makeup tips to go

すぐ使えて、即おしゃれ!簡単テクニックでメイクをアップデート

#103

ブルベさん必見! 最旬版
リップメイク ツヤ&マット

#リップ新作 #ツヤリップ #マットリップ #ブルベリップ #スリムリップ

25/02/21 UP

2025春コレ新作リップから、ブルベにおすすめの2本をピックアップしてお試し!ツヤ・マットタイプそれぞれにより進化した魅力と塗り方のコツも紹介。

イエベ編はこちら

ブルベおすすめリップ1
ブルーニュアンスの中に温かみを感じる
みずみずしいツヤのペタルピンク

ブルベおすすめリップ1 ブルーニュアンスの中に温かみを感じるみずみずしいツヤのペタルピンク

HOW TO

  • リップを塗る前にリップクリームやバームで十分に保湿。リップのノリや発色がアップします。

    Step01

    リップを塗る前にリップクリームやバームで十分に保湿。リップのノリや発色がアップします。

  • のびのよい質感のコンシーラー③を口角を囲むように少量点置き。くすみや影がでやすい部分を明るく整えて補正しておきます。

    Step02

    のびのよい質感のコンシーラー③を口角を囲むように少量点置き。くすみや影がでやすい部分を明るく整えて補正しておきます。

  • ③を指先で、特に下唇の際は口角を引き上げるように肌になじませます。口角がキュッと上がり形よく仕上げる隠し技!

    Step03

    ③を指先で、特に下唇の際は口角を引き上げるように肌になじませます。口角がキュッと上がり形よく仕上げる隠し技!

  • ユニークな先端のカットと、とろけるようなテクスチャーの①は、ラフに直塗りするだけで美しい仕上がりに。青みを潜ませつつ煌めくツヤと血色感のある発色がブルベ肌の透明感をさらに引きだしてくれるカラー。

    Step04

    ユニークな先端のカットと、とろけるようなテクスチャーの①は、ラフに直塗りするだけで美しい仕上がりに。青みを潜ませつつ煌めくツヤと血色感のある発色がブルベ肌の透明感をさらに引きだしてくれるカラー。

  • アイメイクに使用したのは、ブルーニュアンスのクールなベージュ系パレット④。色選びだけでなく、透明感や軽やかさを意識して、今年らしくブルベメイクをアップデート!

    完成!

    アイメイクに使用したのは、ブルーニュアンスのクールなベージュ系パレット④。色選びだけでなく、透明感や軽やかさを意識して、今年らしくブルベメイクをアップデート!

ブルベおすすめリップ2
ほんのりツヤがにじみ出す
鮮やかな赤のマットリップ

ブルベおすすめリップ2 ほんのりツヤがにじみ出す鮮やかな赤のマットリップ

HOW TO

  • 1と同様にリップを塗る前にリップバームやリップクリームでしっかり保湿。最後にティッシュを唇に当て、余分な油分をオフします。

    Step01

    1と同様にリップを塗る前にリップバームやリップクリームでしっかり保湿。最後にティッシュを唇に当て、余分な油分をオフします。

  • ブルベ肌と相性抜群の深みカーマインレッドのマットリップ②を、輪郭を外して唇の内側に直塗りします。

    Step02

    ブルベ肌と相性抜群の深みカーマインレッドのマットリップ②を、輪郭を外して唇の内側に直塗りします。

  • 唇を合わせてリップを唇全体に広げなじませます。

    Step03

    唇を合わせてリップを唇全体に広げなじませます。

  • さらにもう1回重ね塗り。鮮やかな色が深まり大人っぽい仕上がりに。

    Step04

    さらにもう1回重ね塗り。鮮やかな色が深まり大人っぽい仕上がりに。

  • アイメイクは1と同じですが、鮮やかな赤とブルベ肌のコントラストで華やかな映え顔に。輪郭をぼかしたようにカジュアルに仕上げると今っぽく抜け感も演出。

    完成!

    アイメイクは1と同じですが、鮮やかな赤とブルベ肌のコントラストで華やかな映え顔に。輪郭をぼかしたようにカジュアルに仕上げると今っぽく抜け感も演出。