赤ちゃんの性別をサプライズで発表!SNSで話題のジェンダーリビールをご紹介
SNSを中心に話題になっている、ジェンダーリビール。生まれてくる赤ちゃんの性別を大切な人たちにサプライズで発表すれば、きっと忘れられない日になるはずです。この記事では、ジェンダーリビールの概要や、ジェンダーリビールのやり方などを紹介します。

目次
赤ちゃんの性別をサプライズで発表?ジェンダーリビールとは?
ジェンダーリビールとは、gender(性別)、reveal(明らかにする)という意味で、性別発表のサプライズイベントのことです。元々アメリカで行われていたイベントですが、日本でもSNSを中心に話題になっています。
ジェンダーリビールのやり方は、赤ちゃんの性別判明後、さまざまな方法で性別を発表するだけ。決まった方法はないので、好きな方法で性別を発表しましょう。

■妊婦さんから旦那さんに行うのが一般的
ジェンダーリビールは、ママからパパへ行うのが一般的です。しかし、ママもサプライズを楽しみたい場合もあるでしょう。そんなときは検診時に産婦人科の医師に、自分たちには分からないよう、紙に性別を書き封筒に入れてもらう方法もあります。持参した紙と封筒を医師に渡し、記入してもらいましょう。ジェンダーリビールパーティーに参加した全員で封筒の中身を見て、性別発表を楽しめば、より盛り上がるはずです。ママやパパはこの封筒の中身を見ずに、親しい友人などに渡してジェンダーリビールの準備をしてもらう方法もあります。
ただし、病院によっては対応できない場合もあります。初期の検診の際に、性別を口頭で知らせず、紙に書いてもらうことは可能か、問い合わせるといいでしょう。
■赤ちゃんの性別が分かる時期はいつ?
ジェンダーリビールの準備をしたくても、赤ちゃんの性別が分からないことには、はじまりません。赤ちゃんの性別判明の時期は、個人差があります。早い場合は12~15週で分かることもありますが、赤ちゃんの向きによっては性別が分かりづらく、出産するまで分からないというケースも。また、エコー検査のスケジュールが産院によって異なるなど、性別判明までに時間がかかる可能性があることを、覚えておいてください。
性別を知りたくない場合は早めに先生に伝えておきましょう。何も伝えないと、エコー検査をしながら先生が性別を教えてくれる可能性があります。
性別の確認方法などについて詳しく知りたい方は、「赤ちゃんの性別はいつわかる?時期や確認方法、ジンクスについても紹介」の記事をご覧ください。
赤ちゃんの性別をサプライズで発表する方法5選
封筒に書かれた紙を見る以外にも、赤ちゃんの性別をサプライズで発表する方法があります。メジャーな5つの方法を紹介しますので、ジェンダーリビールの参考にしてください。
■1.ケーキを切った中身で発表
ジェンダーリビールケーキで性別を発表する方法があります。ケーキの中身の色や、中身の果物で性別を知らせることができます。たとえばケーキのクリームが青なら男の子、ピンクなら女の子というように、一目で分かるものがいいでしょう。手作りをしてもいいのですが、人によってはうまくできないことも。通販などでもジェンダーリビールケーキが販売されているので、そちらを利用するのもひとつの手段です。
楽天市場で「ジェンダーリビールケーキ」を探す>>

■2.クッキーの中身で発表
クッキーの味や色などで性別を発表するのもいいですね。アイシングなどでデコレーションしたクッキーを缶など中身が見えないものに詰め、一斉に開けると楽しめます。ケーキよりも比較的安価で、準備しやすいのがメリットです。こちらも市販のものが多数販売されています。
楽天市場で「ジェンダーリビールクッキー」を探す>>

■3.おにぎりの具材で発表
もっと手軽にジェンダーリビールをしたいなら、おにぎりの具材で発表する方法もあります。具材だけでなく、ふりかけなどを使って一部のごはんの色を変えてもいいでしょう。ケーキやクッキーよりも簡単に作れて安価です。ただし、匂いや具材がはみ出るなどが原因で、あらかじめ性別が分かってしまうこともあるので、注意しましょう。
■4.風船を割って紙吹雪の色で発表
大人数が集まってジェンダーリビールパーティーをするなら、風船に仕込んだ紙吹雪の色で性別を発表するのもおすすめです。よりサプライズ感が出て盛り上がるでしょう。また、妊娠中は食べ物に気を使うこともあるので、ケーキやクッキーなどよりも気にせず楽しめます。
楽天市場で「ジェンダーリビール用の風船」を探す>>

■5.オムライスの中身で発表
変わり種を狙うなら、オムライスの中身で性別を発表すると楽しいでしょう。たとえば、ごはんがバターライスなら男の子、ケチャップライスなら女の子などにすると、分かりやすく伝えられます。具材を1種類にして、その種類で性別を伝えるのもおもしろいですね。オムライスの上にデコレーションをすると華やかになり、パーティーにもピッタリな見た目になります。ただし、卵から中身がはみ出してしまうとサプライズにならないので、しっかり卵で包むようにしましょう。

ジェンダーリビールケーキを購入するには?
ジェンダーリビールケーキは、残念ながらまだ実店舗などでは購入しにくいのが現状です。急には手に入らないので注意しましょう。ただし、街のケーキ屋さんでもオーダーをすれば対応してくれる場合があるので、問い合わせてみてください。
また、楽天市場では、多種多様なジェンダーリビールケーキを販売しています。パーティーの際に活用するだけでなく、実家が遠い方などは通販で購入して送ると、サプライズで性別報告ができますよ。
冷凍で発送されることがほとんどなので、パーティー前に忘れず解凍をしましょう。
楽天市場で「ジェンダーリビールケーキ」を購入する>>
子育てに役立つサンプルボックスを毎月プレゼント中!無料の楽天ママ割に登録を♪
ジェンダーリビールをすると、赤ちゃんの性別をサプライズで報告できます。家族や友人と一緒に楽しみながら性別報告ができるので、きっと忘れられない記念になるでしょう。ケーキやクッキー、おにぎり、風船、オムライスなどさまざまな方法で報告ができるので、ピッタリな方法を見つけてくださいね。
さて、妊娠中や子育て中のママや、パパを応援する楽天のお得なサービス「楽天ママ割」をご存じですか?
楽天ママ割に無料登録&エントリーすると、妊娠の月数やお子さんの月齢などに応じた「サンプルボックス」が抽選で当たります。より充実したマタニティ・ママライフのためにも、ぜひ「楽天ママ割」にご登録くださいね。
また、出産準備に役立つ情報が満載の「Welcome Baby」もおすすめです。ぜひチェックしてみてください。
この記事をシェア
関連キーワード
関連記事
-
医師監修|妊婦でもアイスを食べて良い?おすすめの種類や注意点を解説
2024/07/10
-
花火大会の持ち物リスト!子どもと快適に楽しめるアイテムも紹介
2024/07/03
-
黄昏泣き(コリック)とは?状態や原因、対処法を解説|医師監修
2024/12/13
人気のキーワード
PICK UP
-
【公式】メリットがいっぱい!楽天経済圏のカンタンな始め方
2024/1/10
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ふるさと納税のやり方は?初心者向けに手続きの流れを解説
2022/12/2
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
SPECIAL
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
-
保存版!楽天経済圏とは?楽天ポイントでお得に暮らす完全ガイド
2024/1/10