男性用浴衣の着付け・帯

男性用浴衣をかっこよく
着付ける方法を確認。

浴衣の着方

ステップ1

ゆかたをはおり、肩からまっすぐ落ちるように整えます。

ステップ2

ゆかたの袖の端を持ち、両手をひろげ、背中の縫い目が真ん中にくるようにあわせます。

ステップ3

片方の手で衿元をあわせ、もう片方の手で背中心を持って衿を引いて整えます。

ステップ4

背中の中心がずれないように気をつけて、まず右手で持った上前を左脇にいれます。

ステップ5

左手で持った上前を、前に持っていき重ねます。

ステップ6

右手で押さえながら左手で腰紐をとります。

ステップ7

右の手にも紐をわたし、左手を左へすべらせながら紐で押さえます。

ステップ8

紐を前から後ろに回して交差して、前へ持ってきて、ギュっとひっぱります。気持ち、後ろ上がりにまわしましょう。

ステップ9

二重に回してからめます。左右を逆に引き、紐の残りを脇に挟みこむとすっきりします。

ステップ10

背中心を下に引き、綺麗に整えます。

ステップ11

背中の中心がずれないように、余ったところを脇へ持っていきます。

ステップ12

しわを脇に寄せたり、衿を深く合わせたりして前も整えます。

完成!

襟がダブついていないか、
腰紐の位置は腰骨の高さになっているか
を確認して完成!

引用元ショップ:大喜賑(おおきに)

帯の結び方

貝の口結び

ステップ1

角帯の上下に注意して、「手先」になる側の端を決め、帯幅を半分に折ります。

ステップ2

※この部分を「手」といいます。二つ折りにした「輪」になる部分が下になるようにします。

ステップ3

帯の中央より上の部分が、腰骨の位置にくるように下腹に帯をあて、およその位置を決めます。

ステップ4

「手」の方を上にして帯を胴に2回ほど巻き付けます。一巻きするごとにしっかりと締めます。

ステップ5

必要以上にきつく締め付ける必要はありません。

ステップ6

綺麗に重なるように整えながら巻きます。

ステップ7

3回目を巻く前に、左手で余った帯を水平に持ち

ステップ8

帯を一巻きして、腰の端から握りこぶし1つ~2つくらいの長さになるように、「手」の長さを決め、左手で手先をしっかりと持ちます。

ステップ9

余った帯の裏側同士が向かい合わせになるように重ねます。

ステップ10

重ねた帯は内側にきれいに折り込みます。※こうして長さを決めた幅の広い側の帯の端を「垂れ」といいます。

ステップ11

「手」を斜め下におろし、「手」の上に「垂れ」が重なるようにして後ろに廻します。

ステップ12

この時、上に持つ「垂れ」の方を動かない様にしっかりと持ち、下に出た「手」の方を力強く引くような気持ちで締めるときれいに締まります。

ステップ13

「手」の先を折り曲げた「垂れ」の間に通し、下から上に引き上げます。このとき、緩まないようにしっかりと結びますが

ステップ14

「垂れ」の方をしっかりと固定する気持ちで持ち、「手」を引く方の手に力を入れて結ぶようにすると、形よく結べます。

ステップ15

結び目のねじれなどを直し、形を整えます。写真のように結び目を背中心からすこし脇の方にずらすと粋に見えます。

ステップ16

お腹を引込めて、右回しにぐるっとまわします。

完成!

横側から見たときに、
前下がり、後ろ上がりに
なるように整えたら、完成!

引用元ショップ:大喜賑(おおきに)

こだわり検索

人気の色から探す あなたにぴったりのお似合いの色は何色?

  • 黒
  • ネイビー
    ネイビー
  • 白
  • グレー
    グレー

キーワードから探す 浴衣をクールに着こなすアイテムをピックアップ!

  • 甚平
    甚平
  • 浴衣セット
    浴衣セット
  • 小物
    小物
  • 下駄
    下駄
  • 浴衣下着
    浴衣下着

絞り込み検索

楽天市場の豊富な品揃えからキーワードや価格帯で簡単に検索!

価格帯
 ~ 
フリーワード