楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2025/6/26
楽天の「ダイヤモンド会員」とは、楽天ポイントクラブにおける最高ランクです。ダイヤモンド会員になると、優待セールへの招待やクーポン獲得、ポイントアップなど多くのメリット・特典が得られます。ダイヤモンド会員の特典内容や会員になるための条件、キープするコツを詳しく解説します。

楽天の会員にはランクシステムがあり、最上位のランクが「ダイヤモンド」です。ランクがダイヤモンドになると、「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」ランクのときよりもおトクな特典を受けられます。
しかし、「楽天ダイヤモンド会員になるにはどうしたらいいの?」「ダイヤモンド会員になれたけど、キープするための条件はある?」と疑問がある方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ダイヤモンド会員になるための条件や、キープするための条件、効率的にダイヤモンド会員なるためのポイントを貯めるコツなどを解説します。
※2025年6月時点の情報です。特典や条件、各種オファーについては、状況や時期に応じて変更される可能性があります。
目次
楽天ダイヤモンド会員とは?
楽天ダイヤモンド会員とは、楽天ポイントクラブの会員ランクの1つです。楽天ポイントクラブは、楽天会員に登録すると自動的に登録されます。

会員ランクにはダイヤモンド・プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラーがあり、ダイヤモンド会員は最高のランクです。なお、シルバー会員以上になると、さまざまな特典を利用することができます。

たとえば、会員限定の楽天市場のイベント毎月18日(いちばの日)に開催される「ご愛顧感謝デー」のポイント還元率は、レギュラー・シルバー会員が1倍なのに対して、ダイヤモンド会員はなんと4倍です。

現在の楽天ポイント数や会員ランクは、楽天ポイントクラブの専用ページまたはアプリからご確認いただけます。
今よりおトクに利用するためにも、楽天ポイントクラブの情報をチェックしてみましょう。

また、楽天市場でのお買い物とあわせて、ぜひチェックしてほしいサービスが「楽天ママ割」です。
楽天ママ割とは、マタニティから子育て中のママ・パパなら誰でも入れる、特典満載のメンバーシッププログラム!楽天ママ割に無料登録&エントリーすると、「サンプルボックス」があたるキャンペーンを毎月開催中です。
そのほか、楽天市場などで使えるママ割限定のクーポンやポイントキャンペーンなど、おトクな特典が満載。ぜひ楽天ママ割に登録して、子育てに役立つ特典をゲットしてくださいね。
楽天ダイヤモンド会員が得られるメリット・特典は?
楽天ダイヤモンド会員になると、次のとおりたくさんの特典があります。
どのくらいおトクなのか、それぞれの特典内容を詳しく見てみましょう。
優待セールなど会員限定のおトク情報が届く
ダイヤモンド会員になると、会員限定のおトク情報を受け取れるようになります。特にうれしいのが、優待セールの特別招待を受けられることです。

ダイヤモンド会員とプラチナ会員だけが招待される優待セールは、ここだけの限定価格やポイント増量など、おトクが満載です。楽天ポイントを貯めている場合や楽天市場をよく利用する方なら、ぜひ参加しておきたいセールといえるでしょう。
なお、招待を受けるには、楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュースの受信設定 ※が必要です。
※メルマガ登録画面で楽天のメルマガ一覧から「楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュース」を選択してください。
毎月変わるクーポンがもらえる
楽天ダイヤモンド会員になると、毎月変わる限定のクーポンがもらえるようになります。
楽天市場や楽天ブックス・楽天トラベルといった各種サービス限定で利用できるクーポンで、特典内容も割引やポイント還元などさまざまです。
・対象ショップで税込7,000円以上購入すると777円割引
・楽天トラベルで、対象施設が最大4500円オフ、そのほか、関連サービスでの特典多数
・楽天24・楽天24グループで使える限定クーポンプレゼント
・楽天ミニ保険(がん保険)を無料プレゼント
・楽天マートの初めてのご利用で700円オフクーポン
・フリマアプリ「楽天ラクマ」で初購入&エントリーで800ポイント進呈
・楽天ビューティーで初めてネット予約(3,000円以上)された方は1,100円引き
・楽天ROOMにアプリ初ログイン&初投稿で200ポイント進呈
・楽天でんき1回の支払いで、50ポイント~500,000ポイントまで利用可能
・楽天銀行エントリー&新規住宅ローン借り入れで2,0000ポイント進呈
※内容は2025年6月時点のもので、今後変更されることがございます。
対象となる限定優待の内容は、楽天ポイントクラブの専用ページまたはアプリからご確認いただけます。
ほかにもさまざまなクーポンがあるので、楽天ダイヤモンド会員になってチェックしてみてください。
クーポン獲得不要!楽天トラベルの優待特典が利用できる
さまざまな優待特典のなかでも、特にメリットが大きいのが、楽天トラベルでの特典です。
クーポンの獲得やキャンペーンへのエントリーといった手間も不要で、ダイヤモンド会員は以下のような優待特典を利用できます。
・対象施設が最大4500円オフ
・宿オリジナル割引クーポン
<国内外>
・会員限定プランの予約
・ほかにもエントリーすると毎月1・2・3日はポイント2倍などの特典あり
たとえば、大人2人で一泊の料金が40,000円だとすると、4,500円割引の対象になるだけで、なんと11%割円引きになります。
ほかにも、楽天トラベルではダイヤモンド会員限定で、宿ごとにオリジナルのクーポンや、会員特典サービス付きプランなどもご用意しています。
加えて、エントリーで旅行代のお支払いがポイント2倍になる特典や、レンタカー・観光バス利用で使えるクーポンや特典、ポイントアップなど、豊富な優待特典を利用できるのもダイヤモンド会員ならではのメリットです。
毎月18日はポイント4倍
前述のとおり、楽天ダイヤモンド会員になると毎月18日(ご愛顧感謝デー)は楽天ポイント進呈率が4倍です。
楽天ポイントで支払った場合も、ポイントアップの対象になります。なお、プラチナ会員はポイント3倍、ゴールド会員はポイント2倍です。

ただし、ご愛顧感謝デーのポイント獲得には以下のようなルールもあります。ポイントアップを最大限おトクに使いこなすために、覚えておくと良いでしょう。
・ポイントの獲得上限は1,000ポイント
・獲得したポイントは期間限定ポイントとして扱われる
1,000ポイントの上限から逆算すると、ポイントがつくのは33,400円のお買い物分までということになります。ポイント獲得上限を超えないように、お買い物を楽しむとおトクですね。
また、獲得したポイントは有効期限が決まっているため、忘れず早めに利用しましょう。ご愛顧感謝デーについては以下の記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
楽天ダイヤモンド会員になる条件は?
楽天ダイヤモンド会員になるには、次の3つを満たすことが条件です。
1. 過去6か間で獲得ポイント4,000ポイント以上
2. 過去6か月間でポイント獲得回数30回以上
3. 楽天カードを保有している
※2025年6月時点
条件の詳しい内容を解説していきます。

過去6か月間で獲得ポイント4,000ポイント以上
楽天ダイヤモンド会員になるには、過去6か月間の獲得ポイント数合計が4,000ポイント以上であることが条件です。
過去6か月間の獲得ポイント数合計が4,000ポイント以上ということは、月平均の獲得ポイント数が667ポイント以上であるという計算になります。
楽天ポイントを貯める方法は、楽天市場でのお買い物や旅行・マネーサービスなど多彩です。その一例をご紹介します。
【楽天ポイントが貯まる!サービスの一例】

過去6か月間でポイント獲得回数30回以上
獲得ポイント4,000ポイント以上に加えて、過去6か月間でポイント獲得回数の合計が30回以上であることも、楽天ダイヤモンド会員になるための条件です。
この条件を満たすには、月平均のポイント獲得回数が5回以上という計算になります。5回以上と聞くと多いように感じますが、固定費を楽天カードで支払う、日常のお買い物を楽天ペイで支払うなどの工夫をすることで、意外と容易に達成が可能です。
ただし、サービスによりポイントの進呈タイミングが異なるため、期間内にサービスを利用してもランクアップの対象とならない場合があります。また、楽天サービスでも利用方法によってランクアップの対象にならないケースもあるため、詳細はこちらを確認してください。
楽天カードを保有している
最後に、楽天カードを保有していることも、楽天ダイヤモンド会員になるための条件に含まれます。

楽天カードは、1年間に1度も使用しなくても年会費が無料で、常に1%のポイントが還元されるなど、非常に保有しやすくおトクなカードです。
楽天ポイントを貯めるならもっていて損はないカードなので、この機会に作ってみることをおすすめします。

楽天ダイヤモンド会員をキープする条件は?
楽天ダイヤモンド会員の状態をキープするには、次の条件すべてを常に満たし続ける必要があります。
1. 過去6か月間で獲得ポイント4,000ポイント以上
2. 過去6か月間でポイント獲得回数30回以上
3. 楽天カードを保有している
上記の条件を月平均に直すと、ポイント獲得回数は5回以上、獲得ポイント数は667ポイント以上という計算になります。楽天ダイヤモンド会員の状態を1年キープすると豪華特典がもらえるので、計画的に使ってキープしましょう。
ただし、ランク制度や各種特典は随時変更となる可能性があるため、定期的にランク会員専用ページを見て最新情報をご確認ください。

楽天ポイントを貯めるコツはある?
「月平均獲得ポイント数667ポイント以上は厳しい」と感じている方におすすめしたいのが、次の楽天ポイントを貯めるコツを実践することです。
・楽天経済圏のサービス(楽天市場・楽天モバイル・楽天マートなど)を利用する
・楽天市場でお買い物するときは、ポイントアップキャンペーンを狙う
・家族旅行の予約は楽天トラベルから行う
・固定費を楽天関連サービスに切り替える
・楽天銀行のハッピープログラムにエントリーする
・楽天ママ割に登録する
※2025年6月時点の情報です
少しの工夫でポイントは格段に貯まりやすくなります。会員ランクも上がりポイントでおトクにお買い物できて一石二鳥なので、ぜひ実践してみてください。
なお、ポイントを効率的に貯めるには、ポイント獲得倍率が最大46.5倍になる、楽天スーパーSALEも賢く利用したいところです。楽天スーパーSALEについては以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
楽天ママ割でおトクにポイントアップ!
楽天ママ割会員になると、エントリーでポイントアップするキャンペーンや、毎月19・20日に開催されるベビー・キッズ用品のポイントアップ・クーポンキャンペーン(育児の日)などで、効率的にポイントをためられます。さらに、メンバー限定のクーポンなどもあるため、お買い物がよりおトクになりますよ。
楽天ママ割について詳しく知りたい方・楽天ママ割に登録したい方は、以下のページをご参照ください。
楽天ダイヤモンド会員になって、もっとおトクを楽しもう♪
楽天ダイヤモンド会員になるだけで、セールやポイントプレゼント・ポイントアップなど、おトクな特典をたくさん利用できます。ランクアップ・維持のためにポイント獲得量を増やす工夫をすることで、毎日のお買い物を楽天ポイントでおトクにすることも可能です。
おトクが満載の楽天ダイヤモンド会員は、お金のかかる子育て中にこそ活用したい仕組みと言えるでしょう。ぜひ、楽天ママ割なども上手に利用して、ランクアップをめざしてみませんか?
この記事をシェア
関連キーワード
関連記事
-
子どもとの「おうちキャンプ」の楽しみ方♪気分を盛り上げるおすすめグッズも
2022/04/28
-
クリスマスのアドベントカレンダーとは?おすすめ商品も紹介!
2024/10/18
人気のキーワード
PICK UP
-
【公式】メリットがいっぱい!楽天経済圏のカンタンな始め方
2024/1/10
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ふるさと納税のやり方は?初心者向けに手続きの流れを解説
2022/12/2
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2025/6/26
SPECIAL
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2025/6/26
-
保存版!楽天経済圏とは?楽天ポイントでお得に暮らす完全ガイド
2025/5/12