FEATURE R gourmet 編集部が選ぶ
グルメトレンドキーワード

2021.12.16

気が付けば2021年も残りわずか。R gourmet では今年も食のライフスタイルに関するあれこれをお届けしてきましたが、今回は一年を振り返り「おうちカフェ」「朝ごはん」「韓国料理」「サステナブル」と、4つのキーワードから来年も “おいしく、楽しく” 過ごせるようなグルメをピックアップ。2022年も、みなさんの食卓に素敵な発見がたくさんありますように!

#おうちカフェ

2020年に続き、旅行や外食の自粛による影響が見られた2021年の食シーン。日々の食事を少しでも楽しみたいと、気軽に非日常感が味わえるおうちカフェやピクニックを楽しむ人をSNSなどでもよく見かけるようになりました。見た目に楽しいもの、オードブルのようにそのまま食卓に出せるもの、電子レンジなどで簡単に調理できるもの、ちょっとしたこだわりや贅沢感が味わえることも人気のポイントに。

あわせてチェック! >>ホリデーシーズンを楽しむ ホームパーティのお取り寄せグルメ

いなり寿司(8個分)
材料

  • 油あげ(いなり名人) 8枚
  • ごはん 約300g
  • すし酢 大さじ2
  • お好みの具材 適量

作り方

ごはんをすし酢と混ぜ合わせて酢飯にしておく
ごはんを8等分にし、軽く握っておく
いなり名人の口を丁寧に開け、ご飯を詰め、形をととのえる
お好みの具材をトッピングして完成

 

<サーモン&とびっこ>
醤油を少量入れ、混ぜる
<キーマカレー>
レトルトカレーを湯煎して温める
<ローストビーフ>
薄くスライスして付属のタレをかける
<トマト&モッツァレラ>
オリーブオイルと塩を混ぜる
<納豆&しば漬け>
しば漬けを細かく切って納豆と醤油を入れ、混ぜる
<コーン>
缶詰のコーンをのせる
<アボカド&オクラ>
オクラを薄くスライスして、アボカドとマヨネーズと胡椒を入れ、混ぜる
<素麺>
表記時間通りに麺を茹で、詰める

ポイント

色鮮やかな魚介や野菜などを使うと、おしゃれでごちそう感のあるいなり寿司に。酢飯の代わりに、蕎麦やそうめんなどの麺類を入れてもおいしくいただけます。

編集部が選ぶ!
#おうちカフェ
を楽しむおすすめグルメ

ごはんと一緒に炒めたり炊き込むだけでDEAN&DELUCAのデリの味を手軽に再現!さらに具材をプラスすれば、おもてなしにも使える便利な缶詰です。ジャンバラヤ・パエリア・シンガポールチキンライス・ナシゴレンの4種

ドイツ政府迎賓館の元総料理長が監修したオリジナルレシピでつくる、目にも鮮やかな一口サイズのフィンガーフード。ちょっと贅沢したい日のディナーやおうちパーティに食卓を華やかに彩ってくれる一品です

<パテ・ド・カンパーニュ>や<スモークサーモンとクリームチーズのリエット>など、中目黒のビストロで人気の前菜5種を詰め合わせた贅沢なセット。調理も解凍するだけで簡単なので、ワイン好きな方へのギフトにも

旬の味覚を産地直送で味わうのも、おうちパーティの楽しみ方のひとつ。牡蠣の名産地、北海道厚岸から届く鮮度抜群の生牡蠣はそのままはもちろん、カキフライや牡蠣鍋にしてもおいしそう。軍手とオープナー付き

※商品情報は2021年11月15日時点の内容です。

#朝ごはん

パンケーキにはじまり、沼サン、おにぎらずと近年、ブームになる朝食メニューはたくさん登場してきましたが、テレワークや自宅での時間が増えたことで朝ごはんをゆっくりと食べられるようになった人も多く、朝ごはんはより一層注目を集めそう。栄養バランスを気遣ったこだわりの食材を揃えてみたり、流行りのスイーツの手作りに挑戦してみたり、ちょっとひと手間掛けた朝ごはんがあれば毎日起きるのが楽しみに!

ワンパンサンド(1〜2人前)
材料

  • バター 10g
  • 食パン 2枚
  • 1個
  • ケチャップ お好みで
  • マヨネーズ お好みで
  • ハム お好みで
  • とろけるチーズ お好みで
  • レタス お好みで
  • 塩胡椒 適量

作り方

卵を割り塩胡椒を入れて混ぜる
フライパンにバター5gを入れ、溶けたら全体に馴染ませて①と食パン1枚を入れる
卵が焼けてきたら火を止めて一度お皿に取り出す
もう1枚の食パンにケチャップとマヨネーズを塗る
フライパンに残りのバターを入れて溶かし、③のパンの面を下にして置き、はみ出ている卵を内側に折り入れる
ハム、チーズ、レタスと④を重ねて軽くプレスしながら両面を焼く
両面に焼き色がついたら半分にカットして完成

ポイント

朝ごはんや軽めのランチにフライパンで作る熱々のサンドイッチ。中に入れる食材を自己流にアレンジしてみても楽しいです!

編集部が選ぶ!
#朝ごはん
を楽しむおすすめグルメ

いつもの朝食を高級な卵で少し贅沢に♪ 不老長寿の妙薬として古くから知られる“桑の葉”を食べて育ったニワトリが産む「金の桑卵」の黄身は、お箸でつかんでも崩れないほどぷっくりと弾力があって濃厚な味が特徴です

解凍後オーブンで焼くだけで、自宅で気軽に焼き立てのクロワッサンが堪能できます。ワッフルメーカーがあるご家庭なら、最近話題のスイーツ<クロッフル>にもチャレンジしてみるのにも良さそうです

台湾式朝ごはんの定番、割包。ほんのりと甘いバンズ(皮)に<鶏のキーマカレー><豚角煮と高菜><焼豚><ガパオ><台湾ミンチ>の趣のことなる具材を挟んだセットです。お好みで野菜やハーブを挟んでも◎

ササッとすませたい朝に便利なスムージー。オーガニック野菜と果物を新鮮な状態で急速冷凍したスムージーキットはミキサーで混ぜるだけで簡単に栄養チャージ! 寒い季節に嬉しいホットスムージーのレシピ付き

※商品情報は2021年11月15日時点の内容です。

#韓国料理

K-POPやドラマなど幅広い世代から注目を集め、今年も大きな賑わいをみせた韓国カルチャー。作品の中に登場したり、アイドルたちがおいしそうに食べている韓国グルメも気になります。日本の食卓でもすっかりお馴染みになった食材から、新たに話題になっているメニューを自宅で楽しめるミールキットまでピックアップしました。

韓国のり&トッポキチーズグラタン(2人前)
材料

  • トッポキ お好みの量
  • 長ネギ 1/2
  • 牡蠣 お好みの量
  • 韓国海苔 小袋1p
  • ホワイトソース 1缶
  • 牛乳 大さじ3
  • チーズ 適量

作り方

ネギを食べやすいサイズにカットし、牡蠣を洗っておく
表記時間通りにトッポキを茹でる
フライパンに油を敷いて①を炒め、全体的に火が通ってきたらホワイトソースと韓国海苔を入れて混ぜ、一煮立ちしたら火を止める
耐熱皿に薄く油を塗り、トッポキと③を入れ、チーズをのせて焼く
おいしそうな焼き目が付いたら完成

ポイント

トッポキに韓国のりとチーズをのせてこんがりと焼き上げた韓国風のグラタン。ごま油の香りが食欲をそそります。トッポキの代わりに、年末年始に余らせがちなおもちを活用しても◎

編集部が選ぶ!
#韓国料理
を楽しむおすすめグルメ

手を汚さずにササッと使えるのが便利で、サクサクとした食感が楽しいフレークタイプの韓国のり。ふりかけのように使ったり、一般的な韓国のりと比べて塩味が控えめなのでそのままおやつ代わりに食べてもおいしいです

日本を代表するコリアンタウン、新大久保から火が付いた<UFO(トゥンガン)チキン>。タレに付け込んだグリルドチキンを真ん中にとろ〜りとろけるチーズフォンデュにくぐらせていただきます。チキンの味は9種の中から3つ選べます

チュクミは韓国語でイイダコのことで、炒めるという意味のポックムと合わせたのが<チュクミポックム>。ぷりぷりのイイダコと辛口のコチュジャン炒めが病みつきになります。チーズやバターを加えるとマイルドに

2段仕込みの衣でサクサクに揚げたジューシーな鶏もも肉に特製ダレを絡めた韓国式チキン。電子レンジで温めるだけでお店のような味が楽しめます。韓国人が愛してやまないチキンとビール(メクチュ)=チメクの組み合わせで乾杯してみては?

※商品情報は2021年11月15日時点の内容です。

#サステナブル

世界的に急成長しているヴィーガン市場。国内のコンビニやスーパーでも、大豆ミートや豆腐を使った惣菜やオーツミルクをはじめとしたプラントベース(植物由来)のドリンクなどのアイテムをよく目にするようになりました。ここ数年の環境問題に対する意識の高まりから、よりサステナブルな生活のための選択として食生活を見直すムーブメントはこれからも広がっていきそうです。

オーツミルクの味噌ポタージュ(1人前)
材料

  • かつお出汁 400cc
  • オーツミルク 200cc
  • カブ 2個
  • コーン 適量
  • 味噌 適量

作り方

カブを8等分にカットする
鍋にかつお出汁とカブを入れ、3分程煮込む
②にカブの葉、コーン、オーツミルクを入れ、沸騰したら完成

ポイント

意外にも相性が抜群のオーツミルクと味噌の組み合わせ。カブも皮や葉までまるごと、無駄なく使いましょう! カブを芋やかぼちゃにしてもおいしいです。

編集部が選ぶ!
#サステナブル
を楽しむおすすめグルメ

イギリスのコーヒー専門会社がコーヒーをおいしく飲むために特別に開発したオーツミルク。タンパク質や食物繊維も豊富なため腹持ちの良さも特徴。ノーマルタイプとラテ、モカの3点セット

うなぎの蒲焼きをイメージした、魚のすり身で作った練りもの。皮の部分も焼き目がついたリアルな仕上がりで、うなぎそっくりの再現度の高さは驚き! 電子レンジで温められて一日に必要なビタミンB1の推奨摂取量が摂れるのも嬉しいポイント

国産野菜のみで動物性食材は一切なしのヴィーガン餃子。低カロリーの低脂肪なのでダイエット中にも嬉しい。ほんのり塩味とスパイシーなカレー風味が後をひくおいしさ。タレ無しでもスナック感覚でパクパクいけちゃいます

ゴロゴロしたじゃがいもと落花生と、コオロギが1袋あたり7〜8匹入ったインパクト抜群のレトルトカレー。ココナッツが効いたエスニックな風味漂うやさしい味わい。辛党の人は、付属のスパイスミックスを振りかけてどうぞ

※商品情報は2021年11月15日時点の内容です。

レシピ監修・フードスタイリング:misato sugo
撮影:山平敦史
編集・文:長野宏美

  • facebook
  • twitter
  • line