木を暮らしにとり入れることで、生活に温もりや癒しが生まれます。
けれど、木をたくさん使うことって良くないことだと思っていませんか?
実は森林を守るためには、日本の木をもっと使っていくことが大切なのです。
木をたくさん使えば日本の林業が活性化され、
森の手入れがもっと行き届くようになります。
そうすることで、二酸化炭素(CO2)をたっぷり吸収する
健全な森林が育っていくのです。
大切なのは「植える、育てる、収穫する、上手に使う」という森のサイクル。
あなたの意識が変わることによって、環境をよりよくすることにつながっていきます。
さあ、あなたの暮らしにもっと『木』を取り入れませんか。
WOODCHANGE
コンセプトムービー
WOOD CHANGE
オンライントークセッション
『WOOD CHANGEって何?』
広告主 楽天株式会社