FEATURE
おうちでチャレンジ! スパイスカレーマニュアル
2023.6.21
2023.3.22
「どんな味がするんだろう?」と妄想がふくらむ、あの名作のあの料理。今回は漫画好きで知られる著名人に、漫画を読んでいて思わず食べたくなったグルメをヒアリング。おうちでも気軽に挑戦できそうなレシピを、楽天市場で買える食材で再現してみました。美味しそうで飯テロ必至! 漫画独特の世界観を味覚でも味わってみて。
※掲載アイテムのうち、エリアや配送日によっては
送料無料でない場合がございます。
詳しくは商品ページをご確認ください。
女優内田理央
モデル瀬戸あゆみ
1987年に週刊少年ジャンプで連載を開始した『ジョジョの奇妙な冒険』は、第1部の主人公ジョナサン・ジョースターと、敵対するディオ・ブランドーとの因縁から始まる物語。(公式サイトより)
今回レシピを再現した「娼婦風スパゲティー」 は、第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場。
内田理央さん
イタリア人シェフ、トニオ・トラサルディーのレストランで出てくる「娼婦風スパゲティー」は、辛いものが苦手な人でも引きずり込まれるようにどんどん食べちゃうほどの美味しさらしい…。再現されたレシピの見た目は意外とシンプルで、美味しそう! トニオの料理は食べるとその人の悪いところが治るのですが、こちらはいかに?! このスパゲティーを食べて「ンまあーーいっ!!」って言いたいです。
娼婦風スパゲティー(プッタネスカ)
(1人前)
材料
作り方
① パスタを袋の表示の時間通りに茹でる。
② にんにく、アンチョビをみじん切りに。ブラックオリーブを半分に切る。
③ フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ、香りが立ってきたらアンチョビ、ミニトマト、ブラックオリーブを加えて炒める。
④ トマト缶を入れ、柔らかくなるまで煮込む。
⑤ 器に麺を盛り付け、ソースを上からかける。
⑥ パルメザンチーズ、パセリを振りかけて完成。(賞味期限は熱いうち!)
ITEM
1973年、ベトナム。米軍兵士グリフは突如錯乱、同僚を射殺して廃人と化した彼はひとつの言葉を繰り返しつぶやく…バナナフィッシュ。1985年、ニューヨーク暗黒街。非情と暴力が支配するこの街で、ストリート・キッズを束ねる少年がいた。 アッシュ・リンクス。IQ200の知能に超一級の戦闘力をあわせもつ、17歳のアンファン・テリブル。日本から来た少年、奥村英二とアッシュの出会い。 その時、バナナフィッシュをめぐるマフィアとの暗闘は間近に迫っていた…。(楽天ブックス作品情報より)
「海老とアボカドのサラダ」は主人公アッシュの好物で、英二の手作り朝ごはんとして作中に登場。
瀬戸あゆみさん
ただただアッシュと英二の関係性がプレシャスで、思い出すだけで胸が締め付けられて苦しくなる作品。80年代のNYのギャングカルチャーや治安のこと、すごくリアルに描かれているので、社会情勢の勉強にもなったり。このサラダ、英ちゃん(英二)の愛がこもっていて、これを傷だらけのアッシュが食べていたのかな、なんて思うと、特別輝いておいしそうに見えてくる。愛のシュリンプサラダ。
海老とアボカドのサラダ(2人前)
材料
作り方
① むき海老、ブロッコリーを茹でる。
② その他の野菜を食べやすいサイズに切る。
③ ドレッシングの材料を全て混ぜる。
④ 器に野菜と海老を盛り付け、ドレッシングをかけて完成。
ITEM
暴力団「霜降肉組」の新人組員・紺田 照(こんだ てる)、高校3年生。彼が任侠道のほかに心血を注ぐのは「お料理」! 切った張ったの世界で生きながら、硝煙にふとサバの塩焼きを思ってしまう…そんな紺田の今日の晩ご飯は!?クスッとしつつ超実用的。ハードボイルド・飯テロ劇画、誕生!!(楽天ブックス作品情報より)
内田理央さん
1巻に登場する「ほっくり洋風栗ごはん玉子のせ」。栗ごはんもオムライスも大好きなので、その中間のようなこの料理が漫画を読んでいるときからかなり気になっていました。作品そのままにレシピが再現されていて感動。見た目もとろ〜り…とっても美味しそう!!
ほっくり洋風栗ごはん玉子のせ
(3〜4人前)
材料
作り方
① 米を洗ってザルに揚げ、水を切る。
② ハム、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
③ フライパンにバターを溶かし、にんにくを炒める。香りが立ってきたら玉ねぎとハムを加え、しんなりしてきたら米を加えて炒める。
④ 炊飯器に③と栗、ブイヨンスープを入れて炊く。
⑤ ④が炊けたらホワイトソースを温め、塩とこしょうで味を調える。
⑥ ボウルに卵、牛乳を加えざっくりと混ぜ合わせる。
⑦ フライパンにバターを溶かし、混ぜた卵を流し入れ、半熟に焼き上げる。
⑧ 器にごはんを盛って半熟の卵をのせ、ホワイトソースをかけてパセリを散らしたら完成。
ITEM
2DK男2人暮らし食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です(出版社作品情報より)。
「明太子サワークリームディップ」はクリスマスの夜に食べる特別な料理として、「ほうれん草入りラザニア」や「鶏肉の香草パン粉焼き」といったメニューとともに登場。
瀬戸あゆみさん
テレビドラマにもなり、最早知らない人はいないくらいに思われる、日常料理系の作品。数々の節約・節制ごはんが登場し、度々、わーこれ作ってみたいなあ、と思わせるレシピが作品中に掲載されている。その中で今回のこのレシピは、ピクニックやキャンプなど、最近のわたしのライフスタイルの中にも登場しやすく、実際に今度真似して作りたい度No. 1!
明太子サワークリームディップ(2人前)
材料
作り方
① サワークリームと明太子を混ぜる。
② フランスパンを食べやすいサイズにカットする。
③ フランスパンに①をたっぷりと塗って完成。
ITEM
※商品情報は2023年2月10日時点の内容です。
レシピ監修・フードスタイリング:misato sugo
撮影:猪原悠
編集:長野 宏美
PROFILEプロフィール
内田理央さん
女優
1991年生まれ、東京都出身。女優・雑誌「MORE」レギュラーモデル。
ドラマ『向かいのバズる家族』(日本テレビ系)やドラマ『来世ではちゃんとします』シリーズ(テレビ東京系)では主演を務める。『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)にも出演。
2023年4月より舞台『二次会のひとたち』への出演が決定。
その他、YouTube「だーりおCHANNEL」や文化放送ラジオ「内田理央のレコメン!FRIDAY」、DMMTV「ウチコマ」にてMCを務めるなど、多岐にわたって活躍中。
瀬戸あゆみさん
モデル
1993年生まれ、埼玉県出身。クリエイティビティ溢れるセンスが注目され、同世代から絶大な支持を得ている。本人の趣味である旅行などのライフスタイルもSNSで発信されている。アパレルや飲食店プロデュース実績も多数あり。映画のコラム執筆やビューティー系の広告出演するなどマルチに活躍中。自身のブランド「Dear Sisterhood」のディレクターを務める。