料理好きたちのダイニング 料理人 鳥羽周作さん

2022.7.20

料理好きで知られる、気になるあの人。彼ら彼女らがリアルに愛用している食材やアイテム、そして日常の食卓をランクアップする一品をご紹介いただく「料理好きたちのダイニング」。第16回目のゲストは料理人の鳥羽周作さん。ミシュランガイド東京2020から3年連続一つ星掲載店の「sio(シオ)」をはじめ、業態の異なる飲食店を経営しながら、レシピをSNSで発信する「#おうちでsio」や朝ディナーの取り組みなど、次々と新たな食体験の進化に挑戦し続けています。今回は、そんな鳥羽さんの「おいしい!」を支えるこだわりの調理道具やカトラリーと合わせて、ご自身の本でも紹介するレシピをご紹介いただきました。

鳥羽周作さんのとっておきレシピ

「ツナメルトホットサンドは、<家事問屋>のホットサンドメーカーの使い心地に惚れ込んで、考えついたもの。パンの焼き目が最高で、カリッカリの耳がポイントです。サンドに使うチーズはできればチェダー入りを。焼き上がりの色が可愛いのと、コクが出るんですよね。適当に作っても味が最高に美味しくなるレシピです。ツナマヨはなるべく真ん中にこんもりと、切り口になる部分にチーズを増量するのが、カットしたときにとろ〜りと仕上げるコツ!」

ツナメルトホットサンド

材料(1人分 )

  • 食パン(6枚切り) 2枚
  • ツナ缶 70g
  • 玉ねぎ 15g
  •  
  • [A]マヨネーズ 15g
  • [A]はちみつ 5g
  • [A]塩 適量
  • [A]黒胡椒 適量
  •  
  • チェダーチーズ入りスライスチーズ 3枚

作り方

ツナは缶の汁(油)をしっかりと切る。玉ねぎをごく薄いスライスにして水にさらし、水気をしぼる。
ボウルで①と[A]を混ぜ合わせ、ツナマヨを作る。
ホットサンドメーカーに 食パン1枚、チーズ1と1/2枚、ツナマヨ、残りのチーズ、食パン1枚を順にのせてはさむ。
弱火で4分、上下を返して4分を目安に焼く。両面にしっかりと焼き色がついたら完成。

ITEM 01
ベンリナーのスライサー

「〈ベンリナー〉のスライサーは、レストランでの修行時代からずっと使っています。このスライサー、他の飲食店でも使われていることが多い製品。刃を取り替えることができるので、場所を取らずに使えるのもいいところ。ただスライサーって怪我をしやすいので、僕が使うときには細心の注意を払うようにしています(笑)。切れ味抜群でスライスの加減を自由自在にコントロールできるので、一般家庭で使うのにもすごくおすすめです」

※商品情報は2022年6月28日時点の内容です。

ITEM 02
ふつうのマヨネーズ

「僕は物作りをするときにペルソナ(対象となる人物像)を決めてから、どんなプロダクトにするかを考えるのですが、ふつうのマヨネーズも色々と考えて作った製品。インターネットで購入することや、ギフトでもらったらちょっと嬉しい価格帯など。購入者層やどこに需要があるのかを深く考えて、クリエイティブのディレクションを行いましたね。味の美味しさはもちろんのこと、パッケージもこだわって作った製品。今後は「ふつうの」シリーズを増やしていくつもりなので、注目してください!」

※商品情報は2022年6月28日時点の内容です。

ITEM 03
シリコンゴムヘラ

「これ以上のゴムベラはないってくらい、いい1本。先端まで1つにつながっているので、力を入れやすいんですよね。ボウルについたクリームを取りたいときにも、これなら取りこぼしなくすくうことができます。適度な柔軟性と弾力が◎。カルボナーラを作るときもケーキ作るときも、このゴムベラは欠かせません。色々と使ってきたけど、今のところ最強のアイテムですね」

タイガークラウン

¥ 1,045(税込)

※商品情報は2022年6月28日時点の内容です。

ITEM 04
家事問屋のホットサンドメーカー

「日本で最強のホットサンドメーカーと言っても過言でない製品。今まで出合ったプロダクトの中でもダントツのアイテムです。まずフッ素樹脂加工なので、パンがくっつかず、はさむ作業も楽。耳以外の部分のみっちり感と、カリカリの耳とのコントラストが堪りません。ホットサンドを作る以外にもカレーパンを半分に切ってプレスしたり、ソーセージを焼いたりしてもOK。IH調理にも対応した万能アイテムです!」

※商品情報は2022年6月28日時点の内容です。

ITEM 05
THEのグラス

「水を飲むときのグラスにまでこだわる人ってあまりいないと思うのですが、僕はかなりこだわっていて。色々と試す中で出合ったのが、このグラス。あまり薄手だと、飲むときにやや怖い。これは薄すぎず、口の幅とグラスの円形のフィット感がめっちゃいい。縁に口をつけて水が入ってくるときのなめらかさが、他と違います。持ったときの重さや設置面のなめらかさもポイントです」

※商品情報は2022年6月28日時点の内容です。