令和2年度国産乳製品等競争力強化対策事業(国産チーズ競争力強化支援対策事業)

PICK UP! 北海道「モッツァレラチーズ」と「ジンギスカン」

MATCHEESE STORY
モッツァレラちゃん Mozzarella cheese × Genghis Khan

モッツァレラチーズでひと味違うジンギスカンに

モッツァレラチーズは熟成はしないフレッシュタイプのチーズです。フレッシュタイプの中でも食べる機会も多く、その存在は日本人の中でも広く親しまれているチーズではないでしょうか?
今回は、北海道の名物「ジンギスカン」と同じ北海道の地で作られたモッツァレラチーズとの組み合わせにチャレンジしました。
モッツァレラちゃんと一緒においしいモッツァレラチーズを探しに出かけましょう。

MATCHEESE STORY 01 おいしいモッツァレラチーズを求めて

日本国内約300軒を越える※工房で、こだわりと職人の技が光る美味しいチーズが作られています。
今回は、ジンギスカンが名物の北海道でチーズ工房を探しました。
※2019年12月独立行政法人農畜産業振興機構調べ

やってきたのはこちらのチーズ工房!ファットリアビオ北海道

近年大人気となっている国産のナチュラルチーズづくり。
なかでも北海道は、まさに日本を代表するチーズの本場といえるでしょう。そんな酪農王国・北海道で、長い歴史をもつイタリアのチーズづくりが行われたら、どんなチーズが生まれるのか? そんな試みを実現した工房が「ファットリアビオ北海道」です。
代表の高橋さんの言葉をお借りすれば、「北海道の牛乳に感動した南イタリア・カラブリア州のモッツァレラチーズ職人が、日本に移住して立ち上げたチーズ工房」とのこと。日本に居ながらにして、本場の味が堪能できる銘店なのです。

ファットリアビオ北海道
〒003-0029 北海道札幌市白石区平和通12丁目北5番20号
https://fattoriabio.jp/

北海道のミルクに感動した南イタリアのチーズ職人が作る本場の味

「ファットリアビオ北海道」を一から立ち上げ、現在のような有名店に育て上げた高橋廣行氏は、食品の企画販売を行うプロデューサーという経歴の持ち主です。数々のヒット商品を生み出すプロフェッショナルだった高橋さんは、ご本人曰く「チーズ業界では、異端児かもしれないですね」とサラリ。もちろん現在は北海道とイタリアの食文化を融合させる一大事業を牽引している訳で、そのストーリーには並々ならぬ情熱が秘められています。
きっかけは、高橋さんが東京時代に通っていた一軒のレストランにありました。イタリア人のオーナーシェフ、エリオ・オルサーラさんが作る素朴なイタリア料理と、その人柄に惚れ込んだ高橋さんは「日本でチーズを作りたい」と願う彼の夢を知る事になります。エリオさんに請われるまま「殺菌していない北海道の牛乳」を用意した高橋さんは、エリオさんが作ったモッツァレラチーズに感動、後にファットリアビオ北海道のチーズマスターとなるジョヴァンニ・グラッツィアーノさんを北海道に呼びます。そして、彼が作るリコッタに驚愕、運命に導かれるように南イタリアへ。そこで出逢ったのは、新鮮な食材に恵まれた豊かな食卓と、約3,000年の歴史に育まれたチーズの世界。こんな食文化を北海道に伝えたい!その想いに応えたジョヴァンニさんとイタリアの職人たちが北海道に移り住み、ファットリアビオ北海道がスタートしたのでした。本場の職人に移住を決意させた北海道の牛乳と、イタリアの食文化に心打たれた名プロデューサー。そんな情熱に支えられたファットリアビオ北海道のナチュラルチーズは、日本でも高い評価を獲得、多くのファンが本場イタリアの味を楽しんでいます。

チーズ工房で使用されている機器類はすべて南イタリアから輸入したものなんだって!メンテナンスが必要な時にはイタリアからエンジニアを呼ぶらしいの。こだわりがすごいよね~!MOZZARELLACHAN
オーナーの高橋廣行さん(左)と南イタリアのチーズ職人ジョヴァンニ・グラツィアーノさん(右)
ジョヴァンニさんが作るモッツァレラチーズは、コンテストで優勝するたしかなもの。
ファットリアビオ北海道の工房では、南イタリアと同じ製法でそれぞれのチーズが作られています。
PICK UP

グラナ・ディ・エゾ

いまだ世界中で猛威をふるうコロナ渦、北海道の酪農事情にも大きな影響を与えました。流通が滞り、余ってしまった牛乳をなんとか救えないか?そんな思いからファットリアビオ北海道が立ち上がり、クラウドファンディングプロジェクトで「グラナ・ディ・エゾ」が作られました。消費しきれない牛乳をチーズにすることで、酪農支援をするという取組みです。お気づきのように、その名は「蝦夷(えぞ)」に由来しており、北海道と日本全国への感謝を示しているのです。
オンライン購入も可能とのことで、ぜひ応援購入を!

ファットリアビオ北海道おすすめのチーズは?

本場・南イタリア仕込み技術と北海道の牛乳を使った『モッツァレラチーズ』、北海道のミルクの風味が舌の上に広がる濃厚でクリーミーな『リコッタチーズ』。どちらもフレッシュタイプのチーズ。ぜひ味わっていただきたい逸品です。

モッツァレラチーズ

ファットリアビオ北海道の「モッツァレラチーズ」は、2018年のジャパンチーズアワードで銀賞を受賞した人気商品です。
その原産とされるのは、まさしくチーズマスターのジョバンニさんがチーズ作りを学んだ南イタリアです。水牛のミルクで作るのが南イタリア流ですが、ファットリアビオ北海道では北海道産の生乳が使われているのが大きな特徴となります。その製法は南イタリアの伝統に則ったもので、カード(乳が凝縮した状態のもの)にお湯を注いで練り上げるという、まさに手作りのチーズなのです。
やわらかな弾力と癖のない味わいが特徴で、カプレーゼやピザなどの料理と相性バッチリ。香り高いオリーブオイルをかけるだけで極上のイタリア料理が完成。シンプルだからこそ奥深い、繊細でフレッシュなミルクのうま味が凝縮された逸品です。

ファットリアビオ北海道のモッツァレラチーズ
本場・南イタリアと全く同じ製法で作られる
常に商品棚に並ぶ人気商品
こちらは水牛のミルクを使ったモッツァレラチーズ。ホルスタインのミルクで作るモッツァレラとは味わいが全く違う。

リコッタチーズ

「リコッタチーズ」は、チーズを作る時にできるホエー(乳清)を再び加熱して作られる、南イタリアが原産のフレッシュチーズです。脂肪分が少なく、柔らかな口当たりが特徴で、チーズケーキやイタリアンジェラートにも使われています。
ファットリアビオ北海道のリコッタチーズは、北海道のミルク本来の甘さが感じられる逸品。何よりもそのクリーミーさに驚きを隠せません。クリームチーズ以上と言っても過言ではないなめらかさを有したリコッタチーズなのです。日本国内のファンにはもちろん、海外で活躍するシェフやチーズ愛好家からも高い評価を受けており、2014年にはジャパンチーズアワードの金賞を、2019年にはALL JAPANナチュラルチーズコンテストで金賞を受賞しています。

クリーミーさに驚くリコッタチーズ。ヨーグルトを食べるような感覚でいただけます。はちみつとよく合います。
ファットリアビオ北海道のリコッタチーズ
VOICE

新鮮なナチュラルチーズが、いつも食卓に上るような食文化が広まればいいですね。大きなチーズがドン!とテーブルに出てくる。フレッシュなリコッタと季節の野菜を楽しむ。
お土産に持って行ってワインと一緒に皆でつまむ。それはエンタメの世界ですよね。ナチュラルチーズって美味しくて楽しいものだと思っています。

モッツァレラチーズの食べ方は、シンプルにオリーブオイルと塩・コショウの組み合わせが一番お気に入りだそうです。
※個人の感想です。

MATCHEESE STORY 02 モッツァレラチーズはお肉との相性も良し!

作りたてのモッツァレラチーズは、最初はすこし堅さがあります。少し時間がたつと柔らかくなるのでサラダに乗せて楽しむなら、こなれた味わいになってから食べるのもおすすめです。パスタやピザはもちろん、肉に巻き込んで熱を加え、溶かして食べるのはまさに王道のチーズ料理。モッツァレラチーズは、名パートナーであり、主役にもなりうる万能な食材なのです。

モッツァレラチーズとジンギスカンのマリアージュラム肉の独特な風味がマイルドに

実際にジンギスカンとモッツァレラチーズの組み合わせをためしてみました。
モッツァレラチーズは、厚めにカットするのがおすすめです。
肉の両面に少し焼き目がついたところで、カットしたモッツァレラチーズを肉の上に乗せます。熱でとろっと溶けたら食べ頃。
ラム肉の独特な甘みと爽やかなモッツァレラの味がマッチ!とてもおいしくいただけます。
ほどよく溶けたモッツァレラチーズはラムの脂でコクが増して、爽やかな味わいから濃厚な味わいに変化します。この味わいの変化にも注目して食べてみてください。
ラム肉の味が少し苦手かも…と思う方も、モッツァレラチーズと一緒に食べると、肉の味がかなりマイルドになるので食べやすくなるかもしれません。
また、熱した鍋にカットしたモッツァレラチーズを直接乗せ、溶けたところでラム肉の味がしみ込んだ野菜ですくいながら食べるのもおすすめです。

北海道の郷土料理「ジンギスカン」と「モッツァレラチーズ」のマッチングはいかがでしたでしょうか?
モッツァレラチーズの新たな可能性をぜひご堪能ください。

薄切りより少し厚めに切って投入するのがおすすめです。
熱でとけたモッツァレラに野菜とラム肉を絡めながら、それぞれの具材との味わいも楽しんでください。
ピザやカプレーゼとの組み合わせで食べられることが多いモッツァレラチーズ。味の強いお肉とも合わせられることがわかって新たな扉を開いたような気分になっちゃった♪モッツァレラチーズの可能性は無限大!これからもいろいろな組み合わせにチャレンジしたいな♪ MOZZARELLACHAN
おうち de レシピ
ジャパニーズチーズのおいしさを、奥深さを、もっと。 Cheese Fun! presented by CPA

国産チーズをもっと楽しめる!チーズのコンテンツが盛りだくさん!

もっと知りたい国産チーズ

  • alic 独立行政法人 農畜産業振興機構
  • NPO法人チーズプロフェッショナル協会
  • 一般社団法人 中央酪農会議
  • チーズのこえ
  • 楽天市場のジャンル
  • 特集・サービス