2024/12/13更新
自然豊かで稲作やフルーツの栽培が盛んな宝達志水町ですが、2024年1月1日、能登半島を中心にマグニチュード7.6の地震が発生。町内も震度5強の揺れに襲われ、大きな被害を受けました。行き場を失った新米を「災害支援復興米」と名付け、ふるさと納税で全国の皆様にお届けしました。関係者の取り組みと想いをぜひご覧ください。
国内唯一の波打ち際ドライブウェイや
宝達山がある自然豊かな町
未曽有の揺れで品種が混ざり合い、
行き場を失ったお米たち
震災の甚大な被害について話す
中橋商事の能任さん
『復興米』への想いを話す農家の皆さん
訳ありとは思えない美味しさという声が
たくさん届きました
感謝の気持ちを忘れないと語る
寳達典久 町長
楽天ふるさと納税とは
寄付金の用途からお礼の品を探す