身近な大切な人に日ごろの想いを込めて贈るバレンタイン。
普段のお買い物でも、だれかを応援したり、地域を助けたりできるということを
実感した一年だったからこそ、今年のバレンタインは去年と違う選び方をしてみませんか?
例えば、環境にやさしい取り組みをしたり、食べる人に配慮した原材料を使ったり、生産者を応援したり…
そんな「少しでもいいことを」という作り手の想いがカタチになったギフトをご紹介。
作られる過程や作り手の想いを知って選ぶだけで
あなたも、贈られる相手も、「ちょっといいこと」に参加できます。
食べる人も、作る人も、生産者の人も、みんなが笑顔になる。
世界の人々の心に幸せをお届けできるように、
チョコレートを通じてそんな仕組み作りを目指しています。
バニラビーンズではとことん素材や美味しさにこだわり、
チョコレートに関わるすべての人がほっと笑顔になるお菓子やサービスをこれから
も提供します。
EARTH MALL with Rakutenは、「楽しくサステナブルな買い物の文化を
つくっていきたい」という思いから生まれた、インターネットショッピング&
オンラインメディアです。
バニラビーンズとEARTH MALL編集部の対談記事について、詳しくはこちら
"Bean to Bar"の考えの中でも、原材料にこだわるため、
フェアトレードを通じてカカオ豆の生産者との関係を大事にし、相性の良い素材、
製法を選択。
こうして、こだわりのチョコレートが生まれます。
自社農園やフェアトレードのカカオ豆
おいしいチョコレート
手間暇かけて作る
「あんしん」しておいしく食べられるチョコレートは、手間暇をかけて作られています。
作り手の想いや取り組みは十人十色。
ここでは、「少しでもいいことを」という作り手の想いがカタチになった商品をご紹介しています。
あなたと、贈る相手が「ちょっといいきもち」になれるギフトに出会えることを願っています。
原材料や商品のうち、規格外や余剰生産分は、おいしく食べられるのに捨てられています。
そんな、もったいない廃棄を少なくしようと頑張っている作り手がいます。
寄付を通じて誰かと幸せを分け合えたり、資源を大切に生産された商品があります。
チョコレート以外で想いを伝えてみませんか?
ポスト投函で届けられる商品なら、再配達を減らすことができます。
再配達が減れば、配送に伴うCO2も削減されます。
人にも環境にもやさしい、ポスト投函商品を選んでみませんか?
だいたいの予算が決まっているならこちら。
賢く選ぼう。
あの人の喜ぶ顔を想像して、
ぴったりのチョコを見つけて。
チョコが苦手な人にも、チョコが大好きな人にも。
※本企画に参加しているショップまたは指定商品で絞り込んだランキング情報です。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
※掲載されている商品内容および商品説明は、各出店店舗の責任によるものであり、楽天市場はその内容について何ら保証、推奨するものではありません。