テレワークが広がるいま。
自宅での仕事がはかどる
便利アイテムをご紹介。
まずは環境を整えるところからはじめましょう。オフィスアイテムの定番をはじめ、パソコン周りのグッズも必要。
テレワーカーの"これが便利"
※テレワーク実施中の楽天社員のコメントです
疲れを軽減してくれる便利アイテムや、長時間を家で過ごすからこそこだわりたい心地よい空間作りも大切。
テレワーカーの"これが便利"
明るすぎるのがどうも苦手...「デスクライト」を使って、部屋全体ではなくデスク周りのみ明るくして落ち着く空間にしてます。
(30代男性/元BEAMSショップスタッフ)
ひとりになる空間が欲しい。
(40代男性/家族4人同居)
音楽を聞きながらだと仕事がはかどる派。「スマートスピーカー」は声を掛けるだけで好きな音を出してくれて便利です。孤独もやわらぎます。
(40代女性/共働きママ)
※テレワーク実施中の楽天社員のコメントです
仕事の合間でできるストレッチや簡単なエクササイズは運動不足の強い味方。道具を取り入れれば運動効率もアップ。
テレワーカーの"これが便利"
「テニスボール」「ストレッチチューブ」を使ってストレッチ!1~2時間おきに5分のリフレッシュ&セルフケアで腰痛、肩こり防止に!
(30代女性/スポーツ担当Webプロデューサー)
休憩時間を利用して「ヨガマット」を使いストレッチがてらエクササイズも。在宅勤務になり運動不足気味なので隙間時間の使い方が大事!
(30代女性/夫はアスリート)
※テレワーク実施中の楽天社員のコメントです
休憩タイムにはコーヒーやお茶をお気に入りのおやつとともに。すぐにお湯を沸かせるアイテムも重宝します。
テレワーカーの"これが便利"
飽き性なので「コーヒー」「ココア」「ほうじ茶ラテ」「ジャスミン茶」「ゆず茶」など多種多様な飲み物をそろえて日替わりで楽しんでいます!
(20代女性/実家暮らしOL)
朝のスタートに「グラノーラ」を。ヨーグルトや豆乳と一緒に食べれば気分もリフレッシュ。簡単に栄養が取れるのも便利でおやつにもピッタリですよ。
(20代女性/ひとり暮らし)
※テレワーク実施中の楽天社員のコメントです
お昼の準備は手間なし&時間をかけずに済ませたい。王道のインスタントから楽チン調理のお助けアイテムも。
「モニター」なしの仕事なんて耐えられません。在宅になった瞬間、自宅にも1台購入。高さや角度を変えていろんな姿勢に合わせて仕事できるのも◎
(30代男性/ひとり暮らし)
家のワークスペースでのPC関連の充電に困り、スマホなどもまとめて使える「延長コード」を購入。気分転換に移動したいときにも、案外、使えます。
(30代女性/夫婦でテレワーク中)