

旅先では大胆すぎるくらいがちょうどいいウエンツ瑛士が着る
「夏のリゾートスタイル」
強烈な日差しによって、明暗がくっきりと分かれるのが夏だ。コントラスト強めだから、コンサバなスタイルでは埋没してしまう。アロハや花柄といった個性の強い柄シャツ、あるいはパステルカラーが映えるのは、そのためだ。旅先では日ごろなら躊躇する大胆すぎるデザインやカラーがちょうどいい。
強烈な日差しによって、明暗がくっきりと分かれるのが夏だ。コントラスト強めだから、コンサバなスタイルでは埋没してしまう。アロハや花柄といった個性の強い柄シャツ、あるいはパステルカラーが映えるのは、そのためだ。旅先では日ごろなら躊躇する大胆すぎるデザインやカラーがちょうどいい。
見知らぬ土地を訪れる。劇的なことが起こらなくても目にするもの、口にするもの、そして出会う人すべてが新鮮で喜びに満ちている。人生を旅に例えた人がいたけれど、きっと旅のほうが楽しいだろう。気心の知れた仲間との旅、そして出会いを楽しむ一人旅など現地での過ごし方や思い出の地について、ウエンツ瑛士に聞いた。
夏の連休くらい、暑さから解放される場所を目指したいところ。と、なれば、目的地はひとつ。北海道・旭川だ。道内最高峰の大雪山系があり、カヌーの聖地「朱鞠内湖」にも足を伸ばせ、さらには地酒のほか、美味しいご当地グルメも豊富。最近は、ワーケーションに対応した宿泊施設も多い。テレワークが当たり前になった時代だからこそできる旅がある。そんな贅沢な時間を夏の北海道で過ごしてみないか?
旭川の市街地から車で北上するとある朱鞠内湖(しゅまりないこ)。1943年に雨竜第一ダムの建設にともなってつくられた人造の湖で、東京ディズニーランド30個分もの広さがある。周辺には原生林が残り、また幻の淡水魚といわれる「イトウ」も生息するなど、豊かな自然が残っている。早朝にカヌーをだし、釣りを楽しみ、チルアウトにコーヒーを一杯。
旭川空港から車で30分ほどの市街地にあり、観光拠点に最適である、「OMO7旭川 by 星野リゾート」。そんな同ホテルが完備する「サウナプラトー」は、本格サウナ施設になっており、ドライサウナと低温のミストサウナを備え、ウィスキングができるようヴィヒタも常備。そのほか、オリジナルサウナハットもレンタルできるという、こだわりようだ。
これまで長めの旅をするなら、GWやお盆休み、年末年始など大型連休に限られた。しかし、その期間はどこも混雑するし、料金も高くなる。それが旅先でも仕事ができるとなれば、大きく変わるだろう。有休や週末と組み合わせてテレワークを申請することで、オフシーズンでも長期の旅が可能になる。
旭川の南部に広がる国立公園「大雪山国立公園」。「日本の百名山」にも選ばれている2,291mの旭岳を筆頭に、2,244mの北鎮岳など、2,000m級の山々が連なり、これらを総称して大雪山系と呼ぶ。麓には温泉や滝、湖、そして湿原などが広がり、夏から秋に目まぐるしく移ろう、この美しい土地をアイヌの人々は「カムイミンタラ(神々の宿る庭)」と讃える。
旅の楽しみといえば、地酒とご当地グルメ。せっかくだから心ゆくまで楽しもうと酒蔵と旭川の人気店に立ち寄った。酒造は工場見学を実施している「高砂酒造」を訪れ、ご当地グルメは旭川市民のソウルフード「新子焼き」を食すために「焼鳥専門 ぎんねこ」へ。旭川を思う存分満喫するのだ。
スキンケアやヘアケア、健康維持など、メンズにオススメの美容アイテムをご紹介。
スマホ生活に欠かせない、充電器やおすすめのケース、便利なアイテムをご紹介。
全国で人気のご当地グルメ、特産物、名産品、野菜が原料の食品などをピックアップ。
常に持ち歩く財布は特別なものを選びたい。見た目も機能性も妥協しない、お気に入りの一点を見つけよう。
一年をとおして、誰かにプレゼントを贈る機会は何かと多いもの。大切な人を笑顔にさせる小粋なギフトをセレクト。
バーベキューやキャンプ、登山、サイクリングなど。アウトドアを思いっきり楽しめるアイテムをラインナップ。
外出をするのが憚られる今だからこそ、家の中をより充実させるべくあれこれ工夫を凝らしてみよう。
エイジングにより手放せない一品になっていくような相棒を、GOODAのオススメから探してみよう。