秋田に惚れ惚れ!福袋市

※キャンペーンは第1弾 ~ 第2弾まで予定しております。
※楽天トラベルのキャンペーン詳細はこちらからご確認ください。

秋田に惚れ惚れ!福袋市

伝統や文化を色濃く感じる街並みや、豊かな大自然が織りなす絶景、
ご当地感が楽しい絶品グルメや美酒など、魅力的な見どころ&食べどころがいっぱいの秋田県。

冬からは“美味しい最高の秋田”に出会える季節。
秋田の名産が詰まった福袋しかない特別な物産展にようこそ!

本ページで使えるクーポンが貰える楽天トラベルキャンペーンも実施中!
出会って味わって、秋田に惚れ惚れしよう! 

楽天トラベルクーポンキャンペーン

秋田県内の宿泊またはツアーご利用で本ページ掲載商品で使えるクーポンがもらえる!!

クーポンキャンペーン詳細はこちら

  • ※楽天トラベルクーポンキャンペーンは第1弾~第3弾を予定しております。
  • ※国内宿泊は、対象期間内にチェックアウト日の含まれるご利用が対象となります。
  • ※「ANA楽パック(航空券+宿泊)」および「JAL楽パック(航空券+宿泊)」は、復路の搭乗日が上記対象期間内に含まれるご利用が
    対象となります。

秋田の名産

きりたんぽ

比内地鶏

地酒

稲庭うどん

秋田に惚れ惚れ!福袋市 きりたんぽやお肉やお酒

楽天トラベルクーポンキャンペーン

秋田県内の宿泊またはツアーご利用で本ページ掲載商品で使えるクーポンがもらえる!!

クーポンキャンペーン詳細はこちら

  • ※楽天トラベルクーポンキャンペーンは第1弾~第3弾を予定しております。
  • ※国内宿泊は、対象期間内にチェックアウト日の含まれるご利用が対象となります。
  • ※「ANA楽パック(航空券+宿泊)」および「JAL楽パック(航空券+宿泊)」は、復路の搭乗日が上記対象期間内に含まれるご利用が
    対象となります。

秋田の名湯

乳頭温泉郷
男鹿温泉郷
大湯温泉郷
秋の宮温泉郷

※2020年11月時点の情報です

秋田観光情報

秋田に行くなら一度は訪れたい!観光スポット3選

  • SPOT1

    武家屋敷通り

    かつて武士が暮らした「内町(うちまち)」に、「石黒家」「青柳家」など、由緒ある武家の屋敷が現在し、一般公開されています。江戸時代の町割りが今も残る城下町は、歴史を感じさせる建物や町の風情が旅情をそそります。雪の降り積もる冬には、まるで墨絵を思わせる静寂さと、荘厳な美しさが体験できる秋田県の人気スポットです。

    INFORMATION

    住所:秋田県仙北市角館町
    問い合わせ先:0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
    交通:JR秋田新幹線角館駅から徒歩約15分
     

  • SPOT2

    なまはげ館・男鹿真山伝承館

    知っているようで知らない男鹿の民俗行事「なまはげ」。「なまはげ館」では迫力ある本物のなまはげたちに出会えます。中でも、色も形も表情もそれぞれ異なる150超のなまはげ面が大集結する「なまはげ勢ぞろい」コーナーは圧巻!隣接する「男鹿真山伝承館」と合わせてなまはげ習俗を体験できる、秋田に来たら外せないスポットの一つです。

    INFORMATION

    住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
    問合せ先:0185-22-5050
    2館共通入館料:料金:大人1,100円、小中高770円(4月~11月は大人880円、小中高550円)
     

  • SPOT2

    横手市増田まんが美術館

    秋田県横手市は江戸時代から続く蔵が100以上現存する歴史あるエリア。2019年にリニューアルオープンした「横手市増田まんが美術館」は、現代文化「マンガ」をテーマとした本格的美術館。マンガ原画の保存と展示に力を入れ、40万枚を超える原画収蔵数※を誇ります。美術館を満喫した後は、内蔵のある町「増田地区」を散策してみては。「ON THE TRIP」というアプリを使用すると、スマホがトラベルガイドに。ガイド付きで巡る町にはより深い発見があるかもしれません。

    INFORMATION

    住所:秋田県横手市増田町増田字新町285
    問合せ先:0182-45-5569
    開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
    休館日:第3火曜日(祝日の場合は翌日)
    料金:無料(特別企画展は有料)

※2020年11月時点の情報です

まち楽 注目&おすすめ特集

全国各地の物産展をチェック

全国の美味しいものや良いものをご紹介

その他 注目&おすすめ特集

日本全国には、その土地の風土が育んだ農作物や、伝統や文化を織り込んだすばらしい特産品が数多くあります。ふるさとのものや、ゆかりのある土地のものや、あるいは、まだ行ったことのない場所の風景に想いを馳せながら、こだわりの逸品にぜひ触れてみてください。