Mama's Life 楽天のママパパ向け子育てお役立ち情報メディア

妊娠中にもらってうれしかったものランキング!おすすめ商品も紹介

妊娠

妊娠

2024/12/23

妊娠中のプレゼントは食べ物やボディケア用品が人気で、予算相場は5,000円前後です。この記事では、ママ割メンバーのアンケートをもとに、妊娠中にもらってうれしかったものをランキング形式で紹介します。

プレゼントの箱

妊娠中は、食事や日常生活で気を付けなければいけないことが多く、妊婦さんへのプレゼントはいつも以上に悩むものです。そのため、「おすすめ商品を知りたい」「避けるべきものはある?」などの疑問がある方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は楽天ママ割メンバーに「妊娠中にもらってうれしかったもの」についてアンケートを実施しました。人気商品や予算の相場なども紹介するので、妊婦さんへのプレゼントを探している方は、ぜひ最後まで読んでください。

【楽天ママ割メンバー対象アンケート】
期間:2024 10/15~10/27
回答者全体(N=1,000)

妊娠中にもらってうれしかったものランキング!

妊娠中にもらってうれしかったプレゼントとして、最も多くの票を集めたのは「食べ物(32.7%)」でした。僅差で第2位となったのは「ボディケア用品(妊娠線予防クリームや冷え防止グッズなど)(32.4%)」、そして第3位は「ギフト・プリペイドカード(29.1%)」です。

もらってうれしかったものランキング

妊娠中は行動や趣味が制限されることが多いため、多くのママにとって食べることが楽しみの一つになります。いつもよりもちょっと高級なお菓子や、人気のお取り寄せギフトは、特別感を味わえると人気です。健康に気を使うようになる方も多いため、無添加のものや、鉄分や葉酸などの栄養素が手軽に摂取できるものを選ぶのも良いでしょう。

なにがうれしかったか

また、プレゼントをもらってうれしかった理由としては、約半数の方が「気持ちがうれしかった」と回答しました。そのほかにも、「自分好みだった(45%)」「毎日使うものだった(21%)」という答えも多く聞かれます。ママと赤ちゃんへのお祝いの気持ちや気遣いこそが最大のプレゼントになるのかもしれません。


子育て中や出産を控えているママ・パパにおすすめの楽天の子育てサポートサービス「楽天ママ割(無料)」をご存じですか?妊娠中でも出産予定日で登録でき、限定クーポンやポイントキャンペーンが利用可能です。妊娠出産・子育てに必要なアイテムをお得に購入できます。

この機会に「楽天ママ割」に登録して、もっとお得に子育てをしてみませんか?

妊娠中にプレゼントをもらった人との関係

妊娠中にプレゼントをもらう相手は、自分の親や兄弟姉妹、義理の親、義理の兄弟姉妹、親戚、友人、職場の人などさまざまです。特に、自分の親に妊娠祝いをもらう方は多く、約6割の妊婦さんがプレゼントを受け取っていました。

妊娠中にプレゼントをもらった時期
親戚にいつ頃プレゼントをもらいましたか
友人にいつ頃プレゼントをもらいましたか

妊娠中にもらって困ったもの

プレゼントをもらう時期としては、相手との関係性に関わらず、妊娠後期(8〜10か月)ごろが最も多いようです。両親への妊娠報告は比較的早い段階で行われるため、妊娠1か月〜初期にプレゼントを受け取っている方もいます。

一方で、親戚や友人は、安定期に入ってから妊娠報告をするのが一般的で、妊娠中期(5〜7か月)以降にプレゼントをもらうことがほとんどです。

妊娠初期はママ本人も何が必要か分からなかったり、つわりで寝込んだりすることも多いため、体調や気持ちが落ち着く妊娠中期以降にプレゼントを贈ると良いかもしれませんね。

実は、プレゼントをもらったことのある方のうち約1割が「妊娠中にもらって困ったプレゼントがある」と回答しました。

妊娠中にもらって困ったプレゼントはありますか

ここからは、妊婦さんが困ってしまいがちなものを具体的に紹介します。

安産祈願に関連するもの

神社で授与される安産祈願のお守りやキーホルダーなどは、人によっては困ると感じるアイテムです。妊娠中は気持ちの浮き沈みが激しく、出産を連想させるプレゼントは恐怖心やプレッシャーを与えることがあります。

また、複数のお守りを持つのは縁起が悪いと考える方や、信仰している神社、ゆかりのあるお寺がある方は扱いに困るかもしれません。

実際は、複数の安産のお守りを持っていても効果が薄れることはないといわれていますが、気になる方もいるため、安産祈願に関するものは事前に確認してから渡すと安心です。

アルコール・カフェイン入りのもの

アルコールやカフェインが含まれた食べ物は、妊娠中は制限されます。特に、アルコールは少量でも母体や胎児に影響を与える可能性があるため、口にできません。

焼き菓子やチョコレートの中には、アルコールが残っていたりカフェインが多い原料を使用したものもあったりするため、注意が必要です。

食べ物や飲み物を贈る場合は、成分を確認して妊娠中でも安全に食べられるものを選んでください。カフェインは、適量であれば胎児に影響はないといわれていますが、過剰摂取すると出生児が低体重になるリスクが上がります。

以下の3記事では、妊娠中の飲み物についてまとめていますので、併せてご覧ください。

関連記事

妊娠中はカフェインを摂り過ぎはNG!妊婦さんに及ぼす影響と対策【管理栄養士監修】

関連記事

医師監修|妊婦はノンアルコール飲料を飲んでもいい?選び方はある?

関連記事

妊娠中の飲み物は何が良い?飲むべき・避けるべき飲み物|医師監修

ベビー用品

一般的に、赤ちゃんが無事に生まれるまでは、万が一のことを考えてベビー用品のプレゼントは避けるべきだといわれています。妊娠祝いは、赤ちゃんではなくママ自身が使えるものを選ぶのがおすすめです。

ベビー用品は、出産後に改めて出産祝いとして贈ると良いでしょう。

出産祝いにもらってうれしかったものランキングについては、以下の記事をご覧ください。

関連記事

先輩ママに調査!出産祝いにもらってうれしかったものランキング

匂いの強いもの

妊娠中は、匂いに敏感になる方が多くいます。今までは好みの香りでも、不快感や吐き気などの体調不良を引き起こすこともあるため、本人が希望する場合を除き、匂いの強いものは避けるのが無難です。

ボディミストや保湿クリーム、入浴剤は香料が控えめなものや無香料を選びましょう。食べ物の場合は、にんにくやハーブなどに注意が必要です。

妊娠中のプレゼントの予算相場

妊娠祝いの予算の相場は、関係性によって異なります。兄弟姉妹や義理の兄弟姉妹の場合、5,001円〜10,000円の価格帯のプレゼントを用意する方が最も多い結果となりました。

姉や妹へのプレゼントの相場はいくらだと思いますか
義理の姉や妹にプレゼントを贈るならいくらだと思いますか

親戚や友人、職場の人へのプレゼントの相場は、1,001〜5,000円です。

親戚に贈るプレゼントの相場はいくらだと思いますか
友人に贈るプレゼントの相場はいくらだと思いますか
職場の人に贈るプレゼントの相場はいくらだと思いますか

近しい関係の場合、少し高めのプレゼントを贈る方が多い傾向にあります。5,001円〜10,000円だと、マタニティウエアや美容器具など実用的なものもプレゼントできるでしょう。身内以外では、あまり負担にならない価格のプレゼントの方がお互いに気を使いません。

【カテゴリ別】妊婦さんへのプレゼントにおすすめの商品8選

ここからは、妊娠祝いにおすすめのアイテムを紹介します。楽天市場で購入できる商品も記載しているので、何を贈ろうか悩んでいる方は、プレゼント選びのヒントにしてください。

食べ物・飲み物

食べ物や飲み物は、人気の妊娠祝いです。妊娠中はストレスや疲れを感じやすいため、好きなタイミングで口にできるちょっと特別な食べ物・飲み物があるとママも癒やされます。

マタニティケーキ フルーツ三種生クリーム 4号

マタニティケーキ フルーツ三種生クリーム 4号

マタニティマークのデコレーションがインパクト抜群のケーキです。チョコプレートのメッセージを自由に決められるのもうれしいポイント。4号は2〜3人で食べられるサイズです。4〜8号までサイズがあるため、お祝いする人数に合わせて選んでください。

ノンカフェイン ルイボスティー

ノンカフェイン ルイボスティー

ノンカフェインのルイボスティーは、妊婦さんでも安心して飲めるお茶です。オリジナルブレンドの茶葉が5種類セットになっており、気分に合わせていろいろな風味を味わえます。おしゃれなガラスボトル入りで、目でも楽しめるプレゼントです。

美容グッズ

妊娠中は肌荒れしたり妊娠線ができたりするため、保湿クリームやオイルの消費量が多くなります。ほとんどの美容グッズは、妊娠中はもちろん、産後も使えるため、妊娠初期から後期までいつあげても喜ばれるでしょう。妊娠中は、無添加で低刺激のものがおすすめです。

ギフトボックス マタニティ 妊娠線クリーム 300g

ギフトボックス マタニティ 妊娠線クリーム 300g

天然由来の成分を配合した、妊婦さんも赤ちゃんも使用できるクリームです。爽やかな柑橘のフレーバーのほか、無香料タイプも選べるため、匂いに敏感な妊婦さんにも安心してプレゼントできます。鉱物油や紫外線吸収剤などの9種類の化学成分が無添加で、肌が敏感な時期でも使いやすいでしょう。

フレイオイル マッサージオイル

フレイオイル マッサージオイル

妊娠線予防に効果的な保湿力の高いマッサージオイルです。エタノールや防腐剤が不使用で、ビーガンオイルのみが配合されています。サラッとしたテクスチャーのため、ベタつきが気になる時期も快適に使用できます。

バスグッズ

バスグッズがあると、よりリラックスして入浴時間を過ごせることがメリットです。妊婦さんは体の冷えが気になることが多いため、ゆっくり温まると体調管理にも良い影響を与えます。入浴剤やボディスクラブなどの消耗品以外にも、タオルやお風呂用の枕、間接照明など長く使えるアイテムも良いでしょう。

名前入り ヘアドライタオル

名前入り ヘアドライタオル

妊娠中は、ホルモンバランスの変化や栄養の偏りから髪の毛がパサつくことがあり、入念なヘアケアが欠かせません。「名前入り ヘアドライタオル」は、驚くほどの吸水力と柔らかな手触りで、髪の毛のダメージを最小限に抑えながら、素早く乾かせます。同封される小物入れにはメッセージや名前などが刻印でき、特別感のあるプレゼントを贈りたい方にもおすすめです。

滑り止めバスマット

滑り止めバスマット

お腹が大きくなると、浴室や脱衣所での転倒が心配ですが、滑り止めマットがあれば安心です。ハサミでカットでき、自宅の浴槽に合わせてサイズを調整できます。また、洗濯機で丸洗い可能なため、手入れが簡単なこともうれしいポイントです。

健康グッズ

妊娠中は、快適な睡眠環境を作ったり、体を温めたりできる健康グッズがあると便利です。体調や体の負担を軽減して、健やかな毎日を送ってほしい、という心遣いも伝えられます。

妊婦さんのための抱き枕【日本製】【サンデシカ公式】三日月型 レギュラーサイズ・ラージサイズ

抱き枕

お腹が大きくなると、楽な体勢が取りづらくなったり、腰が痛くなったりして眠りにつきづらくなります。睡眠の悩みがある方には、抱き枕がおすすめです。妊婦さん専用の抱き枕は、大きなお腹でも使いやすい形状をしており、横向き寝をサポートしてくれます。産後は授乳クッションやお座りサポートにも使用でき、長く愛用できることも人気の理由です。

コウノトリはらまき ロング丈

コウノトリはらまき

胸からお尻まですっぽり包み込むロング丈の腹巻きは、妊婦さんの体を温めてくれます。立体的なワッフル編みのため保湿性と通気性が良く、1年中快適な使い心地です。伸縮性が高く、締め付けが苦手な妊婦さんでも不快感なく使用できるでしょう。

妊娠中にもらってうれしかったプレゼントは?

先輩ママたちが、実際に妊娠中にもらってうれしかったと思ったプレゼントを紹介します。すべて楽天市場で購入可能なため、ぜひ大切な方へのプレゼントに選んでみてください。

たんぽぽコーヒー

たんぽぽコーヒー

たんぽぽコーヒーはたんぽぽの根を乾燥・焙煎して作られ、コーヒーに似た味わいを持つ健康茶です。カフェインレスのため、コーヒーの代用品として妊婦さんからも人気を集めています。ティーバック入りのものは、飲みたいタイミングで気軽に淹れられることがメリットです。

オーガニック カフェインレスコーヒー 200g

オーガニック カフェインレスコーヒー

コーヒー好きの妊婦さんには、カフェインを除去したカフェインレスコーヒーを贈ると喜ばれます。「オーガニック カフェインレスコーヒー 200g」は無農薬栽培のオーガニック珈琲豆が使用されており、健康に気を遣っている方にもおすすめです。パッケージもかわいらしく、女性への贈り物としてぴったりです。

サボン ヘッドスクラブ 300g

ヘッドスクラブ

SABONは自然素材を使用した高品質なボディケアアイテムを取り扱うブランドで、多くの女性から支持を得ています。豊かな香りとパッケージデザインの美しさも人気の理由です。ヘッドスクラブは、ミネラルが豊富な死海の塩の効果で、頭皮の角質や臭いを優しく取り除きます。香りも3種類から選択でき、爽快感があるミントは妊婦さんでも使いやすそうですね。

ジェラートピケ GOOD NIGHT BEARブランケット

ブランケット

ジェラートピケのブランケットは、なんといってもふわふわの肌触りが魅力です。出産後は、赤ちゃんのお昼寝布団としても大活躍するでしょう。予算に合わせて、同じシリーズのパジャマや靴下、ぬいぐるみをセットにするのもおすすめです。

妊娠中・子育て中に役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪

妊娠中にもらってうれしかったプレゼント第1位は「食べ物」、2位は「ボディケア用品」、3位は「ギフト・プリペイドカード」でした。また、多くの方が内容に関わらず、自分のためにプレゼントを贈ってくれた気持ちがうれしいと感じています。

しかし、安産祈願に関するものや匂いが強いものは敬遠されることがあるため、避けるのが無難です。妊娠祝いを何にしようか悩んでいる方は、ぜひ本記事で紹介した人気のプレゼントから選んでください。

さて、妊娠中や子育て中のママや、パパを応援する楽天のお得なサービス「楽天ママ割」をご存じですか?

楽天ママ割に無料登録&エントリーすると、「サンプルボックス」が当たるキャンペーンを毎月開催中です。そのほか、ママ割限定のクーポンやポイントキャンペーンなどお得な特典が満載。楽天ママ割に登録して、お得に出産準備を進めませんか?

PICK UP

SPECIAL

楽天ママ割メンバーの特典_sp楽天ママ割メンバーの特典_pc

楽天会員ならパパ・ママどなたでも無料!
子供の成長にあわせてずっとお得がいっぱい!

メンバー対象にポイントアップキャンペーンも随時実施中!

ママ割TOPへ 漫画で詳しく見る