
小粋な煎餅に抹茶ケーキ、芋&栗スイーツ、アイスまで。
おうち時間のリフレッシュに食べたくなる“和のおやつ”をご紹介!
※おとなの週末2021年3月号リリース時点の情報になります。
ご覧いただいた時点で売り切れや販売中止の可能性がありますのでご了承ください。
おとなの週末と楽天スタッフによる選考会を行い、厳選されたグルメ商品をランキング形式でご紹介しています。
本当に美味しいものを本物の美食家の皆様へお届けしたい!そんな想いからおとなの週末×楽天のコラボ企画は生まれました。
選考会には食のプロたちも参加。味はもちろんのこと、コストパフォーマンスや話題性などで審査を行っています。
おとなの週末の本誌発売時に合わせて毎月更新!
国産原材料と熟成3年の自家製味噌を使い、職人が1枚1枚手作り。自慢の味噌煎餅は、パリッと軽い口当たりが秀逸だ。この煎餅をベースに、チョコの甘みと飛騨産えごまの香ばしさを合わせたものや、グラノーラの食感が小気味いい1枚まで全7種類。老舗の確かな味に素材のマッチングの妙が光る。
「軽やかな食感、考え抜かれた味の足し算。どれをとっても完璧で感動する」「味噌煎餅=田舎っぽい味(失礼!)かと思いきや、見た目も味もハイセンスで驚く」「定番和風だけでなく、遊び心ある味のバリエが素晴らしい」
仏ヴァローナ社の最高級ホワイトチョコと、日本茶鑑定士が厳選した愛知・西尾産の良質な抹茶を使用。熱風と蒸気で素材の風味を閉じ込めた、レア感の残る焼き加減はさすがフレンチの名店の技。濃厚で雑味のない口どけ、抹茶の爽やかな苦みと甘みの余韻がたまらない。注文を受けてから作るこだわりの品だ。
「濃厚だけど、すっと口どけがいい。リッチな味わいはリキュールと合わせるとgood!」「ひと口でもかなり満足感があるから、大人数で楽しめると考えれば、これはコスパが高い」「抹茶のビターな甘みが広がる大人の逸品」
明治創業の老舗茶屋で一つひとつ丁寧に焼き上げられた無添加ケーキ。宇治産の濃茶用抹茶の風味際立つ「宇治抹茶」、クコの実やイチジクが赤きび糖の甘さを引き立てる「和の果実」など、どれもしっとり濃厚。素材の味を感じられる美味しさだ。
「ありがちなパサつきはなく、きめ細やかな優しい味わい」「ゴボウの香りや玄米の芳しさなど、和素材の味がしっかり生きていて好感が持てる」「ほど良い甘さがいい。玄米チョコはワインと相性抜群」