01
02
最新のスマートフォンやタブレットの機能をフルに活かしたり、同時に多くの端末をつなぎたい場合など、これから購入するならWi-Fi 6対応モデルがおすすめです。
※Wi-Fi 5 以前の規格(11ac/n/a/g/b)に対応する端末は、従来規格の速度で接続。
03
Wi-Fiの電波は、Wi-Fiルーターを中心に丸く球状に飛びます。 家の中を広くWi-Fiの電波を飛ばしたい場合は家の中心に設置するのが最適です。
大型可動式アンテナ搭載モデルの場合は、アンテナの角度を変えて電波の向きを最適化できます。マンションの場合、アンテナを立てて扇形に開くことで横方向の電波環境を、3階建ての一軒家では、アンテナを倒して扇形に開くことで縦方向の電波環境を作れます。
障害物や設置場所の影響で電波が届きにくい場合は中継機やメッシュWi-FI対応のルーターを利用することで、遠くまで電波を届けることができます。
04
①設置するお住まいは?
②Wi-Fiルーターに接続する台数は?
③Wi-Fiルーターを買う目的は?