FEATURE 食のコンシェルジュ
2023.4.12
食通、そして通販通のあの人に教えてもらったとっておきのギフトを紹介。贈り物をする時にどんなラッピングをするのかについても、おしゃれなあの人に聞きました。出会いも別れもあるシーズンにこそ、気持ちのこもったプレゼントを……!
※掲載アイテムのうち、エリアや配送日によっては
送料無料でない場合がございます。
詳しくは商品ページをご確認ください。
前田紀至子
(ライフスタイル・ビューティライター/
プランナー)
雑誌「nicola」のモデルを経て、ライター、PRプランナーとして活躍。旅行や美容の記事を中心に、雑誌やウェブサイトに寄稿しながら、自身もインフルエンサーとして情報発信をしている。
浅本充
(ユニテ代表)
「ブラスリーベルナール」「adding:blue」「レスプリミタニ」でのサービスとソムリエ、マネージャーを10年間経験後、渡米してブルックリンへ。2009年に株式会社ユニテを設立し、同年に人気カフェ「自由が丘ベイクショップ」をディレクション。コーヒーやフードトレンドに造詣が深く、さまざまな企業の飲食部門やライフスタイルのコンサルティングを行っている。
Q1)新生活を迎える人に喜ばれる一品
前田紀至子さん
▶︎ろく助塩
自炊初心者のマストアイテム。単なる塩ひとつで“味がととのう”のが実感できます。気軽に差し上げるのにぴったり。定番の白塩以外の味ものをセットにしても◎。
前田紀至子さん
▶︎養命酒製造の五養粥
自炊が面倒な日の救世主的存在。フリーズドライで楽ちんなのに罪悪感どころか健康的な気持ちになれるので、“無理しないでね”の想いをこめて。
ラッピングのおすすめ:
楽天内でも販売されている、イラストが可愛いCOFFEE SUPREMEのオリジナルトートバッグに入れてカジュアルにギフトしてみるのは、いかがでしょう。マグカップも販売されているので、セットでプレゼントしてもきっと喜んでもらえるはず。
ラッピングのおすすめ:
PP袋を用意して、メッセージカードと共に入れるのはどうでしょう?プチギフトにちょうど良いと思います。
ラッピングのおすすめ:
他のヘルスコンシャスなアイテムと一緒にまとめてプレゼントしても喜ばれるはず。
Q2)友人と集まる時に重宝する手土産
浅本充さん
▶︎JUICY Co. ジュースアソート
全国各地から厳選された果物をそのままジュースにした、ストレート果汁100%のフルーツジュースです。愛媛のみかん「不知火」、長野のりんご「シナノゴールド」、岩手の黒ブドウ「キャンベル・アーリー」の3種。お子様から大人まで、みんなで楽しめますよ!
前田紀至子さん
▶︎ドメーヌ・クリスチャン・ビネール 白ワイン
値段に対してかなり美味しいビネールのワインは、見た目もしゃれていて手土産にぴったり。フランス大使館のディナーで初めて飲んで以来、大好きです。
前田紀至子さん
▶︎ヴォル ド ランス ポムビオ シードル
オーガニックのリンゴを使用したスパークリング。ノンアルコールのシードルなのに、味はかなり本格派です。お酒を飲まない人がいるホームパーティに持って行くと、必ず喜ばれますよ!
ラッピングのおすすめ:
持ち手つきのギフトボックスに入っているので、そのまま贈ってもOK!
ラッピングのおすすめ:
シャルキュトリーとセットにしてギフトボックスに入れて持っていくと、華やかでおすすめ。
ラッピングのおすすめ:
ワインボトル用のボックスに入れて持って行くと、ギフト感がちゃんと出て◎。
Q3)初めて会う人に喜ばれる挨拶手土産
浅本充さん
▶︎トラヤあんスタンド あんペースト
気軽にとらやのあんを楽しめる毎日食べたいあんペースト。たっぷりのバターとともに、こんがり焼いたパンに挟んで食べるのが定番。幸せな気持ちになれます。季節ごとに限定フレーバーが登場するので、それも楽しみ。チェックしてみてください!
浅本充さん
▶︎ヒルファーム タスマニア ミントジェリージャム
オーストラリア・タスマニア島で作られた、無添加無化調の自然派ジャム。世界一水と空気が綺麗な島と言われているところで作られているのですが、僕のおすすめはこのミントジェリー。りんごがベースとなっている清涼感のあるジャムは、ミント好きにはたまらない一品だと思います。パンに塗ったり、ヨーグルトに入れても絶品。他にサマーベリーやレモン&ライム、マーマレードもあるので、相手の好みを想像しながらプレゼントするのも素敵ですね。
前田紀至子さん
▶︎黒豆茶
今まで飲んだ中で一番美味しい黒豆茶。「もう10年近く毎日飲み続けてるんですけど……」というエピソードと共にお渡しすると“一途で真面目なタイプなんだな”という印象をつけられるかなと(笑)。
ラッピングのおすすめ:
素材感の良い生成りのポーチなどに入れて渡したいですね。
ラッピングのおすすめ:
お気に入りのベーカリーでパンを買って、さっとその袋に入れてあげると何気ない感じで良いと思いますよ。
ラッピングのおすすめ:
渡しやすいので、可愛い紙袋に入れてさっと差し上げますね。
Q4)両親や家族に最適な贈り物
浅本充さん
▶︎つぎ足す鰹だしギフト
だし醤油は、ちょっと一味足したい時や味卵を作る時に使ってもとっても美味しい調味料です。市販の醤油につぎ足して長く使えるのが嬉しいポイント! 濃口、淡口、酢の3種がセットになっているので、グルメなご両親やご家族に是非。
前田紀至子さん
▶︎国産 本からすみ
里帰りする直前に送って、家族でからすみ餅を楽しみます。たまの贅沢にぴったり!両親にも喜ばれますよ。
前田紀至子さん
▶︎有機バリスタ オーツミルク
健康を気遣いついでに、飲みやすくておしゃれなオーツミルクを。パッケージもポップで可愛く、味もクセがなくて飲みやすいです。
ラッピングのおすすめ:
普段なかなか言えない感謝の気持ちなどを添えてあげると、より想いが伝わりそうですね。
ラッピングのおすすめ:
口に出しづらい気持ちや健康に気をつけてといったメッセージと共に。
ラッピングのおすすめ:
美味しいグラノーラと一緒にがさっと紙袋に入れてラフに渡しても、おしゃれに決まりますよ。
Q5)見た目にもアガる美味しいギフト
前田紀至子さん
▶︎「極」梅干
「個装の梅干し、憧れてた!」と褒めてもらえるちょっぴり贅沢なギフト。和歌山出身ですが、ここのが一番美味しいとの声が多いです。
ラッピングのおすすめ:
箱が素敵なのであえてこのままで。
※商品情報は2023年3月14日時点の内容です。
編集:Rgourmet編集部
浅本充さん
▶︎COFFEE SUPREME INSTANT COLOMBIA
NZ発のコーヒーブランド。僕の好きなコーヒー屋さんの一つである、COFFEE SUPREMEから発売されています。コーヒー屋さんのドリップパックはよくありますが、インスタントコーヒーはなかなか無いので珍しさもいいですよね。 新生活でバタバタしている中でも、さっとお湯を入れて簡単に自宅で美味しいスペシャリティーコーヒーが楽しめます。