妊娠前・妊娠中の女性や、お腹の中の赤ちゃんの足りない栄養分を補給するために、摂取していただきたいのが葉酸サプリメント。様々な商品がある中で、どんな基準を持って葉酸サプリメントを選ぶべきか、紹介していきます。
「モノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)」の摂取が推奨
葉酸には2つの種類があります。通常の食材に含まれるような「ポリグルタミン酸型葉酸(天然葉酸)」と、サプリメント等の健康食品に含まれるような「モノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)」の2種類です。このうち、厚生労働省が推奨しているのは「モノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)」の方になります。理由の1つが体内利用率。合成葉酸は摂取したうち約85%が吸収されますが、天然葉酸は調理中の熱などの過程で約半分しか摂取されず、母体や赤ちゃんに適切に栄養が行き渡らない可能性が高いからです。
葉酸サプリを選ぶにあたって注意すること
厚生労働省は、葉酸サプリメントを選ぶ際の基準として、「モノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)」を400マイクログラム以上摂取できること」を挙げています。なので、選ぶ際にはまずこの条件が満たされているかを必ず確認しましょう。
その他、当然赤ちゃんにも影響を与えるサプリメントにもなりますので、安全性にも気を使いたいところです。葉酸以外に含まれている妊活成分のうち、安全性が考慮されていない成分が入ってないかもチェックしましょう。出来れば無添加のものを選んでいくのが良いでしょう。