2017/4/3更新
楽天のママ社員が中心となって作り出した楽天のサービス「ママ割」。今後のサービス展開の参考にすべく3人のママをお迎えし、楽天市場でのお買い物事情や「ママ割」について聞いてみました。
目次
楽天ママ社員は、本当に楽天市場を使いこなしていて、お気に入りのお店があったり、検索もサクサクできたり。それはもちろん、毎日楽天市場と接しているから。
でも、楽天ママ社員ではないママが、楽天市場で何を買っているのか、どう使っていただいているのか、ふと思うことがありました。
そこで、そんなママ達のリアルな声を聞かせていただくことが、今回の座談会のテーマとなりました。
(左)山下さん 2歳の女の子のママ (中)小林さん 8歳と1歳の女の子のママ (右)むらたさん 3歳と0歳の男の子のママ
楽天:皆さん、「楽天市場」ってご存じですか?
小林さん:もちろん! オートミールを箱買いしたり、お気に入りを定期購入しています。
むらたさん:私もかなりヘビーユーザーです。日用品や子ども用品でポイントを貯めて、ベビーカーを買いました。
山下さん:私は「安くてかわいいもの」を見つけることが好きなので、楽天市場でファッションアイテムを買うことが多いですね。お気に入りの靴のお店があります!
小林さん:親切なお店は写真がたくさん掲載されているので、商品のことがよく分かりますよね。
楽天:皆さん、日頃から楽天市場を使っていただきありがとうございます!私たちは楽天で「ママ割」というサービスを運営しています。登録していただいた出産予定日やお子さんの誕生日に基に月に1~3回、メールでクーポンやお得情報を提供しています。
小林:いいですね!普段の楽天市場よりさらに安くなったりしているのはママにとってもうれしいです。
楽天:毎月抽選でプレゼントする様々なサンプル商品が詰まった「サンプルボックス」もあるのですが……実際に見ていただきましょうか。むらたさんには0歳児向けの「ベビーボックス」、小林さんと山下さんには1〜3歳向けの「トドラーボックス」を持ってきました。
むらた:あ、パンパースの高いオムツが入ってる! これ、届いたらうれしいー!
山下:私、前から欲しいと思っていたしみ抜きアイテムが入っていました!いろいろたくさん入っていますね!
楽天:サンプルボックスに、「入っていたらいいな!」と感じるものはありますか?
山下:おしり拭きや手拭きは、いくつあってもいいのでうれしいですね。あとは……私はオーガニック食品に興味があるので、サンプルで試したいかも。
小林:ノンカフェインのコーヒーの味を試したいです。
楽天:貴重なご意見ありがとうございます!実際にママ社員が使った感想と商品ページを、ママ割のサイトでご案内しているので、気に入ったものがあれば購入してください(笑)。
楽天:私たちはママのお買い物といえば「ママ割」と言われるサービスにしていきたいと思っています!
山下:子どもが小さいうちは、スマホを触っている時間があるので、「毎日訪問するママ割」のような存在になるといいかもしれません。
むらた:お得な情報やママのためになる情報を提供していただきたいな、と思います。
小林:ママが楽しいと感じるお買い物をママ割を通じて体感できるとうれしいですね。
全員:期待しています!
ママ割プログラムにご参加いただくと、ママがうれしい特典がたくさん!
今回ご紹介したサンプルボックスも、登録いただいた方の中から毎月150名様に当たります!
お得なクーポンを使ったお買い物も楽しめます!
この機会にぜひご登録ください!
定額で音楽を聴き放題できるサービス、みんなは利用しているの?ママ割メンバーに聞いてみました!
子どもとの「おうちキャンプ」の楽しみ方♪気分を盛り上げるおすすめグッズも
子供の「今」を残せる手形・足形をつかった手形アートが簡単、オシャレに完成!親子で楽しく作ってみました
カテゴリ一覧
注目のキーワード
Mama's Lifeとは