makeup tips to go

すぐ使えて、即おしゃれ!簡単テクニックでメイクをアップデート

#104

束感&カールはこう作る
大人のドーリーまつ毛

#マスカラ #カールまつ毛 #束感まつ毛 #メイクテクニック

25/02/27 UP

マスカラをたっぷり塗っても、なかなかキレイなカールやおしゃれな束感にならないって思ってる人へ。麗しいドールなまつ毛に仕上げるテクニックをプロが伝授。

HOW TO

  • まずビューラーで自然なカールを作ります。まつ毛の根元から、真ん中、毛先の3段階で挟む力を徐々に弱めていくのがコツ。

    Step01

    まずビューラーで自然なカールを作ります。まつ毛の根元から、真ん中、毛先の3段階で挟む力を徐々に弱めていくのがコツ。

  • マスカラ下地①を上まつ毛に塗布。下側から塗ったあとさらに上側からも塗ります。カールをキープし、次に使うマスカラをしっかり定着させ、ボリュームと長さもプラス。

    Step02

    マスカラ下地①を上まつ毛に塗布。下側から塗ったあとさらに上側からも塗ります。カールをキープし、次に使うマスカラをしっかり定着させ、ボリュームと長さもプラス。

  • 束感を作るにはピンセットや毛抜きが便利。まず先端にマスカラ下地を塗っておきます。

    Step03

    束感を作るにはピンセットや毛抜きが便利。まず先端にマスカラ下地を塗っておきます。

  • まつ毛を数本ずつピンセットでそっと挟んでまとめ、束にします。片目で10束~12束を目安に、左右のバランスをチェックしながら束にしていきます。

    Step04

    まつ毛を数本ずつピンセットでそっと挟んでまとめ、束にします。片目で10束~12束を目安に、左右のバランスをチェックしながら束にしていきます。

  • カールアップタイプのマスカラ②を束になったまつ毛の根元から毛先に向かって塗ります。先に束にしておくことでなめらかに仕上げることができます。

    Step05

    カールアップタイプのマスカラ②を束になったまつ毛の根元から毛先に向かって塗ります。先に束にしておくことでなめらかに仕上げることができます。

  • 下まつ毛はブラシを立て、肌に付かないように軽いタッチで塗ります。中央部分を多めに塗って瞳を大きく強調します。

    Step06

    下まつ毛はブラシを立て、肌に付かないように軽いタッチで塗ります。中央部分を多めに塗って瞳を大きく強調します。

  • ドーリーなまつ毛に合わせた明るく透明感のあるピンク系でまとめて。ダークブラウンの③でまつ毛の際を埋め、④のAをまぶた全体に、下まぶたにはCを中心から左右にぼかします。シマーなリップ⑤で柔らかな血色感をプラス。

    アイ&リップメイク

    ドーリーなまつ毛に合わせた明るく透明感のあるピンク系でまとめて。ダークブラウンの③でまつ毛の際を埋め、④のAをまぶた全体に、下まぶたにはCを中心から左右にぼかします。シマーなリップ⑤で柔らかな血色感をプラス。

  • くるんと上向きにカールしたお人形のように整ったまつ毛は、メイクの完成度を格上げして洗練された印象に。大人女性こそトライしてみて!

    完成!

    くるんと上向きにカールしたお人形のように整ったまつ毛は、メイクの完成度を格上げして洗練された印象に。大人女性こそトライしてみて!