【001】FRASA Storage basket
いつも、どこでも、寄り添う収納箱
【002】育てるタオル
明日はもっと気持ちいい
【003】長塩 木製ハンガー
大切な服をねぎらうために
【004】引き出し収納ケース
引き出しの中にときめきを
【005】b2c squeeze bottle
機能美をそなえた洗剤ボトル
【006】SAKUZAN プレート
器ひとつで、食卓は明るい!
【007】SIWAボックス
モノの居場所を彩る箱
【008】野田琺瑯
「白」で揃えて、いい気分♩
【009】炭八
「調湿力」が暮らしを心地よく
【010】傘立て
雨の日も晴れの日も、いつもそこに
【011】りんご箱
まっさらな箱を自分らしくアレンジ
【012】Organizer box
暮らしをすっきりオーガナイズ
【013】KINTO アルフレスコ
アウトドアにぴったりの美しい器
【014】東屋 バターケース
開ける楽しみ、使う楽しみ
【015】2種のマグネット
「モノの定位置」までときめくように!
【016】ライフスタイルツールボックス
“立てる収納”が叶う箱
【017】花ふきん
用途を変えながら、長くそばに
【018】野田琺瑯のたらい
「たらい」は家事を楽しくする
【019】honokaフリーカップ
模様が透ける真っ白なカップ
【020】松野屋 ラタンかご
置くだけで絵になる「ラタンかご」
【021】ロッタホーム
「可愛くて、エコで、便利」が詰まったお気に入り♪
【022】RESTFORK くすのき防虫ブロック&カンフルオイル
天然の優しい香りでしっかり防虫
【023】長塩 天然木ハンガー「ECRU(エクリュ)」
ときめくクローゼットの必需品
【024】室内物干しワイヤー
「室内干し」にもときめきを♪
【025】「収納特集」
【026】「感謝の気持ちを込めて ときめく贈りものを」
【027】RIG TIG by STELTON 「ストレージボックス」
北欧生まれの万能ボックス
【028】「MUKU工房」の木製品
お片づけのその先に
「もっとときめく」理想の暮らし
【029】SALIU 結 YUIシリーズ
「心」と「身体」が整うお茶の時間
【030】スローブリス ギフトBOOKセット「ハーブティ バス メソッド」
こころを整える至福のバスタイム
【031】箸置きのある暮らし
【032】よりよい未来のために
暮らしに寄り添う「エコバッグ」
【033】軽いのに丈夫な日常使いのエコバッグ
Regile(レジル)
【034】ASHフラワーベース
一輪の花が
ときめく瞬間を添えてくれる
【035】快適さが心地よい「珪藻土のある暮らし」
【036】一日の始まりと終わりにときめきを
【037】穏やかな気持ちで一日のおわりを
カラダやココロの疲れを癒すバスタイム
【038】インナーバッグ 巾着袋タイプ
わたし好みに”似合う”をつくれる
【039】春を楽しくすごすために
花粉症シーズンの上手なすごし方
片づける
片づけの目的は
ときめく暮らしへつなげること
するべきなのは2つだけ
ときめくモノを残すこと
モノの居場所を決めること
選ぶ
片づけで選ぶのは
捨てるモノではなく「残すモノ」
決して“ミニマリスト”が
ゴールじゃない
ときめく
選ぶ基準は
「あなたの心がときめくか」
ときめきに向き合うほどに
自分のことがみえてくる
暮らしの中で
何を大切にしているか
どんなモノに
囲まれて生きたいか
大切にする
片づけた先にあるのは
すべてのモノを
“大切にする” 暮らし
使ったモノを労って
居心地のいい場所へもどす
新たに迎え入れるモノを吟味する
大切にすればするほど
モノはあなたに応えてくれる
片づけの先にある ときめく暮らし
Copyright © 2020 KonMari Media Japan Inc. All rights reserved.