大好評の50本テイスティング企画第11弾は、オーストリア&ドイツの赤ワインを
お届けいたします。産地による個性の違いをお楽しみ下さい。
ヴィーニンガー(オーストリア)
輸入元:ヘレンベルガー・ホーフ
アーシーなうま味のあるワイン。ブルーベリーの果実味、鉄の鉱物感、リコリスや下草の風味。エレガントかつパワフルな味わい。濡れた鉄、熟したダークチェリー、下草、ドライフラワーの香り。
飲み頃:Now〜2020
Vintage:2013
澄んで精緻。硬質な余韻が長く、テロワールそのものが実直に伝わる。
ビュルクシュタッター・シュペートブルグンダ−・トロッケン
ユリウスシュピタール醸造所
輸入元:八田
現在お取り扱いがございません
ブルーベリー、赤シソ、ラズベリー、花、リコリス、ミントの香り。しなやかながらテンションあるボディ。石を舐めような鉱物感で引き締まる。野生味と凛とした骨格ある余韻。
飲み頃:Now 〜 2022
Vintage:2016
シルキーな質感のフルーティなワイン。プラムやダークチェリーのピュアでジューシーな果実味がいい。ダークチェリー、クランベリー、バラのクリアな香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2015
骨格のしっかりしたマスキュランなワイン。緻密なカシスの果実味、重めのタンニン。スパイスやモカ、プラムの風味。イチジク、カシス、スミレ、クローヴの香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2015
凝縮感のあるイチゴやダークチェリーの果実味は厚みがあるが、高い酸の支えでフローラルに。ダークチェリーやブルーベリー、火打石、濡れたレザーの香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2015
ザンクト・ラウレント・ドーフラーゲン
ピットナウアー
輸入元:日本グランド・シャンパーニュ
ダークチェリーやクランベリーの果実味がダイレクトに出たワイン。クリスプな酸、シルキーなタンニン。ハーブの余韻。うっすら濁ったガーネット色。フレッシュなプラム、ザラメ、赤シソの香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2015
現在お取り扱いがございません
ブラウフランキッシュ ブルゲンラント
モリッツ
輸入元:ヘレンベルガー・ホーフ
こっくり肉厚なダークチェリーの果実味を高い酸が支えたエレガントな仕上がり。オールスパイス、バニラ、パプリカの風味が複雑さを与える。ダークチェリー、スミレ、スパイス、赤シソの香り。
飲み頃:Now 〜 2021
Vintage:2015
現在お取り扱いがございません
ブラウフレンキッシュ ホッホエッカー
ヴェーニンガー
輸入元:エイ・ダヴリュー・エイ
濡れた黒い石や鉄の鉱物感、熟したダークチェリーのこなれた果実味、収れん性のあるタンニン、高い酸。ドライで引き締まった味わい。パプリカ、プラム、サワーチェリー、濡れた鉄、スミレの香り。
飲み頃:Now
Vintage:2014
現在お取り扱いがございません
ロート
フランツ・シュトロマイヤー
輸入元:BMO
赤シソ、カシス、ブルーベリー、濡れた鉄、リコリスの香り。外観や香りよりずっとみずみずしい味わい。酸の高いブルーベリーの果実味と鉄の鉱物感が調和。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2013
現在お取り扱いがございません
シュペートブルグンダー
ジャン・シュトッデン
輸入元:ザート・トレーディング
ジューシーながら凝縮感ある果実味。タンニンや鉄分が融合し、スパイシーでワイルド。後味に漢方薬的な苦みが残る。素朴なこなれ感ある余韻。ラズベリー、チェリー、枯葉、ゲイミーな香り。
飲み頃:Now
Vintage:2015
現在お取り扱いがございません
ピノ・ノワール マイショス・ラーヒャーベルク トロッケン
ヨステン ウント クライン
輸入元:ヴァインベルク
甘やかで緻密、しなやかなテクスチャー。こなれたうま味がジンワリと湧出。おおらかで奥行き深い。スパイシーさが溶け、ゆったりとした余韻。チェリーケーキ、ラズベリームース、土の香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2014
現在お取り扱いがございません
ニーダーメンニガー ヘレンベルク レッドワイン トロッケン
ファルケンシュタイン
輸入元:ヴァインベルク
ローズヒップ、ラズベリー、ドライハーブの香り。目がさめるようなイキイキとした酸! ピュアで新鮮味あふれる。 野菜的な辛みを感じつつ、腰高でフレッシュ、繊細で澄んだ余韻。
飲み頃:Now 〜 2022
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
ピノ・ノワール フロンホーフ
プリューガー
輸入元:鈴木金七商店
甘くスモーキーな果実味の奥に、土っぽい野生味が共存。程よい酸が溶け、しなやかでベルベッティ。奥行き深く、ゆったりとしたエアリーな余韻。プラムジャム、花、黒ミツ、土、ゲイミーな香り。
飲み頃:Now 〜 2023
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
シュペートブルグンダー ジーベルディンゲン
ドクトル・ヴェアハイム
輸入元:ヴィノラム
艶っぽく甘やかな果実味に酸、塩味、程よい植物風味が融合。じんわりうま味が湧き出すが、最後は涼やかさと野生味が共存する澄んだ余韻。チェリーコンポート、キノコ、カカオの香り。
飲み頃:Now 〜 2023
Vintage:2015
現在お取り扱いがございません
ジレンティウム・アコロン&シュペートブルグンダー・トロッケン
ヴィンツァーゲノッセンシャフト・フランケン
輸入元:大榮産業
イチゴキャンディ、鉱物、煙、乾いた木の香り。ジューシーでみずみずしい。果実のチャーミングな甘やかさがあるが、酸と鉱物感で弛みない。カジュアルだが、嫌味なく素直で軽快。
飲み頃:Now
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
トロリンガー ピュア
クナウス
輸入元:ヴァインベルク
クランベリー、赤スグリ、イチゴ、イーストの香り。フレッシュな酸がたっぷり! 色も淡く、繊細で澄んだボディがみずみずしい。軽快だが細い芯が通い、ピュアなうま味が体に染み入る。
飲み頃:Now 〜 2021
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
レンベルガー ★★
ダウテル
輸入元:ザート・トレーディング
凝縮果実感と酸、黒コショウ風味のメリハリがありつつも、ソフトで浮遊感あるテクスチャーが秀逸。野生的だが洗練された余韻。イチゴコンポート、ブラックベリー、スモーキーな香り。
飲み頃:Now 〜 2022
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
シュぺートブルグンダー フォン・レス
フランツ・ケラー
輸入元:フィラディス
レザーやアーシーな風味が前面に出た素朴な味わい。こもったダークチェリーの果実味、こなれたタンニン。余韻に高い酸が残る。カシス、ドライフラワー、オールスパイス、スモークの香り。
飲み頃:Now 〜 2020
Vintage:2016
現在お取り扱いがございません
ピノ・ノワール ヘレンシュトゥック
ホルガー・コッホ
輸入元:鈴木金七商店
鮮やかなクランベリーの果実味がキュートなワイン。キメ細かなタンニン。ハーブと黒い石の鉱物感が余韻に長く残る。ローズヒップやザクロ、リコリスの香り。
飲み頃:Now 〜 2022
Vintage:2015
現在お取り扱いがございません
雑誌「Winart(ワイナート)」
ワインファンに贈る、ワインと食のステータスカルチャーマガジン。
株式会社美術出版社が発行するワイナートは、美しいビジュアルで食とワインの世界を探究するワイン雑誌です。
<ワイナート最新号/93号>
【巻頭特集】
フランス、ブルゴーニュ
産地、品種、造り手……
新たなる時代への展望
ワイン生産地として確固たる地位を確立し、不動とも思われる伝統産地、ブルゴーニュ。そんなブルゴーニュでも時代の流れとともに、新しい風が吹いている。格付昇格を目指すアペラシオンの可能性への追求、改めてその価値に注目が集まるアリゴテ、ガメイへの取り組み、新規参入や世代交代などによる新たな生産者の動きなど、ブルゴーニュはじつはいま目が離せない産地のひとつなのだ。特集ではこれら最新情報を、徹底現地取材によりお届けする。
《取材先ワイナリー》
ドメーヌ・ジャン・フルニエ/ドメーヌ・デ・ランブレイ/ドメーヌ・クヘイジ/ジェローム・ガレイラン/ドメーヌ・アンリ・マニャン/ドメーヌ・アルノー・ラショー/ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ/ドメーヌ・レイモン・デュポン・ファンほか
国・地域の特徴をご紹介
赤ワイン用ブドウ栽培面積32.9%(2015年データ)。品種ではツヴァイゲルトがもっとも多く、ブラウフレンキッシュが続く。ツヴァイゲルトはブラウフレンキッシュとザンクト・ラウレントの交配種で早熟。広域で栽培されるが、DAC認定はノイジードラーゼのみ。晩熟のブラウフレンキッシュは、ブルゲンランド全域とニーダエスタライヒ東部で栽培。ピノ・ノワールの血縁といわれるザンクト・ラウレントは、テルメンレギオンとブルゲンランド北部で栽培されている。
赤ワイン用ブドウ栽培面積31.4%(2016年データ)。品種ではシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)がもっとも多く、ドルンフェルダー、ポルトギーザー、トロリンガーと続く。生産地域は、赤ワイン生産量が80%超で粘板岩土壌のアール、シュペートブルグンダー栽培が盛んで温暖なバーデン、温暖でブルグンダー系品種が増加傾向のファルツ、1136年にシトー派修道士がシュペートブルグンダーを持ち込んだラインガウ、トロリンガーが人気のヴュルツブルグなど。