尾上松也 モノにこだわる男のためのライフスタイルマガジン「グーダ」 2023 Vol.74

COVER 尾上松也

最新号を読む

CONTENTS

ONもOFFもこれ一枚。今冬の主役はライトアウター
読む

ONもOFFもこれ一枚。
今冬の主役はライトアウター

今年は暖冬の予想だ。例年なら防寒着を新調している頃だが、いつもと違ったウィンターシーズンになりそうな気配。アウターもぶ厚いダウンジャケットより、薄手で脱ぎ着しやすいライトなアウターが今冬の最適解かもしれない。レイヤードのほうが、シーンや時間帯によって、体温調整がしやすいからだ。そこで今回は、趣味も仕事も謳歌している3人の大人のリアルな日常に密着。ONとOFFの両方で使える注目のライトアウターを着こなしてもらった。

コーデの幅がグンと広がる インナーダウンの着こなし方
読む

コーデの幅がグンと広がるインナーダウンの着こなし方

季節外れの暖かい日だったとしても、朝晩になると、しっかりと冷え込む。また、電車やバスなど移動中は暖かいが、外に一歩出れば寒さを感じることもあるだろう。そんな寒暖差のある日にも重宝するのが、インナーダウンだ。アウターの下に一着入れるだけで優秀な防寒対策になる。しかも、軽くて扱いやすい。その一方で着ぶくれしたり、ジジくさく見えてしまうこともあり、取り扱いにコツがいるアイテムでもある。そこで防寒はもちろん、コーディネイトのアクセントにもなる、インナーダウンのとっておきの使い方を紹介する。

ファッションバイヤーのMBが語る 2023年秋冬のメンズファッショントレンドとは?
読む

ファッションバイヤーのMBが語る2023年秋冬のメンズファッショントレンドとは?

毎シーズン、ファッショントレンドを追っているという読者は多くないだろう。とはいえ、トレンドも頭には入れておきたいというのが、本音ではないだろうか? 最先端のファッションには興味はないが、時代遅れの着こなしは避けたい。そんなところだ。そこで冬支度を始めるにあたって、ファッションバイヤーやファッションアドバイザーとして活躍するMBさんに、この冬の注目アイテムやファッショントレンドについて聞いてみた。

冬のリモートワークを快適にしてくれる 防寒家電8選
読む

冬のリモートワークを快適にしてくれる防寒家電8選

コロナ禍が終息し、出勤しての勤務に回帰する企業が増えている。とはいえ、子育て中ならリモートワークを選択したいし、フリーランスの人、あるいは自宅で溜まった作業を片付けたい時もあるだろう。そんな時頭を悩ますのが、自宅の防寒対策だ。オフィスと比べると、暖房機器の性能やデスク環境が劣るのは否めないが、暖房家電をフル活用すると、電気代が跳ね上がってしまう。そこで今回は、家電のプロであるビックカメラのバイヤー・門脇さんに今おすすめの、リモートワーク用の防寒家電を厳選してもらった。

料理道具のプロがすすめる マルチ土鍋とあったかレシピ
読む

料理道具のプロがすすめるマルチ土鍋とあったかレシピ

冬仕様に身支度を整え、リモートワークが快適になるよう、暖房家電も準備をした。お次は食事だろう。身体の中から、ぽかぽかになれば、もう怖いものはない。冬の食といえば、鍋だ。手間がかからず、熱々のスープや野菜を摂れば、芯から温まる。そこで、今オススメしたい鍋と、それを使ったあったかレシピを料理道具コンサルタントの荒井康成さんに教えてもらった。

ITEM RESEARCH