父娘の愛情あふれる子育てマンガが大人気!話題のインスタグラマーつむぱぱさんが描く、Mama’s Life限定インタビュー
2018/11/12
2歳の娘さんとの日常を、愛情あふれるタッチで描いたマンガが大人気のつむぱぱさん。インスタグラムでのフォロワー数はなんと29万人(2018年10月24日現在)にも上り、今年8月には単行本「きみはぱぱがすき?」も発売されました。そんなつむぱぱさんが、Mama’s Lifeのためにインタビューにしちゃいました!
つむぱぱさんスペシャルインタビュー
今回のインタビューでは、つむぎちゃんのこと、子育ての事、ネットでのお買いものについてなどをお聞きしました。同じ子育て真っ最中のママ、パパ達に向けたメッセージもあります。つむぱぱさんの、子どもと過ごす日々を楽しむ秘訣が分かる、スペシャルなインタビューです!
・最近のつむぎちゃんのお気に入りについて教えてください!
お歌を歌うのが大好きみたいで、一人でリビングにいても、歌っているときがあります。だいたいアンパンマンの歌ですが、たまに僕の知らない歌を歌っているときがあり、ハッとします。「あぁ、こんな風に自分が知らなくて、つむぎが知っていることが、少しずつ増えていくのか〜」と、勝手にしみじみしたりしています。
おもちゃは、僕が手作りをした小さなパン屋さん「つむぱん」でよく遊んでいますね。心底、パンが好きみたいです。
あとは、お絵かきが大好きです。描くよりも、描いたものを見るのが好きみたいです。僕が家にいない時にも、ママにも「描いて」とお願いをしているようですが、僕の絵の方が好きらしく、ママの絵には不満そうにしていると妻から聞きました。と同時に、心の中でガッツポーズしました。
・つむぱぱさんのイラストを拝見していると、子育てを面白がる姿勢がとてもステキだなと思うのですが、子育てで大切にしていることはなんですか?
子供は3歳までに、一生分の恩を返すと、よく言われます。つまり、先払いシステムなのです。あとは、返してもらった恩を、宝物として記憶の中にしまい、成人するまでの間、先払いしてもらった恩返しを、分割払いしながら育ててゆくのです。
なので、今という時間を、大切に、楽しまないともったいないです。ほんとに。
もちろん大変なこともありますが、なるべく楽しいことの方に目を向けた方がお得です。
欲を言えば、僕はその思い出を書き残したいと、そう思い、インスタの漫画を始めました。
・ステキな考え方ですね。子どもが生まれると、色んなことが今まで通りにはいかなくなると思うのですが、つむぱぱさんは、生活や性格など大きく変化したことはありますか?
全く変わりましたね。産まれるまでは、日々の目の前の仕事や遊びで必死でしたが、つむぎが産まれてからは、人生という長いスパンで、ものごとを見るようになった気がします。
年齢的なことかもしれませんが、死ぬまでの間に、つむぎや、妻、社会に対して、自分という存在は、何を残せるんだろうか、と意識しはじめました。
子供というのは、未来そのものです。だから、子供が生まれたら、その未来を少しでもよくしたいと思う気持ちは、本能的にすごく真っ当なことだとも思います。
・ところで、つむぱぱさんは、どのようなものをネット通販で買いますか?
おそらく、買っているものの半分以上は、ネットで買っていますね。一番のメリットは、楽だということ。普段忙しいので、自分の目で見てから買いたいもの以外は、ほとんどネットショップで購入しています。
この記事をシェア
関連キーワード
関連記事
-
横山だいすけさんインタビュー「歌が好きで子どもが好き、その気持ちを大切に」
2018/06/12
-
2023-24年版:年末年始の過ごし方アンケート!大掃除事情も
2023/12/15
人気のキーワード
PICK UP
-
【公式】メリットがいっぱい!楽天経済圏のカンタンな始め方
2024/1/10
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ふるさと納税のやり方は?初心者向けに手続きの流れを解説
2022/12/2
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
SPECIAL
-
【公式】楽天ママ割とは?お得な特典から使い方まで全解説
2023/2/24
-
楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典や条件について解説!
2024/12/23
-
保存版!楽天経済圏とは?楽天ポイントでお得に暮らす完全ガイド
2024/1/10