかけると、浸透圧で水分が出やすくなってしまうため、別添えにするなど注意が必要です。

濃いめの味付けをする

お弁当のおかずは濃いめの味付けをすることで、菌の繁殖を抑えることを期待できます。塩分や糖分が多いと、菌が繁殖するための水分が少なくなるため、傷みにくくなります。健康を意識して控えるのではなく、お弁当作りのときは適度に使用するといいでしょう。

生野菜は使わない

夏のお弁当では、生野菜は避けるようにしましょう。生野菜は水分が多く、加熱していないため菌が付着している可能性が高くなります。ただし、ミニトマトはヘタを取って十分に洗い、水気を取ってから切らずに丸ごとであればお弁当に入れてもいいでしょう。

保冷剤・保冷バッグを活用する

夏は気温が高く、カバンの中の温度が上がりお弁当が温められてしまい、菌の繁殖が進みやすくなります。お弁当に外部の温度の影響を受けにくくするためには、保冷材や保冷バッグを利用するのが有効です。また、お弁当をタオルで包むだけでも断熱効果が期待できます。

食材の種類別にお弁当を仕切る

お弁当の中でおかず同士が触れると、腐りやすくなるので、食品別に仕切りましょう。しかし、レタスなどの生野菜で区切るのはNGです。生野菜は水分が多く、菌の繁殖を促す可能性があります。かわりに、市販のカップや仕切り容器を使うのがおすすめです。カップはデザインが豊富で、お弁当の彩りもよくなります。

夏のお弁当にはNG!腐りやすい食材一覧

夏のお弁当作りで気をつけたい、腐りやすい食材についてご紹介します。

生野菜

前に説明した通り、野菜は火を通して水気を切って入れることが大切です。生野菜は加熱されていないため、食中毒菌が付着している可能性があり、含まれる水分が隣の食材に移ると、水分が出て傷みやすくなります。

混ぜご飯

混ぜご飯は混ぜる具材によっては水分が出やすく、お弁当全体を傷めやすくする可能性があります。フリーズドライや粉末状の混ぜご飯の素を使うか、ふりかけなどを別に持っていくのがいいでしょう。

煮物

煮物は汁気が多く、そのままではお弁当を腐りやすくさせてしまう料理です。煮物を入れる場合は、水分がなくなるまで煮含めるか、お弁当箱に詰める際に汁気をペーパータオルなどで取り除くなど注意が必要です。

夏のお弁当におすすめ!傷みにくいおかず一覧

夏のお弁当におすすめの傷みにくいおかずを5つご紹介します。

梅しそ入り”高野豆腐の肉巻き焼き”(投稿者:はなまる子♪)

梅干しには殺菌効果があり、食材を傷みにくくする働きがあります。梅干しを使った料理は、食中毒対策にも効果的と昔からお弁当に梅干しは定番の組合せでした。調味料の汁気がなくなるまで焼き付けるのがポイントです。

冷めてもおいしい唐揚げ (投稿者:オレンジ77)

揚げ物は高温で加熱するため、菌の繁殖を防ぎやすい調理法です。しっかり味付けをするために、揚げる直前まで調味液に漬けておきましょう。

簡単ガッツリ男子も大満足の豚しょうが焼き (投稿者:エム エム)

しょうがに含まれる辛み成分のジンゲロンやショウガオールには抗菌効果があり、お弁当の衛生面をサポートします。肉に薄く片栗粉をはたくことで、タレが絡みやすくなり、水分が出づらくなります。お弁当に詰める際は、余分なタレをできるだけ切って入れると安心です。

たけのこの天ぷら (投稿者:ねこすけ)

たけのこの天ぷらは、高温で加熱する揚げ物ですので殺菌効果が期待できます。たけのこは水煮を使っても大丈夫。米粉は小麦粉に比べて油を吸いにくいので、べチャっとなりにくいのが特徴です。お弁当に詰める際は、しっかりと油を切って入れましょう。

きんぴらごぼう(投稿者:Tiara.m)

こちらのレシピのきんぴらごぼうは味付けが濃く、傷みにくいのがポイントです。作り置きしやすく、野菜も摂れて、お弁当の準備の負担を軽くしてくれるのも嬉しいですね。強火で一気に過熱するのがポイントです。お弁当に詰める際は、汁気をしっかりと切るようにしましょう。

子育てに役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪

夏のお弁当を腐らせないための衛生管理のコツを紹介しました。また、食材の選び方や調理法の工夫をすることでもお弁当を傷みづらくできます。子どもに安全でおいしいお弁当を作ってあげましょう。

さて、子育て中のママやパパにオススメの「楽天ママ割」をご存じですか?
楽天ママ割に無料登録&エントリーすると、「サンプルボックス」が当たるキャンペーンを毎月開催しています。その他、楽天ママ割限定のクーポンやポイントキャンペーンなどの特典がたくさんあります。楽天ママ割に登録して、お得に育児を行いましょう。



PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!

  • 楽天ママ割だけのポイントキャンペーン
  • おトクな限定クーポン配信中
  • 抽選でサンプルボックスプレゼント
  • 家族で新規口座開設&入金で現金プレゼント
  • 6か月間無料で入れる!子育てあんしんミニ保険
  • 回答でポイントも!限定アンケート
  • お誕生日のお祝いにバースデー特典プレゼント
  • Rakutenbeauty 予約・施術完了でポイント5倍
  • ぐるなび ハーゲンダッツのギフト券が抽選で当たる

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る