にっぽんが世界に誇る逸品を全国から集めました。昔ながらの職人の技を引き継いだ価値ある傑作や、現代の暮らしに合うように進化をとげた逸品に、ふるさと納税を通して触れてみませんか。
飛騨産業株式会社は日本の家具メーカー。木工家具では高いブランド力を持ち、キツツキのトレードマークで知られています。本社は岐阜県高山市にあり、古くから飛騨地方で盛んであった伝統工芸の曲木家具が始まりです。
東京西川は“ふとんの西川”でも知られる日本の寝具メーカーです。永禄9年(1566年)に滋賀県近江八幡市で創業されました。西川の寝具には、450年以上受け継がれてきたものづくりへのこだわりと最新の研究結果が活かされています。
宮城県利府町では、伝統工芸品である仙台箪笥(せんだいたんす)が返礼品として選べます。仙台箪笥は、堅牢で重厚な箪笥で、「指物」「漆塗り」「金具」の3つの熟練した職人技によって生み出されています。
天童木工(てんどうもっこう)は、山形県天童市に本社があります。匠の技術で実現した美しく快適な国産家具が返礼品として選べます。山形の職人気質は天童木工で働く職人の誇りであり、かつブランドです。
日立(HITACHI)は日本の電機メーカーです。茨城県日立市には主力工場があります。人気のコードレス掃除機や、炊飯器などの白物家電を返礼品として選ぶことができます。
映像ソリューションメーカーの株式会社オーエスエムは、兵庫県宍粟市にあります。返礼品として、ソーラー電化製品や各種スクリーン、プロジェクターなどを選ぶことができます。
大分県日出町には、ソニーグループのマイクロホンやヘッドホンの基幹事業所、ソニー・太陽株式会社があります。楽しみながらプログラミングを学べる玩具「MESH」やヘッドホンを返礼品として選ぶことができます。
神奈川県海老名市には、リコーグループのリコーイメージング株式会社があり、リコー(RICOH)のブランド、一眼レフカメラ ペンタックス(PENTAX)や360度カメラ シータ(THETA)などを返礼品として選ぶことができます。
マウスコンピューターは、信頼の国内生産、高品質のパソコンです。長野県飯山市には、マウスコンピューターの工場があり、ノートPC、タブレットPC、iiyamaディスプレイセットなどを返礼品として選ぶことができます。
山形県東根市には、カシオ(CASIO)グループ国内唯一の製造拠点があります。時計にタフネスという新たな概念を築き上げた、G-SHOCK(ジーショック)や先進のテクノロジーとダイナミックなデザインが融合した、EDIFICE(エディフィス)などの腕時計を返礼品として選ぶことができます。
機能性と高級感を兼ね備えた時計を製造するシチズン(CITIZEN)は、日本だけでなく世界からも注目を集める時計メーカーです。山梨県富士吉田市に工場があり、アテッサ エコ・ドライブ電波時計など、シチズンブランドの腕時計を返礼品として選ぶことができます。
兵庫県豊岡市は、千年の伝統をもつ豊岡鞄(とよおかかばん)の産地です。奈良時代から始まる柳細工を起源とし、江戸時代に柳行李生産の隆盛をむかえ、大正以降はその伝統技術と流通経路を基盤に、新素材への挑戦とミシン縫製技術の導入により鞄の生産地となりました。
甲州印伝(こうしゅういんでん)とは、甲州(山梨県)に400年以上にわたり伝承されてきた鹿革に漆で模様付けした伝統工芸です。鹿革に、漆で模様付けを施すという独特な加工技法により生まれたのが、「甲州印伝」です。
埼玉県北本市には、歴代の偉人たちに愛された「銀座英國屋」のフルオーダースーツの縫製を一手に引き受けている縫製工場があります。北本市では、「スーツのオーダー券」を返礼品として選ぶことができます。
泉州タオル(せんしゅうタオル)とは、約130年の歴史と伝統を誇るタオル産地、大阪泉州地域で生産されるタオルのことで、吸水性にすぐれ、肌触りの良い、安心・安全な国産タオルです。
愛媛県今治市は生産量日本一のタオル産地です。瀬戸内海に面する今治は晴れた日が多く、穏やかな気候と天然の軟水にも恵まれ、タオルを生産するのに最も適した環境です。今治タオルは、タオルづくりの聖地でタオル産業の発展を担ってきました。
南部鉄器(なんぶてっき)は岩手が世界に誇る、鉄鋳物の伝統工芸品です。南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯はまろかなか味になる、と国内のみならず、海外のお茶愛好家からも人気です。
大館曲げわっぱ(おおだてまげわっぱ)は、秋田県大館市の工芸品です。伝統的な曲げわっぱはもちろんのこと、現代のライフスタイルにあったさまざまなデザインの曲げわっぱが作られています。
世界に誇る貝印の包丁シリーズ「関孫六(せきまごろく)」。貝印のある岐阜県関市は日本最大の包丁の街で、多くの包丁メーカーが存在しますが、その中でも貝印は最大企業です。
1921年の創業以来、日本の耐熱ガラスメーカーとして数々の名品を生んできた、ハリオ(HARIO)。耐熱ガラスを原料から製造している国内唯一の工場が茨城県古河市にあります。コーヒー・ティー・日本茶の器具など、キッチン用品が豊富です。
ブリヂストンスポーツは、国内工場で「TOUR B」をはじめとした、数多くのゴルフボールを製造しています。豊富なバリエーションの中から選べるので、いつも使っているボールだけでなく、一度使ってみたかったボールに寄付をしてみるのもオススメです。
ダンロップゴルフクラブは、宮崎県都城市で徹底した品質管理のもと、主力商品であるゼクシオやスリクソンなどのゴルフクラブを生産しています。カスタムクラブも手がけ、アマチュアのみならずトッププレーヤーからも高い評価を得ています。
共栄ゴルフは、国産アイアンヘッドが初めて誕生した兵庫県市川町のクラブメーカーです。鍛造・研磨・メッキそれぞれの匠(マイスター)が手がける軟鉄鍛造アイアンヘッドを造り続けています。
ベビー用品メーカー、カトージ(KATOJI)は、愛知県犬山市に創業しました。ベビーチェア、ベビーベッド、ハイロ―ラック、ベビーカー、チャイルドシートなどが返礼品で揃います。
おむつブランドのひとつ「パンパース」は、兵庫県明石市にある「P&G明石工場」で原料が最終製品になるまで、すべての生産工程が行われており、国内向けのすべてのパンパースを製造しています。
写真フイルムは、写真を劣化させずに長期保管するための技術を応用し、化粧品事業に参入しています。「サイエンスに裏付けられた」機能性化粧品シリーズ「アスタリフト」の工場が神奈川県にあり、返礼品として選ぶことができます。