特典付きキャンペーンに関するヘルプはこちら

見えない敵と戦うには? ダニの上手な駆除方法(2014/11/20)

アレルギーや喘息を引きおこす原因ともなっているダニ。その繁殖能力はすさまじく、1回の産卵で2000~3000の卵を産卵します。これから、もっともダニが繁殖しやすいと言われている梅雨の時期を迎えます。すぐできて効果的なダニの駆除方法をご紹介します。

除湿機やエアコンの除湿機能を使って湿気を取り除きましょう

ダニは、温かくじめじめした環境が大好きです。特に湿度が70%を超えると、ダニが猛繁殖しはじめます。 そのような環境を作らないために、除湿機やエアコンの除湿機能を使い、部屋の湿度を常に60%以下に保つことを心掛けましょう。 また、エアコンは内部が汚れていると、ダニの死骸やカビをまき散らすことになってしまいますので、エアコン専用の洗浄スプレーや専門業者などに頼んで、内部をきれいにしてから使用する事が大切です。

床は掃除機の前に、拭き掃除、絨毯やソファーは時間をかけて掃除機で掃除しましょう

掃除の仕方を工夫する事で、部屋のダニを効果的に撃退できます。

床は掃除機の前に拭き掃除をすることが大切です。床には、目には見えない、ダニやホコリがたくさん落ちています。 掃除機を先にかけてしまうと、掃除機から出た排気で床のダニやホコリを部屋中にまき散らしてしまいます。 ですので、掃除機の前に濡れた雑巾やモップで床をふき、舞いあがりやすいダニやほこりをとってから、掃除機をかけることが大切です。

絨毯や布製のソファーは、ダニの絶好の隠れ場所となります。 特に繊維の長いカーペットは、ダニやホコリがからまりやすく、生きているダニはしがみつく力も強いため、大雑把な掃除機がけでは除去する事はできません。 そのため、1メートル四方など目安を付け、一か所に時間をかけて、一定方向だけではなく多方向から掃除機で吸い込むことが大事です。 ソファーももちろん掃除機がけをおすすめしますが、なかなか内部のダニまで吸い込む事は難しいので、時々、日当たりや風通しのいい窓際において、湿気を取り除くことで、ダニの繁殖を抑えることができます。

布団は天日干しだけでなく、掃除機でダニの死骸を吸い取ることが大切

布団は、人が1日の1/3の時間を過ごす場所ですし、口や鼻との距離も近いため、ダニの駆除をしっかりする必要があります。天日干しできる日は、布団の表裏をしっかり天日干しして乾燥させ、その後、表裏をしっかり掃除で吸い取り、ダニの死骸を除去することが大切です。 掃除機のノズルで布団を軽く叩きながら吸い込むと、布団内部の死骸も効率よく吸い込むことができます。

梅雨時期など、天日干しができない日は、起きた後すぐに布団をしまうのではなく、掛け布団をめくり、敷布団にしっかり空気をとおして、湿気を追い出してからしまうようにしましょう。 そして、寝る前には布団の掃除機がけを欠かさず行いましょう。

粉物は、しっかり封をして冷蔵庫へ

最近、ダニの繁殖した小麦粉を食べて、アレルギーを起こすという事が起こっています。 小麦粉などの粉物もダニの餌になるため、保管には注意が必要です。 ダニは温度の低い場所では繁殖できないので、冷蔵庫で保管するようにしましょう。

喘息や肌荒れや鼻炎など、身体に悪影響を引き起こすダニは、目に見えぬ敵です。 また身体に影響が出ない人であっても、ダニだらけの場所で生活すると考えると、決していい気分ではないはずです。 ダニ対策は日々の積み重ねで効果が出てきますので、今日からぜひ行ってみてください。


参考
・http://www.aims-e.com/kaiteki/dani.html
家庭でできるダニの駆除方法 ダニの駆除方法を掃除のプロのダスキンが教えます
・http://panasonic.jp/soji/kotsu/03.html
ダニ対策出来てますか?お掃除のコツ

関連ページ

生活お役立ち情報

ポイント・豪華商品ゲットのチャンスも!特典付きキャンペーン

初めての方はこちら

ジャンル一覧

おすすめキャンペーン

関連サービス

  • 楽天市場のジャンル
  • 特集・サービス
© Rakuten Group, Inc.