2016/11/10更新
今、ママたちの間で「楽天のお買いものパンダのCMを見ると、ギャン泣きの赤ちゃんが泣き止む!」という噂がまことしやかにささやかれているのをご存じですか? 本当なら、楽天社員としてこんなにうれしいことはありません!!Mama's life編集部で、さっそく噂を検証してみました!
目次
私の育児の経験をお話しすると、一人目ということもあってか、娘はよくギャン泣きしていました……。お腹が空いた、一人にされた、眠い、オムツが気持ち悪い、熱い、寒い……などなど。
お話ができないのですべて想像なのですが、とにかくお家でも外出先でもよく泣いていて、私も一緒に泣きべそをかいていたものでした。
<赤ちゃんがギャン泣きする原因>
1)お腹が空いたり眠かったりと、自分の欲求が満たされない時
2)寒暖の差やオムツが気持ち悪いなどの不快感
3)怖い、さみしい、不安などの感情によるもの
4)その他(謎のギャン泣き)
5)病気による体調不良
気をつけていただきたいのが5)の場合。熱っぽかったり、ぐずり方がいつもと違うなどの体調の変化を感じたときは、直ちに病院へ連れて行きましょう!
まず泣いている原因を探りましょう!
最新バージョンのCM「楽天ポイント ポイント贅沢編 」
検証方法は、「泣いている赤ちゃんにお買いものパンダのCMを見せる」だけ。
楽天の乳児を持つママ社員に協力してもらったところ、「本当に泣き止んだ」といううれしい声がたくさん寄せられました!
ママAさん(0歳6ヶ月のお子様):眠くてぐずぐず泣いていたときに見せたのですが、確かに泣き止みました。
リズミカルな音楽と可愛いパンダが踊る姿に興味を持ったようです。
ママBさん(0歳1ヶ月のお子様):泣き止みました! でも、電車の動画でも同じように泣き止みました(笑)
ママCさん(生後半月のお子様):すでに寝ぐずりが始まったのですが、パンダのCMで泣きやみました!そのまま私が歌っていると寝てくれました!
ママDさん(1歳9ヶ月のお子様):昼寝明けに母不在だったところひたすら不機嫌で、椅子から落ちたのをキッカケに大号泣だったのですが、見せたところ泣き止み、第三弾までの連続動画が終わる頃には笑いながらパンダを指差してました!
ママEさん(0歳1カ月のお子様):まだ目が見えてないので音だけです。月齢も低いので、必要な泣きの時(おっぱいなど)は泣きやみませんでしたが、寝ぐずりの時は泣きやみました!真顔になってずっと音楽を聴いていました。
実際に「お買いものパンダCM」をみて、泣き止んだ赤ちゃんです。大泣きしているのに、パンダが歌って踊る姿をみると、泣き止むだけでなく、うれしそうにリズムにのる姿が!!
検証の結果!お買いものパンダのCMで、赤ちゃんはほぼ泣き止むことが判明しました!
しかも、生後半月から1歳9ヶ月まで幅広く効果があるようですね!
外出先などで、赤ちゃんがギャン泣きしてしまって困った時、は、ぜひお買いものパンダのCMを活用して乗り切ってください。
お買いものパンダはママ&パパの強い味方です!
ママ割メンバーはこんなふうに使ってる!楽天スーパーDEALはとってもお得なんです!
里帰り出産のお礼は必要?相場や渡し方、マナーについても詳しく解説!
小学生に渡すお小遣いの相場は?渡し方や注意していることを調査!
カテゴリ一覧
注目のキーワード
Mama's Lifeとは